DVRMR-221IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM DVRMR-221IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVRMR-221IU2の価格比較
  • DVRMR-221IU2のスペック・仕様
  • DVRMR-221IU2のレビュー
  • DVRMR-221IU2のクチコミ
  • DVRMR-221IU2の画像・動画
  • DVRMR-221IU2のピックアップリスト
  • DVRMR-221IU2のオークション

DVRMR-221IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月中旬

  • DVRMR-221IU2の価格比較
  • DVRMR-221IU2のスペック・仕様
  • DVRMR-221IU2のレビュー
  • DVRMR-221IU2のクチコミ
  • DVRMR-221IU2の画像・動画
  • DVRMR-221IU2のピックアップリスト
  • DVRMR-221IU2のオークション

DVRMR-221IU2 のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVRMR-221IU2」のクチコミ掲示板に
DVRMR-221IU2を新規書き込みDVRMR-221IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-videoが読めません。

2003/03/26 23:18(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221IU2

購入後、DVD-RAMの読み書き、CD-ROMの読みとりなどできるようになりましたが、DVD-videoが読めません。CinePlayerで再生しようとしても、「ビデオストリーム・・・」というエラーメッセージが出て、レンタルビデオ屋で借りてきた2本ともだめです。
どのような原因が考えられるでしょうか。

書込番号:1431715

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/26 23:41(1年以上前)

プレイヤーを入れていないに1票

書込番号:1431839

ナイスクチコミ!0


bozbozさん
クチコミ投稿数:224件

2003/03/26 23:55(1年以上前)

> プレイヤーを入れていないに1票

どうやら「CinePlayer」ってのがDVD-Video再生用のプレーヤのようですよ。

どうやって「DVD-videoが読めない」のかが分かりませんので、
「ビデオストリーム・・・」の「・・・」が知りたいです。

書込番号:1431909

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?!?さん

2003/03/27 00:06(1年以上前)

OSがWindows 2000だと
使用するVGAチップおよびドライバのバージョンによっては動作いたしません。また、Windows 2000にはVGAメーカーからDVDの描画支援機能を持ったドライバが供給されていないために、それらの機能を利用することができません。
てなことがCinePlayerの製品詳細に書かれています。

書込番号:1431972

ナイスクチコミ!0


?!?!?!?!?!?さん

2003/03/27 00:20(1年以上前)


ということでWindows Media PlayerとかRealOne Playerではどうですか?

書込番号:1432053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IEEE1394接続について

2003/03/22 18:21(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221IU2

スレ主 タタンカ 改め バッファロさん

[1383765] の振動激しい のレポートした者ですが、振動どころじゃない問題にぶち当たって更にへこんでおります。
(DVD(ROM/RAM) 総合板の方でも質問させて頂いたのですが、レスがなかったので、こちらにも書かせて頂きました。)
ハード、ソフトそれぞれのメーカーHP 参照しましたが解決法見当たらず、どなたかご教授頂ければと思います。

IEEE1394 接続の際、書き込みが出来ないという現象が発生しており、困っております。
IEEE1394 にて接続、マニュアル通りにインストール行い、エクスプローラ、デバイスマネージャ上では一見正しく認識されたようなのですが、続いて RAMドライバ(添付の DVDForm)インストール行い、ブランクメディアのフォーマット行おうとしたところ、エラーが出てフォーマットが出来ませんでした。

添付のライティングソフト(B's Recorder GOLD5)をインストールし、その他の動作を確認したところ、どうやら読み込み系は全て正しく動作している様なのですが、CD、DVD 共にフォーマット、書き込み系が一切出来ませんでした。
メディアの交換、ドライバの削除/再インストール、他の CD/DVDドライブの取り外し、OS再インストール 等あれこれ試しましたが、まったく状況変わりませんでした。
原因が分からず途方にくれており、ふとオンボードのUSB1.1 で接続したところ、あっさりと動作しました。
PC環境は以下の通りです。

・PC環境
メーカ:自作
OS:WinXP Pro
M/B:ABIT SE6(440BX)
CPU:P3-800MHz
IEEE1934カード:EXCEED PCI IEEE1394 カード
(ドライバ名 VIA OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller)

添付品以外のライティングソフト、DVオーサリングツール 等は一切インストールしておりません(もちろん XP の CD-R/RW ツールも)。
他に必要な情報があれば、ご指摘お願いします。

とりあえず、メーカーには問い合わせ中ですが、初の事例とのことで解決の糸口つかめず といったところです。

ということで、対処法をご存知の方、原因に心当たりのある方おりましたら、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:1417676

