DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB
自作PCで使っています。845Gのマザーボード(liteon120N)にP4-2.66G
をつんでいます。
デバイスマネージャーでDMA転送を設定したいのですが、PIOにしかなりません。セカンダリのスレーブです。セカンダリのマスターにはHD120G
を乗せていますが、こちらもPIOになってしまいます。
ファームウェアをA112に変更してもだめでした。
どうしたらよろしいでしょうか?
書込番号:2275911
0点
セオリー通りに、プライマリにはHDDのみ、
セカンダリには光学ドライブのみで接続してみては?
書込番号:2276524
0点
2003/12/28 07:33(1年以上前)
BIOSの設定でPIOモードになってるんじゃないかな?
書込番号:2279532
0点
2003/12/28 13:00(1年以上前)
XJRR2さん、Jiraさん、さっそくのコメントありがとうございます。
プライマリーにHDをまとめたいのですが、スペース的に難しいようです。
Jiraさんのおっしゃる、バイオスの設定ですが、現在はすべてAutoとなっています。それをUSERに変えると、PIOの値が4になります。
DMAにするためには、どの設定をどのように変えたらよろしいでしょうか?
BIOSはAMIの1.54です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2280221
0点
2004/01/18 02:51(1年以上前)
間違ってたらごめんなさい。
私の場合はプライマリにHDD、セカンダリのスレーブにこのドライブ接続してますが、PIOでした。一度デバイスマネ-ジャ上からセカンダリIDEチャネルを削除してハードウェア変更のスキャンで読み込みなおし
DMA転送に戻せました。
書込番号:2358317
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-34242FB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/12/12 5:47:33 | |
| 2 | 2004/11/28 8:57:33 | |
| 2 | 2004/09/08 18:57:36 | |
| 8 | 2004/07/05 15:26:20 | |
| 3 | 2004/05/25 13:50:54 | |
| 0 | 2004/05/11 0:39:06 | |
| 7 | 2005/01/09 14:42:01 | |
| 4 | 2004/04/25 16:21:32 | |
| 4 | 2004/04/20 23:13:44 | |
| 5 | 2004/04/11 1:30:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




