


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB


このドライブを購入して2週間になります。が、DVDが完璧に焼けたためしがありません。書き込み終了直前になって、なぜかシステムが再起動するのです。それでも、読めるDVDができていることもあるのですが、気持ちがよくありません。電源が弱っているのかと新しいものに取り替えてみましたが(300W)結果は同じでした。書き込みソフトは付属のB's Recorder GOLD BASICです。アップグレードもしてみました。クローンDVDでも試してみました。日立LGのサイトからファームウェアもUPしてみました。が、かわりません。スペックはアスロン2500 メモリーはDDR512です。念のため、別のパソコン(スペックは劣る)に載せ替えてみたところ、焼くことはできました。が、終了後立ち上げようとしたら、全く起動しません。電源が死んでいました。これはいったいどうしたことでしょう。ドライブの問題でしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。
書込番号:2063732
0点

ジャアーク6号 さんこんにちわ
PCの詳しい構成内容がわかりませんので、ハードの問題なのかソフトの問題なのか判りかねますけど。
お使いのPCの詳しい内容と、使用OSなどをお書きください。
書込番号:2063752
0点



2003/10/26 11:45(1年以上前)
あもさん、早速のレス(はやっ)感謝いたします。PCについての記述が不十分でした。構成は次の通りです。CPUはAthlon2500+(Barton) メモリはDDR SDRAM 256MB(PC3200)400MHz×2 マザーボードはALBATTRON KX18D PROU(nForce2Ultra400 MCP-T) ビデオカードはALBATTRON 5200P(GFFX5200 128bit w/DVI T) 。OSはWindows XP です。相性の問題とかあるんですかねえ。とほほです。再起動の後は「深刻なエラーから回復しました。」のメッセージが出て、「原因はデバイス」みたいなことが報告されます。cドライブをフォーマットして全部入れ直したらいいのかな・・・。どうでしょうか。
書込番号:2063786
0点


2003/10/26 12:31(1年以上前)
IDEドライバをMS純正にしてみる
書込番号:2063881
0点



2003/10/26 18:11(1年以上前)
AMOUR さん ありがとうございます。やってみましたが、どうも状況はかわらないようです。とりあえず販売店に持っていってみます。不良と認めてもらえるのは難しいでしょうけど。
書込番号:2064596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-34242FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/12 5:47:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 8:57:33 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/08 18:57:36 |
![]() ![]() |
8 | 2004/07/05 15:26:20 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/25 13:50:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/11 0:39:06 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/09 14:42:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/25 16:21:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/20 23:13:44 |
![]() ![]() |
5 | 2004/04/11 1:30:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
