DVRMR-341IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,300

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/DVD-RAMカートリッジ DVRMR-341IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVRMR-341IU2の価格比較
  • DVRMR-341IU2のスペック・仕様
  • DVRMR-341IU2のレビュー
  • DVRMR-341IU2のクチコミ
  • DVRMR-341IU2の画像・動画
  • DVRMR-341IU2のピックアップリスト
  • DVRMR-341IU2のオークション

DVRMR-341IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • DVRMR-341IU2の価格比較
  • DVRMR-341IU2のスペック・仕様
  • DVRMR-341IU2のレビュー
  • DVRMR-341IU2のクチコミ
  • DVRMR-341IU2の画像・動画
  • DVRMR-341IU2のピックアップリスト
  • DVRMR-341IU2のオークション

DVRMR-341IU2 のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVRMR-341IU2」のクチコミ掲示板に
DVRMR-341IU2を新規書き込みDVRMR-341IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/10/25 18:06(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-341IU2

スレ主 P−助さん

今日 買っちゃいました!
内蔵型を見に行ったら・・・2台ありました
¥31800でしたが・・
割引券と合わせて、¥30000でした
あんすけさんと同じ 愛知です。

書込番号:2061447

ナイスクチコミ!0


返信する
よかったね〜さん

2003/10/25 18:47(1年以上前)

で、MovieAlbumは添付されていましたか?

書込番号:2061570

ナイスクチコミ!0


スレ主 P−助さん

2003/10/26 21:50(1年以上前)

添付ソフトは
SONIC MyDVD 
BHA B's RECORDER GOLD BASIC
BHA B's CLIP
WIN DVD
ACROBATREADER
以上でした。

書込番号:2065363

ナイスクチコミ!0


さないさん

2003/11/06 23:28(1年以上前)

私も、先日購入しました。
店頭に並ぶのを待ち続け・・・

本体、電源内蔵ということで、ファンの音を気にしていましたが、ファン自体がありませんでした。
おかげで、ヘッド(?)の移動音が小気味よく聞こえる程度です。
ただ、やはり、奥行きがやや大きめ。
2年ほど前に買った、同社製のCD-Rの開閉時のガタガタとした音も無く、同じく、3年ほど前に買った、現在も現役のF社製のディスクトップPCの内臓DVD-ROMよりも静かです。

付属ソフトについての、お詫びが同梱(紙一枚)されていました。
ただ、現時点では、ソフトウェア会社のバージョンアップ待ちとのこと。

本格流通まで時間がかかりましたが、満足しています。
メーカーを批判する書き込みも多かったですが、当然のことですよね。

ながくなり恐縮ですが、一点、不思議に思っていることがあります。
ドライブが、2台認識されます。
リムーバブルディスクとCD-ROMです。
RAMディスクを入れると、リムーバブルディスクで認識され、CD・DVDだと、もうひとつのドライブで、認識します。
こういうものなのでしょうか?

ご存知の方、ご教授願います。

書込番号:2100321

ナイスクチコミ!0


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2003/11/06 23:57(1年以上前)

うちも9/16の阪神セールで値切ったものがようやく店に届いたようです。
ボクが頼んだ時点ではもう、受注停止だったそうですが、
ようやく届いてうれしかったです。
中身がこなくて生産できないとはいえ、会社側から何の告示もなかったのは残念ですが、相手が松下だけにどうしようもなかったのでしょう。
いま、ちょろちょろと出荷され始めてるもようなので、もうそろそろではないでしょうか??

さないさん、それで良いみたいです。
他の情報版でも見かけることがあったのですが、ソフトウェア無しで書き込めるRAMならではでわでないでしょうか?
よってRAMがリムーバブルと認識されるのでしょう。

書込番号:2100478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

店でみかけました

2003/10/24 23:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-341IU2

スレ主 あんたけさん

今日、地元(愛知)のpcショップで2台見かけました。I・Oデータのマルチドライブも1台置いてありました。これからきちんと出荷されるのかな??