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 タタンカ 改め バッファロさん

2003/03/23 04:18(1年以上前)

すみません、M/B のチップセットまちがえてました。

> M/B:ABIT SE6(440BX)
 誤 440BX → 正 815E

書込番号:1419489

ナイスクチコミ!0


ぱるぱるぱるさん

2003/03/23 11:19(1年以上前)

バッファロさんこんにちわ。
ウイルススキャンソフトが常駐しているようでしたら、一度無効にして試してみて下さい。
私も似たような現象が発生して、ためしに上記のようにしたら書き込めました。

書込番号:1420065

ナイスクチコミ!0


スレ主 タタンカ 改め バッファロさん

2003/03/23 18:56(1年以上前)

ぱるぱるぱる さん

早速の情報どうもありがとうございます。

ウィルススキャン系はインストールしていないのですが、その他も全て OFF にして試してもだめでした。
私も、そのあたりも怪しいかな? と思い、いろいろ試したのですが、サポセンの方曰く「インストールされているアプリケーションは、関係ないと思います。」だそうです(ほんとかいな?)。
まあ確かに、WinXP のクリーンインストール状態でも NG だったので、今回は関係なさそうな気はしております。

その後あれこれ(IEEE1394ケーブルの交換、PCIスロットの位置変え 等)試した結果、現状考えられる原因としては、IEEE1394カードと DVRMR-221IU2 の相性 or ドライバ不具合、あとは可能性は少なそうですが DVRMR-221IU2 の IEEE1394 回りのハード不良あたりかと思っております。

とりあえず、手元であれこれ試しても埒が明かなそうなので、サポセンに送って、調査をお願いすることにしました。
結果が出ましたら、またレポートさせて頂きたいと思います。

書込番号:1421468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込みができません。

2003/03/20 12:52(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221IU2

スレ主 舞香です。さん

素人の質問で申し訳ないんですが、最近DVRMR-221IU2を購入し、
家電のDVDレコーダーで編集したDVD-RAMデスクを、DVRMR-221IU2上で付属ソフトのMyDVDで、DVD-Rに書込みたいのですができません。
一応、RAMから付属ソフト(DVD MOVIE ALBUM SE)を使ってMPEG2に変換して、MyDVDまでキャプチャできているのですが、書き込みボタンだけが、反転していてクリックできないのです。取説も乏しく、ネットで調べてもわかりません。どなたかご親切な方、ご指導お願います。泣きそうです。




書込番号:1410581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/20 13:23(1年以上前)

出来上がりサイズがオーバーしてない?

書込番号:1410651

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞香です。さん

2003/03/20 19:33(1年以上前)

そんな気がしてたのですが、ファイルサイズをプロパティで見ると
3.79 GB (4,070,316,212 バイト)なんです。
4.7GBに収まるはずなんですが・・・・。どうしてでしょう?

書込番号:1411350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/20 19:48(1年以上前)

いや、最初のファイルサイズではなくてMyDVD上で書き込み予定ファイルサイズが下にグラフとして出ると思うからそれがオーバーではないかと・・・

MyDVDではよくあることです、それでダメならULEADのムービーライター2.0の体験版でもダウンロードして使ってみましょう。

書込番号:1411375

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞香です。さん

2003/03/21 09:17(1年以上前)

有難うございます。
ムービーライター2.0の体験版で、できました!
でもmyDVDでは、なんでダメなんですかね。
しょうがないので、ムービーライター2.0の製品版購入してきます。
本当に、助かりました。

書込番号:1413013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/21 10:16(1年以上前)

できましたか、おめでとうございます
出来なかったのは、おそらく音声圧縮がLPCM以外だったから(MP2だとおもう)
MyDVDは対応してないので、勝手にLPCMに変換しなおす時点でサイズが大きくなった為でしょう。
その点ムービーライターは複数の音声圧縮に対応してますので便利です

書込番号:1413093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

mairusu

2003/03/09 19:14(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221IU2

スレ主 mairusuさん

メルコDVRMR-211IU2で、バックアップ用DVDビデオが出来ません誰か教えて下さい。

書込番号:1377223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/09 19:40(1年以上前)

バックアップDVDとバックアップDVDビデオとじゃ大違いだね、みまちがえてた(笑)
やっぱりビデオのほうが出来ないんでしょうか?

ちなみにどんなのDVDビデオのバックアップ取りたいのかな?

