DVDドライブ > バッファロー > DVROM-16FB
セカンダリのマスター or スレイブのDVD-ROMドライブ、
"MELCO(Buffalo)"の"DVROM-16FB(CyberDrive社製)"において、
挿入したまま時間のたったメディアを動作させようとすると
(エクスプローラから参照、Audio、DVD作品視聴などです)、
風きり音がするまでにDVD作品で約15秒、CDAudioで約8秒かかります。
そのときに、WindowsXPのイベントログでタイムアウトエラーが頻発し、
PIOモードの動作しか許されなくなってしまい、困っています。
しかし動作中に不具合は感じませんでした。Windows98でも同様の症状です。
まとめると、メディアにしばらくアクセスを行っていない状態で、
アクセスを試みると時間がかかる、となります。
SE440BX-3(DELL)、D845GBV(Intel)どちらのマザーでも同様です。
メーカーにはドライブを交換してもらいましたが(信じるしかない)、
同様の事例の報告は全く無いそうです(ーー゛)。
どなたか同じ機種をお持ちでしたら、使用状況を、
また、何かヒントを下さる方、居りましたらご協力願います。
イベントの種類: エラー / イベント ソース: atapi
イベント カテゴリ: なし / イベント ID: 9
説明: デバイス \Device\Ide\IdePort1 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
また、こちらは無関係かもしれませんが、たまに出る警告です。
イベントの種類: 警告 / イベント ソース: Cdrom
イベント カテゴリ: なし / イベント ID: 51
説明: ページング操作中にデバイス \Device\CdRom0 上でエラーが検出されました。
書込番号:930089
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVROM-16FB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2003/09/14 0:56:39 | |
| 1 | 2003/12/27 21:52:23 | |
| 1 | 2002/11/14 10:30:07 | |
| 0 | 2002/09/07 20:12:28 | |
| 5 | 2003/03/25 10:14:16 | |
| 1 | 2002/06/22 2:21:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