書込番号:2059423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2003/10/28 09:06(1年以上前)

梅田ヨドバシで山積みにしてた。そろそろ廻るんだろう。

書込番号:2069719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ふざけてる・・・

2003/10/22 07:15(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-341IU2

この商品やっぱり出回らないですね。本当にふざけてますね。性能うんぬんより、こういうことをやるからバッファローは信頼されなくなるのではと思います。たとえ運良く入手できたとしても、やはり数出てない物は、一般人には情報が少なくデメリットになると考えてしまいます。
まあ、とにかく他人のせいにばかりしてないで、企業としての「責任」を果たすべきですね。

書込番号:2051477

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2003/10/22 08:21(1年以上前)

よくわからんな。
信頼できない企業なら製品に期待すること自体が間違いだと思うのだが。
消費者側にも「選択する」という責任がある。

書込番号:2051557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/22 08:22(1年以上前)

生産管理・生産計画の甘さがあったとは思いますけど、ちょっと言い方厳しすぎるかな、バッファローさん頑張って!と発言しておきます。

業界が違うんでしかたないけど、自動車メーカーだったら納車3ヶ月待ちでもここまで言われないだろうな。

書込番号:2051558

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/22 08:24(1年以上前)

品薄なだけでダメ出しするのもいかがなものかと思いますが?
例えばの話ですが、不具合のある製品を乱売する位なら、最初から出荷しない方がまだ罪が軽いと思います。
Windows売ってる会社とかがいい例です。

ただ単に部品の調達が追いついてないだけかも知れませんが。

書込番号:2051562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/22 08:32(1年以上前)

バッファロとかのドライブは他所からOEM供給を受けているので
OEM元がトラぶって遅れてもバッファロのせいにされてしまう悲しさ。
でも側のほうで遅れているだけなら
中身のドライブが玄人志向ブランドで安く出回るかも・・・

書込番号:2051581

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/22 11:27(1年以上前)

一番ふざけているのは
スレ主だと思うが

書込番号:2051883

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/10/22 13:22(1年以上前)

XJRR2さんに激しく同意。

企業的には早く売りたいのが本音だろうけど、何か不具合があって遅れているなら、逆に良心的じゃないのかな?(^^;

不具合込みで発車オーライ(笑)する会社もあるだろうしね。
市場をテスト場としているメーカーは結構多いと思う。
XJRR2さん御指摘の会社なんか特に(^^;

別にバッファローの肩持つ気はないけどね。素直にそう思いました。

書込番号:2052133

ナイスクチコミ!0


YoYoYoYさん

2003/10/22 18:52(1年以上前)

あらま。ここの掲示板の雰囲気が読めなかったのかな?

ここでは使い勝手や操作方法,価格といった情報交換が主になっているせいか,みんなけっこう冷静に書き込みを読んでる人が多いです。
なので,「ふざけてる」といった感情的な企業批判を書いたところで,それに短絡的に同調してくれる人はあまりいないと思いますよ。
某巨大掲示板と違って。

何かの批判をするなら,もっと客観的に詰めてから書いたほうがよいかと。
無視されるかもしくは叩かれる確率がUPしてしまいます。

書込番号:2052815

ナイスクチコミ!0


スレ主 xlさん

2003/10/23 18:20(1年以上前)

たしかに冷静に考えてみると、ここの掲示板で批判的な意見はダメダメでした。

書込番号:2055715

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/10/23 19:12(1年以上前)

勝手な言い分だからでしょ

書込番号:2055830

ナイスクチコミ!0


もどきさん

2003/10/26 09:49(1年以上前)

ヨドバシカメラ新宿店で\31,800で山積みでした。
ポイントが18%付きます。

書込番号:2063543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

発売日不明だって

2003/09/11 20:19(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-341IU2

スレ主 たぬたぬポンポコさん

ロジテックの品薄の例が有ったので、ヨドバシの町田に予約しています。ずーっと電話が鳴るのを待っていたのですが、他に用事があったので店頭に寄っていつ来るのかメーカーに問い合わせてもらったのですが、発売日はやっぱり不明との答え。どうなっているのでしょ?メーカーのHPは新発売扱いのままだし。最初9月上旬→9/5出荷開始→入荷不明になってます。ヨドバシのWEBの商品リストからは消えちゃったし。カートリッジをどうしても使いたいので(女房と子供が使いやすいので。)このままだとパナソニック買った方が良いのかな。せめてメーカーでこれこれこういう訳で発売日がいつになりますと表示して欲しいですよね。東芝のDVDレコーダー、XS31じゃあるまいし。