書込番号:1377278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします

2003/03/08 02:09(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221IU2

スレ主 眠れない夜さん

LDR-N21FU2と、DVRMR-221IU2とすごく迷っています。
なにかずばりここが違うといったような
ことが教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1371945

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/03/08 04:37(1年以上前)

それぞれの製品のメーカーページを見比べて、自分が気づいた違いとしては。
ページを軽く見比べただけなので、私の見間違いなども考えられますので、
最終的には自分の目でメーカーページをもう1度見比べるようにしてください。

LDR-N21FU2はカートリッジに入ったDVD-RAMをそのまま読み込めるが、
DVRMR-221IU2はカートリッジに入ったDVD-RAMの場合は、中のディスクを
取り出さないと読めない。
埃などを気にするのであれば、LDR-N21FU2がいいかな。。

読み込み性能に関して、
LDR-N21FU2はDVD-ROMは最大12倍速、DVD-Rは最大12倍速、CD-RWは最大24倍速
DVRMR-221IU2はDVD-ROMは最大10倍速、DVD-Rは最大6倍速、CD-RWは最大32倍速
LDR-N21FU2はDVD-ROMやDVD-Rの読み込みが速い。
CD-RWの読み込みはDVRMR-221IU2のほうが速いが、CD-RWの読み込みは24倍速でも
十分では。DVDの読み込み速度の速いLDR-N21FU2がいいかな。。

PCに連動してドライブ電源をON/OFFできる機能がDVRMR-221IU2には搭載されて
いるので、そのような機能を重視するのであれば、DVRMR-221IU2か。。

なお、DVDのオーサリングソフトについてはどちらのものが良いのか
自分はあまり詳しくないので、ドライブの性能についてのみ書きました。
DVDプレーヤなどで再生できる自分オリジナルのこったDVDを作ったりしたい
のであれば、それぞれに付属しているDVDのオーサリングソフトについて
評判などもよく調べたほうがいいかも。

書込番号:1372140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDビデオ作成

2003/03/07 04:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221IU2

スレ主 困りほうけましたさん

ドライブ付属のソニックマイDVDで作成すると余裕で6時間こえるんですがこれっておかしいですか?

書込番号:1369351

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/07 12:38(1年以上前)

情報が不足でよくわからないけど、それって作成にかかる時間ですか?
(^^ゞ

書込番号:1369912

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/07 12:42(1年以上前)

マシンスペックによっても違ってくるとは思いますし、ソニックマイDVDをつかって、DVDビデオを何から作成するのか書いてないので勝手な想像で書きます。
・AVIデータからDVDビデオを作ろうとしているなら、ソフトエンコードですのでそのくらいかかってあたりまえだと思います。

・MPEG2データをDVDビデオにしようとしているなら、再エンコードしていればビットレートによってはおのくらいの数字担っても不思議はありません。設定をつめて再エンコードしないようにできればもっと短くなるでしょう。(MyDVDは使わないので再エンコードなしのオーサリングが可能なのかわかりませんが)

書込番号:1369919

ナイスクチコミ!0


スレ主 困りほうけましたさん

2003/03/07 13:51(1年以上前)

レスありがとうございます
mpg2からDVD作成を試みたんですけれどやはりこの位時間がかかるものなんですね・・・

書込番号:1370091

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/07 17:32(1年以上前)

再エンコードしなければ、ほとんど時間はかからないんですがね。
 私はUlead社のMovieWrite2というオーサリングソフトを使っていますが、これにはDVD規格内のデータなら再エンコードしない、という設定が明示的にあって、これを使うと私の環境では再エンコードなしでオーサリングします。
 これだと4.2Gのmpeg2データでも、音声多重化7分、最終処理3分くらいでDVDへの書き込みに移りますので、操作に慣れればmpeg2データをソフトに渡してからメニュー作ってチャプター打って、DVD-Rに書き込んで、とやって2倍速書き込みでも、全工程1時間くらいでDVD1枚が出来上がります。
 MyDVDを使い続けられるのならMPEG2データのビットレート設定などとオーサリングソフトの設定を一致させるところから設定をつめていって、再エンコードなしでできないか研究されたらどうでしょう。

書込番号:1370520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/08 03:51(1年以上前)

音声が圧縮してあると再エンコになるようです
MPEG2を作るときビットレートも注意が必要ですが
MyDVDな限れば音声はLPCMで作成しときましょう。

書込番号:1372110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVRMR-221IU2」のクチコミ掲示板に
DVRMR-221IU2を新規書き込みDVRMR-221IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVRMR-221IU2
バッファロー

DVRMR-221IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月中旬

DVRMR-221IU2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング