
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月26日 11:48 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月8日 22:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月13日 16:56 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月9日 22:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月11日 21:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月28日 05:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


12月19日から3日間の売り出しでDVRMR−221FBが11,300円で出ていて(青森の田舎ですが)売り切れ覚悟で3日目の21日に行ってみたら、なんと1台残っていました。超ラッキー!! 速攻で買ってきて取り付けし、デバイスマネージャをみたら、MATSHITA DVD RAM SW−9571でした。二重にラッキーでした。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


今現在、DVD-RAMドライブを購入検討中なのですが
この商品化I・O DataのDVR-ABH2とでどちらを購入するか非常に迷っています。
今回質問したいことは、
バッファローとI・Oとでドライバの更新頻度やサポートの対応のよさはどちらのほうが良いと言われているのでしょうか?
対応メディアの多い方はどちらか?
DVR-ABH2では+r/+rwの読み込みもできると書いてあったのですが、こちらのドライブでは+r/+rwを読み込むことができないのでしょうか?
どちらのドライブが定評があるのか?
です。
長々とすいませんが、どなた回答お願いいたします。
0点

ドライバの更新頻度は両社のアップデートライブラリ見比べれば分かるでしょう
サポートの質はぶつかった相手個人の質にもよるので
評判のよいほうを選んでもハズレに当たる可能性はありますから
あまり神経質にならなくてもいいでしょう。
書込番号:2101074
0点


2003/11/07 08:26(1年以上前)
サポートなどは一般的にアイオーの方が評判が良いです。付属ソフトに不満がないのでしたらアイオーが良いと思います。
書込番号:2101291
0点


2003/11/07 15:44(1年以上前)
ドライバのアップデートなんて出ない方がいいような…。
不具合抱えたまま出してるって事じゃ…。
書込番号:2102127
0点

バッファロやアイオーに関しては
OEM元がそのまま出しちゃうわけですから
あまり責められないですけどね。
書込番号:2102156
0点



2003/11/08 22:51(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
この意見を参考にもう少し考えてみようと思います。
書込番号:2106591
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB




2003/10/13 16:56(1年以上前)
私は買ってから気付いたのでメーカーに問い合わせたところ、対応していないので使わない方がいいと言われました・・・
そのうちファームウェアを出すつもりですと言っていましたが、メルコはファームウェアをあまり出さないので心配ですね。
書込番号:2025520
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


DVD Decrypter Version: 3.1.6.0 でISOイメージをライティングすると、99%で「だんまり」状態になります。(毎回必ず)
相性の問題でしょうか?(他の方、どうですか?)
OS:WindowsXP HOME
0点


2003/10/09 22:04(1年以上前)
>DVD Decrypter Version: 3.1.6.0 でISOイメージをライティングすると、99%で「だんまり」状態になります。
相性なら99%までいかなと思いますが...
動作しないのでは?
書込番号:2014553
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


すみません。このドライブでDVD-VIDEOを見ようと思ったらソフトが立ち上がった後にフリーズして、再生されません。
ためしに他のディスクで再生してみると、再生できないものときちんと再生できるものがありました。また、再生できても音が流れないものなども・・・。これはドライブの相性だと思ってあきらめるしかないのでしょうか?手持ちの他のノートパソコンについているドライブではきちんと見れました。
0点


2003/08/11 21:34(1年以上前)
どのソフトでも再生できませんか?
試しに、別のソフトで試すのはどうでしょうか??
書込番号:1846718
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221FB


(Windows2000 SP4)で、付属のB'sCripをインストールしたらDVD-RAMの書き込みが異常に遅くなりました。どなたか対処方ご存じの方いらっしゃいましたらレスしていただけないでしょうか。
現在はB'sCripをアンインストールして使ってます。
0点

DVD-RAMならライティングソフトは必要ないでしょう。
(reo-310でした)
書込番号:1804009
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