書込番号:1934156

ナイスクチコミ!0


返信する
ボンクラ・ドラゴンさん

2003/09/13 01:26(1年以上前)

困ったもんですよね。
私もこの機種が購入第一候補だったのですが、あきらめてロジ買っちゃいました。
殻は未対応ですが、十分満足してます。

書込番号:1937700

ナイスクチコミ!0


あんたけさん

2003/09/13 15:43(1年以上前)

最近ロジテックのLDR-N21FU2(マルチドライブ)を売却して、メルコのドライブを購入しようとしてるところです。お店の方に、メルコのマルチドライブの入荷時期を聞きましたら、パナソニック側でドライブの生産ラインが止まっているとのことで、入荷未定だといわれました。気長にまっていようとおもいます。

書込番号:1938976

ナイスクチコミ!0


あんたけさん

2003/09/13 15:47(1年以上前)

追加です。
他のメーカのドライブをいれて、商品を出荷するということも、お店の方はいって見えました。しかし、カートリッジの使えるドライブを作ってるのは、パナソニックしか知らないですし、このマルチドライブはカートリッジを使えることを売りにしているので、他社のドライブが入るのは可能性が低い???と思っています。

書込番号:1938988

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬたぬポンポコさん

2003/09/14 13:44(1年以上前)

メルコのHPが新製品の表示に変更されたままなのが腹ただしいよね。遅れている事情くらい説明せんかい!当初予定から大幅に遅れているんだから。日付が増えてくるにつれ、だんだん腹が立ってくる。パナソニックは予定通りに発売されるのかな。

書込番号:1941800

ナイスクチコミ!0


パスが合わずに仮名にてさん

2003/09/16 23:22(1年以上前)

先日、ヤ○ダで予約をしたんですが・・・
最初は、「レジに型番が載ってる」というので予約をしました。が、2〜3日したら「メーカーから廃盤になったからキャンセルして欲しいといわれた」ということでひとまずキャンセルしてきました。真相はいかに!!

書込番号:1949531

ナイスクチコミ!0


ektbadさん

2003/09/17 20:00(1年以上前)

私もヨド*シに予約しました。音沙汰無しだったのですが、
9月16日にメールが来ました。
発売日は、9月下旬とのことです。
たぶん、信憑性の高い情報だと思うのですが・・・。

書込番号:1951752

ナイスクチコミ!0


ひろきゃんさん

2003/09/21 15:31(1年以上前)

そうなのか〜!どおりで店頭で見ないのだな。ずっと待っていたのに。メーカーはちゃんと遅れた理由を発表しろよ!もう待ってられないから既に発売されたパナソニックを買うかな。

書込番号:1962999

ナイスクチコミ!0


メルオさん

2003/09/22 00:49(1年以上前)

まったく同感です。
メルコに電話したら、最初のロットは出荷したがその後はパーツが入らなくいつになるかわからないとの事。大体いつくらいになりそう?って聞いても、それもわかりませんだって。ふざけんなぁ〜〜!って感じです。
一企業として、9月上旬と発表しておきながら、遅れても何の説明もしないなんて、無責任だと思うのですが。
予約してほぼ一月。取り消そうかどうか思案中です。

書込番号:1964861

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬたぬポンポコさん

2003/09/22 23:58(1年以上前)

今日も懲りずに店頭に聞きに行きましたが、入荷予定未定ですだって!お店の人も何で俺が謝らなきゃいけないんだろうと思っているだろうなぁ。

ところでこの商品をすでに手にした人っていらっしゃるのでしょうか?居ましたら「是非」申し出ていただきたいですよね。ファーストロット出荷の証拠として。

 パナソニックは店頭に並んで居るんですから、ドライブの入荷遅れではないですよね、メルコさん!

書込番号:1967618

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬたぬポンポコさん

2003/09/23 00:22(1年以上前)

I.O DATAからもカートリッジタイプが使用出来る新製品が出るらしい。

http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-ium4/index.htm

殻無しでも3倍速記録のようですね。だいたい何でメルコの機体だけ殻無しだと速度が落ちるのでしょうか?

