DVRMR-221FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVRMR-221FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVRMR-221FBの価格比較
  • DVRMR-221FBのスペック・仕様
  • DVRMR-221FBのレビュー
  • DVRMR-221FBのクチコミ
  • DVRMR-221FBの画像・動画
  • DVRMR-221FBのピックアップリスト
  • DVRMR-221FBのオークション

DVRMR-221FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月中旬

  • DVRMR-221FBの価格比較
  • DVRMR-221FBのスペック・仕様
  • DVRMR-221FBのレビュー
  • DVRMR-221FBのクチコミ
  • DVRMR-221FBの画像・動画
  • DVRMR-221FBのピックアップリスト
  • DVRMR-221FBのオークション

DVRMR-221FB のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVRMR-221FB」のクチコミ掲示板に
DVRMR-221FBを新規書き込みDVRMR-221FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDを読んでくれない

2003/04/05 19:53(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

スレ主 さいたま新都心さん

取り付けも無事終了してDVDを見ようとしたのですが、見れません。
メディアは東芝RD−X30でDVD-Rに焼いたものです。
使用ソフトは、付属のソフトでNG、パワーDVD(サイバーリンク社)でもNG

で、以前使っていたパイオニア製のドライブでは上記ソフトで閲覧可能でした。
CD関係は問題なく読み込みはできています。

同じような症状を経験された方いらっしゃいませんか?

環境
ペン4 2.40
A-Open AX4GE MAX
メモリ 512MB
ドライブはセカンダリーでこれだけしか繋いでません。

書込番号:1461684

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/04/05 22:31(1年以上前)

残念ながら相性というヤツですね。
DVD-ROMとDVD-Rは厳密には違いますから、ときどきこういった互換性の問題が発生します。
どうしても東芝RD−X30で焼いたDVD-Rがみたい場合は、パイオニア製のドライブで一度内容をHDDにコピーして、改めてDVRMR-221FBで焼き直すしかないと思います。

書込番号:1462298

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいたま新都心さん

2003/04/06 20:42(1年以上前)

あぽぽさん

早速のレス、有難うございます。
相性ならあきらめるしかないですね・・・・
こればっかりは、付きまとう話なので。

おっしゃるとおりで我慢します・・・・
有難うございました。

書込番号:1465231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2003/03/28 23:17(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

スレ主 MASA-Pさん

大容量のリムーバブルドライブが欲しくて、-Rx4をとるか-Rx2+RAMを取るか(+Rは眼中に無し)でかなり悩んでいたのですが、バックアップ用途がメインになりそうなのでRAMをとりました。
で、本当はIOのDVR-ABH2狙いで新宿西口の某ヨドバシマルチメディア館に行ったんですが(ゴメンナサイ)、29,800円+ポイント15%に対しDVRMR-221FBは同価+ポイント18%だったため、これは安いと鼻をふくらませてこちらを購入。中を開けたら松下ドライブで殻付きが使えるため、大変満足です。ポイントで差し引くと25k円を割るので、ほぼ最安値ですね! ただ、箱に貼ってある値札と実際の値段が異なっていて、はっきり言って分かりにくい…328、318、298が混在しているので、知らずに値札を見るとどきっとするかもしれません。
松下ドライブを探されている方は、値段も安いのでいかがでしょうか? 今日行ったときには30箱くらいが積んでありました(全部松下なのかは分からないですが)。

使用感というほどでもないですが、普通に取り付けてXPを起動して、なんのトラブルもなく使用することが出来ました。マルチドライブなので、たくさんのドライブアイコンが出てくるのではと思ってたんですが、1個だけなんですね。なんか感激しました。
RAMの書き込みスピードですけど、こんなもんですかねぇ…。感覚的にPDと変わらないかなぁと思ってしまいました。容量が格段に変わったので実際早い筈ですが、1枚当たりの処理スピードはあんまり変わってない気がするのは気のせいでしょうか(^^;。それとも、どこかに書き込み速度を変更する場所とかがあるのでしょうか? あ、特価情報が質問じみてしまいました。すみません…。

書込番号:1437502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか助けてください

2003/03/23 22:30(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

スレ主 萌えさん

1、中が日立ドライブだった場合はアイオーのDVR-ABH2と機能一緒ですか?
2、CDRのロー焼きできますか?
3、メルコのファームアップ時にアイオーから落としてそれを使うことできますか?メルコはファームアップに消極的なので。

書込番号:1422240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSインストールで

2003/03/14 21:52(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

CPU変えたのでWin2000Proをインストールしようと思ってこのドライブでインストールしてたのですが、HHDを初期化して次の段階のファイルをコピーする段階で「読み込めませんでした」みたいなメッセージが出て止まってしまいます。このドライブってこういう用途では使えないんですか?
無知な私に教えていただけないでしょうか?

書込番号:1392582

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 glassさん

2003/03/14 21:55(1年以上前)

すいません。書き忘れていましたが、デバイスマネージャには「MATSHITA DVD-RAM SW-9571」と出ています
それと、インストール時は最小構成でした

書込番号:1392591

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/14 22:32(1年以上前)

普通はできると思いますけど。
DOSで起動して、CDの中身をHDDにコピーしてからやってみてはどうでしょう?

書込番号:1392758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PentiumV450MHz以下の動作はどうですか?

