


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-221IU2


購入後、DVD-RAMの読み書き、CD-ROMの読みとりなどできるようになりましたが、DVD-videoが読めません。CinePlayerで再生しようとしても、「ビデオストリーム・・・」というエラーメッセージが出て、レンタルビデオ屋で借りてきた2本ともだめです。
どのような原因が考えられるでしょうか。
書込番号:1431715
0点


2003/03/26 23:41(1年以上前)
プレイヤーを入れていないに1票
梢
書込番号:1431839
0点

> プレイヤーを入れていないに1票
どうやら「CinePlayer」ってのがDVD-Video再生用のプレーヤのようですよ。
どうやって「DVD-videoが読めない」のかが分かりませんので、
「ビデオストリーム・・・」の「・・・」が知りたいです。
書込番号:1431909
0点


2003/03/27 00:06(1年以上前)
OSがWindows 2000だと
使用するVGAチップおよびドライバのバージョンによっては動作いたしません。また、Windows 2000にはVGAメーカーからDVDの描画支援機能を持ったドライバが供給されていないために、それらの機能を利用することができません。
てなことがCinePlayerの製品詳細に書かれています。
書込番号:1431972
0点


2003/03/27 00:20(1年以上前)
↑
ということでWindows Media PlayerとかRealOne Playerではどうですか?
書込番号:1432053
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVRMR-221IU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/09/08 10:07:17 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/07 7:11:06 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/07 18:05:49 |
![]() ![]() |
3 | 2003/09/03 9:00:09 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/16 20:05:39 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/15 11:14:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/14 5:25:25 |
![]() ![]() |
3 | 2003/07/04 10:09:05 |
![]() ![]() |
6 | 2003/06/28 14:06:52 |
![]() ![]() |
6 | 2003/06/23 9:05:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