IOの機体の方がメルコのこの機体より早く発売されたりして。←冗談になっておりません。

書込番号:1967739

ナイスクチコミ!0


RAMは殻付きさん

2003/09/23 12:33(1年以上前)

I/Oは順調に発売できるのかな?
メルコ、キャンセルして、I/O予約しようかな?

書込番号:1969043

ナイスクチコミ!0


ektbadさん

2003/09/24 09:58(1年以上前)

本日、ヨド*シより製品が送られてきました。
他の人はまだなんですか?
私の方には、昨日メールが来ての今日です。

書込番号:1971889

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬたぬポンポコさん

2003/09/24 23:10(1年以上前)

今日20時頃に入荷の連絡が来ました。
連絡が遅かったので明日取りに行きまーす。

書込番号:1973732

ナイスクチコミ!0


WA〜O〜さん

2003/09/25 00:08(1年以上前)

たぬたぬポンポコさん、こんばんは。

→殻無しでも3倍速記録のようですね。だいたい何でメルコの機体だけ殻無しだと速度が落ちるのでしょうか?

って、マジっすか?
裸だと速度が落ちる!?

書込番号:1973969

ナイスクチコミ!0


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2003/09/26 12:58(1年以上前)

ボクも9/1にジョウシン一番館でこの製品について聞いてきたんですが、ジョウシンWEBでの表示がいつの間にかなくなっており、不思議に思いながらも優勝セール開始日16日に\27,019円で買いました。
取り寄せ商品だったのでいつ届くかとまってましたら、一週間過ぎても連絡なしだったので9日目の昨日電話したら一緒に買ったプレクスプレミアムCDRW外付けは届いているがメルコのはまだといわれました。
購入時担当の方が言うには購入時には受注停止だったらしくいつ入荷できるかはわからないといわれました。
東芝HDD&DVDレコXS40用に使うつもりでしたので急ぎでは無いから待つといいました。
しかし、メーカー側からなんの告示もないなんて解せませんよね。
少なくとも理由や時期出荷はどうなるのかくらい言って欲しいですよね(怒

書込番号:1978035

ナイスクチコミ!0


荒野の用心棒さん

2003/09/26 23:08(1年以上前)

DVRMR-341IU2を無事手に入れました。(*^_^*)
-----------------「道程」------------------------------------
@「価格.comの情報」を重んじる。
てなわけで、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=012560&MakerCD=52&Product=DVRMR%2D341IU2#ShopRanking
をみて、本日昼頃に「PCボンバー」にTELしたところ、「在庫あり」とのこと。
A本日、夕刻、ブツを受け取りにはるばる御徒町まで出かけてゆく。
代引きでもよかったのですが、ついでにラオックスまで足を伸ばし「DRMC94B.1P」を購入。
----------------------------------------------------------------
実は昨日、メルコにTELしたら、「受注停止」と言われました。
原因は、部品不足とか……。
先週TELしたときに、25日前後に発売と伺っていたので、
一時「どうなってるの?」状態に陥りましたが、やはり最後の頼みは、「価格.comの情報」でした。
「価格.com」さんありがとう、「PCボンバー」さんありがとう。(^_-)

#「PCボンバー」
http://www.pcbomber.com/pic/price/part_re.htm

皆さんも、@「PCボンバー」・A「DigiPLAZA」・B「見てね価格」のいずれかで手に入れてください。
もし、売り切れてしまったら、再発売を待つか否か、です。

(LF-M660JD:松下電器)が売れてOEMが回って来ないのだろうか。
危ない危ない、もうちっとで、買い損なうところだったぜ。

書込番号:1979304

ナイスクチコミ!0


北斗の星さん

2003/09/27 08:48(1年以上前)

量販店で聞きましたらパナソニックより部品が
メルコに入らないので生産のめどが立たないそうです。
多分、本当でしょう。
そして、次の策を検討中と聞きました。
私も購入を考えていましたが、しかたなく10月発売
のI・Oになってしまうのかな?

書込番号:1980250

ナイスクチコミ!0


えっ、何で?さん

2003/09/28 14:20(1年以上前)

メルコにまわせなくても、I.Oにはまわせるのかな?ドライブ。
どうなってるんだろう?

書込番号:1983706

ナイスクチコミ!0


松下の責任者出てこい!さん

2003/09/28 15:36(1年以上前)

メルコのDVRMR-341IU2とI-O DATAのDVR-iUM4は、どちらも使用ドライブ が松下寿電子工業製のSW-9572。
この調子なら、たぶんI-O DATAの製品も発売延期になるだろう。
もしくは、少しだけ出回ってすぐに受注停止ですかね。
PCボンバーとDigiPLAZAは早くもDVRMR-341IU2が売り切れか。
ボンバーのHPには完売と書いてないので、もしかすると松下側から圧力でもかかったのかもしれない。
松下が他の販売店からお怒りを買うだろうし。
現在、価格.comの情報で在庫があるのは、見てね価格のみ。。。

松下電器はLF-M660JDの販売が一段落(?)するまでOEMを停止するつもりなのだろうか。
いずれにせよ、I-O DATAを待つくらいなら、見てね価格かPCボンバーで DVRMR-341IU2の在庫を問い合わせて買うか、

もしくは松下のLF-M660JDを買うか、のいずれかにしたほうがよさそうですな。
I-O DATAにだけOEMを安定供給するとは思えないから。
但し、松下がI-O DATAに何か弱みでも握られていれば話は別だけど。(爆)

書込番号:1983873

ナイスクチコミ!0


スレ主 たぬたぬポンポコさん

2003/09/28 23:12(1年以上前)

松下のドライブの供給不足には困ったものですね。それだけ注目されて売れているということでしょう。たとえ自社製品が売れすぎてもOEM先と約束した数は納期までに届けなきゃ企業倫理に反しますよね。メルコの契約数が少なすぎたのかな。


 ところで本製品の書き込み速度ですが、RAMの殻付き、殻無しに関わらず3倍速ということで良いようです。何しろ製品の箱に一言も注意書きが有りませんので。
 でも確かに殻の有る無しで速度が変わるという記載がどこかに有ったんです。確かカタログだったような。残念ながら手元にありませんのでどなたかカタログを見ていただければ。

 垂直設置で殻無しをどうセットするのか分からなくて焦ってしまった人よりでした。(同梱のCDの取説に答えは出ております。)

書込番号:1985120

ナイスクチコミ!0


あず吉さん

2003/09/29 11:35(1年以上前)

カタログ(10月号、6ページ)の一覧表では、
カートリッジ有りが3倍、無しが1倍になってます。(読み込みはどちらも3倍です。)
誤記なんでしょうかね。
それとも、3倍速で書き込めるけど保証は無い、ということなのか・・。
説明書や保証書には何か記述があるのでしょうか?

書込番号:1986126

ナイスクチコミ!0


さむたろうさん

2003/09/29 12:23(1年以上前)

もし入手できてもそんなに流通量が少ない製品は不安ですね。
みなさんどう思います?

書込番号:1986192

ナイスクチコミ!0


松下の責任者出てこい!さん

2003/09/29 13:23(1年以上前)

>カートリッジ有りが3倍、無しが1倍になってます。(読み込みはどちらも3倍です。)
>誤記なんでしょうかね。

誤記でしょうね。カートリッジの有無で遅くなることはないそうです。
万が一、遅くなるとすれば松下寿電子工業製のドライブSW-9572を使用しているすべての製品に同じ問題が生じることになる。使用ドライブが同一ということは読み書きに関する性能は全く同じということです。
因みに3倍速というのはDVRMR-341Iに付属のB's Recorder GOLDを使用して、ベリファイレス設定にしたときのみ有効ではないでしょうか。通常は1.5倍速くらいのはずですが。(記憶ちがいかも)

>もし入手できてもそんなに流通量が少ない製品は不安ですね。
>みなさんどう思います?

万が一故障して修理を依頼する場合、基本ドライブ部分以外は問題ないでしょう。結局は、松下製のSW-9572部分がいかれた場合、松下側が供給対応できるかどうかの問題です。
自社製のLF-M660JD等だけは修理して、それ以外のOEMに対しては故障部品の補給をしないというのであれば、企業としての信頼はゼロになる。
結局、松下寿電子工業製のSW-9572を使用しているすべての製品にとって、共通の不安といえるでしょう。
メルコ・I-O DATA・松下電器の競合製品にとって、松下寿電子製のSW-9572が必要不可欠なのが現状です。
他のメーカーが基本ドライブの新製品を出してくれれば問題は解決するでしょう。