2003/03/12 20:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

スレ主 東13さん

購入を検討しています。
でもCPUがAMD Athlon550MHzの愛機で使いたいのです。
とりあへず動くでしょうか?
処理が遅いというだけなら我慢しても買いたいと熱望しています。
愛機は3年前に発売されたNEC VALUSTAR VU550N/27Aをほぼノーマルで使っていて、ハードディスクは50G、メモリーは320Mに増設してあります。
やりたいことは動画編集です。
処理が遅いだけなのか、それとも、そもそも動かないのかが知りたいのです。どなたかご存じないですか?

書込番号:1386444

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/12 20:43(1年以上前)

ドライブ自体は使用可能でしょうが、編集のほうはかなり厳しいかと。

書込番号:1386477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/12 20:51(1年以上前)

時間が全て解決してくれる、と思えれば可ですね。でも予期せぬ事態も考慮にいれておいたほうが、
 自分には薦められません。(゚゚;)エエッ

書込番号:1386515

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/12 21:03(1年以上前)

OSが98のようなんで、途中で落ちるかもですね

書込番号:1386563

ナイスクチコミ!0


スレ主 東13さん

2003/03/13 11:09(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
私も動画編集は無理っぽいとは思っているのですが、とりあへず動けば、ムダにはならないかなっと思っています。
パナのHS2レコーダーでDVD-RAMに焼いた動画を、(HS2では再エンコードになるため)PCを使って無劣化でDVD-Rに焼くことが最大の目的なのですが、それならCPUにあまり負担を掛けないのではないか?と勝手に思ってます。
梢雪さんの「 ドライブ自体は使用可能でしょう」に望みを託して、とんぼ5さんの「自分には薦められません」も念頭に置きつつ、「途中で落ちるかも」しれない恐怖に怯えながら発注してみます。
どなたか希望的なお話はないですか〜〜?

書込番号:1388204

ナイスクチコミ!0


rekususuさん

2003/03/18 02:28(1年以上前)

動画編集+焼くのは
Win98上では難しいのではないでしょうか?
当方Panaの560JD使用で
CPUがAMD Athlon1GMHz、HDD60GB、メモリーは512MB、OSはWinMeでDVD-RW焼こうとしたことがありますがシステムリソース不足に
なりまともに焼けませんでした。
DVD-RAMのみ何とか焼けましたがXPなどにUPグレード
しての使用をお奨めいたします。
通常はXPで焼いてます。
98/Meにくらべて安定してて今のところ失敗はありません。
また、動画編集も98/Meでやればフリーズがかなり怖いと思いますが
その点XPでは安心してできます。
私は通常必要に応じてMeとXPを一台のPCにインストール(マルチブート)にして使用してます。
かなり便利ですよ。

書込番号:1404069

ナイスクチコミ!0


ちくわのあなさん

2003/03/18 11:17(1年以上前)

PentiumII 450MHz Memory 512MB
Windows2000
で2倍速で焼けました。DMR-HS2で録画したやつからぬいて
MyDVDで書き込んだけど、オーサリングに思いっきり時間がかかる
だけで焼きは問題ないです。メインでは使えませんが(笑)。



書込番号:1404604

ナイスクチコミ!0


スレ主 東13さん

2003/03/22 19:24(1年以上前)

-中間報告−
情報ありがとうございます。
購入して、あれこれ試していますが、データーとDVD動画コピーは普通に出来ました。時間もかかりませんでした。
しかし、DVDプレーヤーで録画したRAMからMPG動画を抜いて、Rに焼き付ける時になって「このファイルのデーターレートはDVDには高すぎます」というエラー表示がでました。最高画質で録画してありましたから、今度は画質を落として挑戦するつもりです。しかし当初の目的(RAMに最高画質で録画してRに落とす)は果たせない結果に終わりそうです。
このエラー表示は私のPCのスペック不足から来るものでしょうか?
それとも、そもそも無理な話なのでしょうか?

書込番号:1417828

ナイスクチコミ!0


ちくわのあなさん

2003/03/24 10:50(1年以上前)

DVD-MovieAlbumSE 3のマニュアル、36、40ページに説明があります。
DVD-Videoの規格の問題です。

書込番号:1423590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MoveAlubumが動かない

2003/03/10 16:43(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB

スレ主 The Moonさん

昨日、ヨド○○カメラで、これを買いました。中身はパナです。
添付CDでインストールを行ったんですが、DVD-MoveAlubumが動きません。
起動時にストールしているみたいです。デバイスマネジャーでDVDをクリックすると、こっちも返事が返ってきません。
どなたか、解決策をご存知な方はいらっしゃいませんか?
メルコのHPにものってなさそうなので...

書込番号:1379868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件

2003/03/11 23:19(1年以上前)

DVDドライブ自体が使えないのですか?
とりあえず
・DVDドライブの接続を確認・再接続してみる
・DVDドライブがセカンダリのマスタに接続しているか
 必ずしもセカンダリのマスタでなければと言うわけではないです
 ただ、その方が望ましいです。
・不具合がでているのは、DVDドライブだけなのかどうか
 相性とか電源容量などで、動作不安定があるかどうか
・他にPCがあるのでしたら、そのPCに接続して確かめてみる

と色々と方法があるかと思います。
それでも不具合が直らないのでしたら、サポートに電話をして
問い合わせるのが、近道かと思います。

書込番号:1384082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVRMR-221FB」のクチコミ掲示板に
DVRMR-221FBを新規書き込みDVRMR-221FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVRMR-221FB
バッファロー

DVRMR-221FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月中旬

DVRMR-221FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング