
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月9日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月11日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月27日 19:43 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月6日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月6日 20:42 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月24日 10:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


DVD Decrypter Version: 3.1.6.0 でISOイメージをライティングすると、99%で「だんまり」状態になります。(毎回必ず)
相性の問題でしょうか?(他の方、どうですか?)
OS:WindowsXP HOME
0点


2003/10/09 22:04(1年以上前)
>DVD Decrypter Version: 3.1.6.0 でISOイメージをライティングすると、99%で「だんまり」状態になります。
相性なら99%までいかなと思いますが...
動作しないのでは?
書込番号:2014553
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


すみません。このドライブでDVD-VIDEOを見ようと思ったらソフトが立ち上がった後にフリーズして、再生されません。
ためしに他のディスクで再生してみると、再生できないものときちんと再生できるものがありました。また、再生できても音が流れないものなども・・・。これはドライブの相性だと思ってあきらめるしかないのでしょうか?手持ちの他のノートパソコンについているドライブではきちんと見れました。
0点


2003/08/11 21:34(1年以上前)
どのソフトでも再生できませんか?
試しに、別のソフトで試すのはどうでしょうか??
書込番号:1846718
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


このドライブを2月に買って、当初付属のMyDVDで2,3枚DVDを作りました。その後殆ど使うことなく、久々に使うと空のDVDディスクをCDと認識し、書き込みできません。アドバイスお願いします。仕様はWIN XP、マザーMSIのnForec、アスロン1.7G、ドライブは松下sw-9571です。ドライブはHDDでC,E,F、CD-RがD、カードリーダーがH,I、問題のこのドライブがGです。
0点


2003/07/27 19:43(1年以上前)
松下製LF-D521JD で同じような経験をしました。
付属の「DVDit!」で焼こうとすると、DVD−Rを他のメディアと誤認識している様でした。
色々なメーカーのDVDで試したのですが駄目で、最後に松下のホームページからファームウェアーをダウンロードして更新したら直りました。
その後、順調です。
書込番号:1802567
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


このドライブを取り付け、音楽CDを作成しようとしたのですが”ATAPIエラー”というのが出て途中で終了します。必ず2曲目の途中で。
データは問題なく焼けてます。音楽ファイルもいろいろ換えて試したのですが、同じ結果でした。どうしてでしょうか?
どうかお助けください。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


取り付けも無事終了してDVDを見ようとしたのですが、見れません。
メディアは東芝RD−X30でDVD-Rに焼いたものです。
使用ソフトは、付属のソフトでNG、パワーDVD(サイバーリンク社)でもNG
で、以前使っていたパイオニア製のドライブでは上記ソフトで閲覧可能でした。
CD関係は問題なく読み込みはできています。
同じような症状を経験された方いらっしゃいませんか?
環境
ペン4 2.40
A-Open AX4GE MAX
メモリ 512MB
ドライブはセカンダリーでこれだけしか繋いでません。
0点

残念ながら相性というヤツですね。
DVD-ROMとDVD-Rは厳密には違いますから、ときどきこういった互換性の問題が発生します。
どうしても東芝RD−X30で焼いたDVD-Rがみたい場合は、パイオニア製のドライブで一度内容をHDDにコピーして、改めてDVRMR-221FBで焼き直すしかないと思います。
書込番号:1462298
0点



2003/04/06 20:42(1年以上前)
あぽぽさん
早速のレス、有難うございます。
相性ならあきらめるしかないですね・・・・
こればっかりは、付きまとう話なので。
おっしゃるとおりで我慢します・・・・
有難うございました。
書込番号:1465231
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


購入を検討しています。
でもCPUがAMD Athlon550MHzの愛機で使いたいのです。
とりあへず動くでしょうか?
処理が遅いというだけなら我慢しても買いたいと熱望しています。
愛機は3年前に発売されたNEC VALUSTAR VU550N/27Aをほぼノーマルで使っていて、ハードディスクは50G、メモリーは320Mに増設してあります。
やりたいことは動画編集です。
処理が遅いだけなのか、それとも、そもそも動かないのかが知りたいのです。どなたかご存じないですか?
0点


2003/03/12 20:43(1年以上前)
ドライブ自体は使用可能でしょうが、編集のほうはかなり厳しいかと。
梢
書込番号:1386477
0点

時間が全て解決してくれる、と思えれば可ですね。でも予期せぬ事態も考慮にいれておいたほうが、
自分には薦められません。(゚゚;)エエッ
書込番号:1386515
0点


2003/03/12 21:03(1年以上前)
OSが98のようなんで、途中で落ちるかもですね
梢
書込番号:1386563
0点



2003/03/13 11:09(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
私も動画編集は無理っぽいとは思っているのですが、とりあへず動けば、ムダにはならないかなっと思っています。
パナのHS2レコーダーでDVD-RAMに焼いた動画を、(HS2では再エンコードになるため)PCを使って無劣化でDVD-Rに焼くことが最大の目的なのですが、それならCPUにあまり負担を掛けないのではないか?と勝手に思ってます。
梢雪さんの「 ドライブ自体は使用可能でしょう」に望みを託して、とんぼ5さんの「自分には薦められません」も念頭に置きつつ、「途中で落ちるかも」しれない恐怖に怯えながら発注してみます。
どなたか希望的なお話はないですか〜〜?
書込番号:1388204
0点


2003/03/18 02:28(1年以上前)
動画編集+焼くのは
Win98上では難しいのではないでしょうか?
当方Panaの560JD使用で
CPUがAMD Athlon1GMHz、HDD60GB、メモリーは512MB、OSはWinMeでDVD-RW焼こうとしたことがありますがシステムリソース不足に
なりまともに焼けませんでした。
DVD-RAMのみ何とか焼けましたがXPなどにUPグレード
しての使用をお奨めいたします。
通常はXPで焼いてます。
98/Meにくらべて安定してて今のところ失敗はありません。
また、動画編集も98/Meでやればフリーズがかなり怖いと思いますが
その点XPでは安心してできます。
私は通常必要に応じてMeとXPを一台のPCにインストール(マルチブート)にして使用してます。
かなり便利ですよ。
書込番号:1404069
0点


2003/03/18 11:17(1年以上前)
PentiumII 450MHz Memory 512MB
Windows2000
で2倍速で焼けました。DMR-HS2で録画したやつからぬいて
MyDVDで書き込んだけど、オーサリングに思いっきり時間がかかる
だけで焼きは問題ないです。メインでは使えませんが(笑)。
書込番号:1404604
0点



2003/03/22 19:24(1年以上前)
-中間報告−
情報ありがとうございます。
購入して、あれこれ試していますが、データーとDVD動画コピーは普通に出来ました。時間もかかりませんでした。
しかし、DVDプレーヤーで録画したRAMからMPG動画を抜いて、Rに焼き付ける時になって「このファイルのデーターレートはDVDには高すぎます」というエラー表示がでました。最高画質で録画してありましたから、今度は画質を落として挑戦するつもりです。しかし当初の目的(RAMに最高画質で録画してRに落とす)は果たせない結果に終わりそうです。
このエラー表示は私のPCのスペック不足から来るものでしょうか?
それとも、そもそも無理な話なのでしょうか?
書込番号:1417828
0点


2003/03/24 10:50(1年以上前)
DVD-MovieAlbumSE 3のマニュアル、36、40ページに説明があります。
DVD-Videoの規格の問題です。
書込番号:1423590
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