そもそも、DVD-RAMが規格の主流になれないのは、松下さんが主導権を握っているからでしょうな。
困ったもんだ。。。

書込番号:1986309

ナイスクチコミ!0


松下の責任者出てこい!さん

2003/09/29 13:31(1年以上前)

一カ所訂正。
DVRMR-341Iに付属の→DVRMR-341IU2に付属の、です。

書込番号:1986324

ナイスクチコミ!0


松下の責任者出てこい!さん

2003/09/29 17:04(1年以上前)

ついに、PCボンバーでもDVRMR-341IU2は完売したようです。
http://www.pcbomber.com/pic/price/part_drive_dvd.htm
見てね価格も同様に完売したのか、価格.comの記載が消えている。
あとは、murauchi(ムラウチ)が予約を受け付けているのみ。
http://www.murauchi.com
受注停止のはずなのに、何か特別のコネor当てでもあるのだろうか?
それとも、単に実情を知らんのか。それじゃアホだ。(爆)
(ムラウチさん、メンゴ)

で、いまのところ松下のLF-M660JDを購入するしか手がないようです。
http://panasonic.jp/p3/multi/m660/
松下電器の思うつぼ。(笑)
但し、この製品はUSB接続しかできません。IEEE1394はだめ。
変換プラグってあったっけな?

あと、I-O DATAのDVR-iUM4ですが、もしこれが順調に発売されれば、メルコ側も黙ってはいないでしょう。(OEM供給の企業差別だよな)
とはいっても、相手は大企業、天下の松下電器。
やっぱ、泣き寝入りか。(訴訟起こす勇気はないだろうしな)
なんか、メルコが可愛そう。
まあ、メルコさんも松下以外の供給先を何とか見つけて、DVRMR-341IU2の再販売をしてくださいな。

書込番号:1986682

ナイスクチコミ!0


松下の責任者出てこい!さん

2003/09/29 17:13(1年以上前)

↑アイコン間違えた。(偉くかっこわるい)
もしかして、松下寿電子工業製のSW-9572に、何か不具合でも見つかったのだろうか。
そうだとすれば、松下のLF-M660JDにも問題あり、だな。

書込番号:1986702

ナイスクチコミ!0


荒野の用心棒さん

2003/09/29 18:10(1年以上前)

おやおや。私はメルコのDVRMR-341IU2を購入できたのですが、多くの方はできなかったようですね。
ところで、メルコにTELしたときにカートリッジの件についても伺ったのですが、スピードは同じと言われました。
私の場合、DVD-RAMはこれまで使用してきたMOの代わりにデータ保存用として使用しているため、今のところ全く問題もなく順調です。
他の点について詳細はよく分かっておりません。多分、DVD-Rを焼くなんてことは、滅多にやらないでしょう。

現状についてですが、I-O DATAのDVR-iUM4が発売になってから間もなく、メルコのDVRMR-341IU2も再発売になるのではないでしょうか。
いくら何でも、OEM差別をするなんてことはないでしょうから。
それこそ、大問題です。
いずれにせよ、カートリッジにこだわる方は、
1,松下電器のLF-M660JDを購入する。
2,I-O DATAのDVR-iUM4の発売を待つ。
3,メルコのDVRMR-341IU2再発売を待つ。
のいずれかの選択肢を迫られるわけです。
確かに1が最も確実ですが、2や3の選択もありだと思います。
私はメルコ製品のデザインに惚れて購入したのですが、日立マクセルのメディア(DRMC94B.1P)のミルキーホワイトカートリッジと見事にマッチしており最高です。
皆さんのためにも、メルコのDVRMR-341IU2の再発売をお祈り申し上げます。

書込番号:1986801

ナイスクチコミ!0


ちかスケさん

2003/09/30 00:34(1年以上前)

皆さん、苦労されてますね。
 私は先週の土曜に、価格COM記載の店で電話にて確保の上、購入しました。その日の夜には、どうやら完売になったようです(ひょっとして、最後の1台だったか)
 ところで、本機にこだわった理由が民生用レコーダーで撮った殻つきRAMをパソコンで見るためだったのですが、DVD−VRの再生方法が判りません。どこかに、再生可能と書いてあったと思うんだけど、ご存知の方教えて下さい

