
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年8月11日 13:43 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月3日 08:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月6日 17:34 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月6日 13:32 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月3日 22:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月3日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


某直販で入手しました。中身はタイトル通りです。
これって、よく見ると中身はLGドライブなんですが、ケースは松下のものですよね?
(その証拠にフロントベゼルが他の日立LGドライブと交換できません)
Made in Japanだし、LGドライブだけど松下寿の工場で生産してるってことで
いいんでしょうか?
どうでもいいことですが、多少なりとも気持ちが慰められるんで・・・。
まあ、MovieAlbum SEを買ったと思えば。
0点



2004/08/11 13:43(1年以上前)
自己レスですみません。
気になったので開けてみました。
私はLGはGCC-4480B,4520B,GSA-4081Bしか持っていませんが、明らかに構造・部品とも違っています。
コントロールチップには全てPanasonicとあり、完全な松下自社製ドライブでした。
もしこれと4020Bが同じだとすればLG側が提携生産ということになりますね。
悪いドライブではなさそうなので、殻付きを探さずそのまま使おうと思います。
お騒がせしました。
書込番号:3131336
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


ついこの間このドライブを買いましたが、買う前に中身の確認ができないかとメールを送ってみたところ自分のところの(ショップパソコン)の組込みドライブとして在庫しているとのことで中身を確認の上あっさり「松下」指定で買うことができました。当たり外れで一喜一憂する前にメールで問い合わせしてみるといいでしょう。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


ぱーそなるたのめーるで購入して日立HG製GMA-4020Bだったので
ミラオクさんの書き込みを見て、私も「CRAST」で購入しました。
赤を基調としたパッケージなのは同じなのですが、写真のドライブが
GMA-4020Bなのに中身が松下SW-9571-CYYでした(2003年1月製)
外箱にCloneDVD対応確認済みシールが貼られてたり、説明書と一緒に
社名変更のチラシが入ってたり(社名変更は2003年10月)
ますます訳がわかりません。
どこの店から買ったかというのはあまりあてにならないようです。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


本日「クラスト」で購入しました。外箱には殻付きは使えません。と書いていましたが、本体を見ると「mastushita」と書いてありました!!
殻付きも使えるんですかねえ?
それならラッキーです。
0点


2004/03/02 19:13(1年以上前)
松下製のドライブですね。
殻つき(TYPE2、TYPE4)も使えますが、必ず殻から出して使いましょう。
書込番号:2538214
0点



2004/03/03 22:45(1年以上前)
このドライブに適しているメディア(DVD-R・DVD-RW・DVD-RAM)はどこの製品でしょうか?初めてなのでどこのメーカーを買うか検討中です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2542931
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

2004/03/03 13:47(1年以上前)
私も3月2日に、ぱーそなるたのめーるで購入しましたが
日立のGMA-4020Bでした。
特殊CD/DVDのバックアップにでも使います。。。
在庫は豊富のようで松下製も混じっていると思いますが
外箱などで判別出来ないので完全に博打の世界です。
書込番号:2541151
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