書込番号:1988040

ナイスクチコミ!0


バビル三世さん

2003/09/30 02:42(1年以上前)

先ずは、InstantReadをインスト。
http://www.proton.co.jp/support/personal/download/icdread.html
下の「同意する」で、
http://www.proton.co.jp/support/personal/download/instantread.exe
が落とせます。
これをインストすればDVD-VRのファイルをPCで認識できるようになるそうです。
その上で、DVRMR-341IU2に付属のWinDVDで再生してみてください。
あとは確かPowerDVDが、DVD-VRに対応してると聞きました。
http://www2.cli.co.jp/download/pdvd5_trial.htm
でPowerDVD 5 Deluxe体験版をDLして試してみてください。
もしかしたら、両方とも製品版でないとだめかもしれませんが。

自動再生しないのなら、FILE名****.VROを直接ダブルクリックしてみてください。
これでダメなら他の方、フォローお願いします。

書込番号:1988332

ナイスクチコミ!0


バビル三世さん

2003/09/30 03:49(1年以上前)

追加情報。
PowerDVD XP以降のバージョンでは、UDFリーダーをインストールしていないパソコン環境でも、VRディスクをディスクモードのみで再生する事が出来るそうです。ただし、パソコン環境によっては正常に動作しない場合もあるとか。(詳しくは不明)
それからPowerDVD VR-X以降のバージョン(XPシリーズ、5シリーズ)においてCPRM(著作権保護技術)を含んだDVD-RAM、DVD-RW(以下VRディスク)を再生することはできないそうです。
VRディスクを再生出来るPowerDVDは、VR-XおよびXPシリーズ、5シリーズだそうだから、PowerDVD VR-Xのみ再生可能と言うことでしょうか。
ソフマップあたりに中古ソフトがあれば利用できるかも。
保証はできませんが。
WinDVDはInstantReadがないとだめなのかな?

あと、民生機(DVDレコーダー)で録画したDVD-RAMは、Windows側にてファイルシステムの互換問題により、音楽CDとして認識される場合があるそうです。
マイコンピューター上で、音楽CDとして認識されるなら、PowerDVDでも同様に音楽CDと認識されるようです。
「マイコンピュータを右クリック」→「ハードウェアのタブをクリック」→「デバイスマネージャーのボタンをクリック」→「DVD/CD-ROMドライブ」の左側にある「+」をクリック→「VRディスクが挿入されているドライブをダブルクリック」→「プロパティのタブをクリック」
ここまできたら、「デジタルCD再生」より「このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする」のチェックマークを外してください。
最後に「OK」のボタンをクリックして、パソコンを再起動です。

書込番号:1988407

ナイスクチコミ!0


バビル三世さん

2003/10/01 16:27(1年以上前)

I-O DATAのDVR-iUM4は03/10/10に発売予定だそうです。
DVRMR-341IU2もそのころに再発売になるといいな。

書込番号:1991850

ナイスクチコミ!0


らっきーわんこさん

2003/10/05 01:15(1年以上前)

本日偶然立ち寄ったヨドバシに3台在庫がありました。
まさか在庫があるとは思わなかったので、型番を何度も確認してから購入しました。
きっと明日中には売れてしまうかもしれませんね。

書込番号:2001412

ナイスクチコミ!0


ついに、メルコ消滅!さん

2003/10/05 03:04(1年以上前)

知らなかった。
株式会社メルコはなくなっていたんですね。

ただの社名変更だけど。(爆)
にしても、知らんかった。。。

ちなみに、BUFFALOは登録商標です。
正しい社名はあくまで「株式会社バッファロー」。
要するに元からあった登録商標をそのまま新社名に利用したということですね。
メルコって名前、けっこう好きだったんだけどなあ。

http://buffalo.jp/

書込番号:2001601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売

2003/10/02 12:34(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVRMR-341IU2

スレ主 えいくんさん

9月25日〜発売していますが、どこの量販店も入荷待ち状態です。今あればプレミアムもんですね!

書込番号:1994072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVRMR-341IU2」のクチコミ掲示板に
DVRMR-341IU2を新規書き込みDVRMR-341IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVRMR-341IU2
バッファロー

DVRMR-341IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

DVRMR-341IU2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング