『IAAについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVSM-34242FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-34242FBの価格比較
  • DVSM-34242FBのスペック・仕様
  • DVSM-34242FBのレビュー
  • DVSM-34242FBのクチコミ
  • DVSM-34242FBの画像・動画
  • DVSM-34242FBのピックアップリスト
  • DVSM-34242FBのオークション

DVSM-34242FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月中旬

  • DVSM-34242FBの価格比較
  • DVSM-34242FBのスペック・仕様
  • DVSM-34242FBのレビュー
  • DVSM-34242FBのクチコミ
  • DVSM-34242FBの画像・動画
  • DVSM-34242FBのピックアップリスト
  • DVSM-34242FBのオークション

『IAAについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVSM-34242FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242FBを新規書き込みDVSM-34242FBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IAAについて

2004/04/09 01:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 わかりにくさん

遅ればせながら当機を購入し、早速ファームをA112にアップデートしました。
その注意書き欄に、『「B'sCLIP」のアンインストール(又は非常駐)&IAA(インテルアプリケーションアクセラレータ)のアンインストールを先に行うこと』って書いてあったのでその通りにしてファームのアップデートは無事完了しました。そこで質問なのですが、アップデート終了後にIAAを再度インストールしても問題無いのでしょうか?それともファームアップデート以降IAAはインストールしないのが正解なのでしょうか?
注意書きにはどっちにでもとれるような書き方をしているので・・・、
よろしくお願いします。

書込番号:2681629

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/04/09 01:55(1年以上前)

IAAは入れ直しで良いと思います。

書込番号:2681648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/09 02:00(1年以上前)

IAAは必ずしも必要ないですよ。

書込番号:2681657

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかりにくさん

2004/04/09 23:00(1年以上前)

あぽぽ さん、ZZ−R さん、早速の返信ありがとうございます。
確かにIAAは必須アイテムでは無いとは思いますが、OSの起動とかが速くなったように思うので、できれば入れときたいなと思ってました。
ただ、IAAを入れると、デバイスマネジャーの詳細設定で転送モード(PIO or DMA)を選択することができなくなったので、現在はアンインストールしています。
IAAをインストールした場合の転送モードってどこで設定するんでしょ?
(自動的にDMAモードに設定される?)
情報をお持ちの方、引き続きよろしくです。
※OSはWin2000です。

書込番号:2684027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/10 05:27(1年以上前)

(自動的にDMAモードに設定される?)
そうですIAA入れるとそうなります。
http://aopen.jp/tech/faq/mb/intel.html#01

確か記憶ではIAA入れるとプログラムに項目が出来て
システムのインフォメーションが出た記憶が有ります。
間違ってたらすまん。

書込番号:2684859

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかりにくさん

2004/04/11 01:30(1年以上前)

ZZ−R さん、情報ありがとうございました。再びIAA入れました!
おっしゃる通り、[スタート]→[プログラム]→[IAA]から行くと、転送モードを変更できるみたいです。普通にデバイスマネジャからだと変更できなくなるんですねー。
勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:2687878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVSM-34242FB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
OS再インスしたら認識しなくなった?? 1 2004/12/12 5:47:33
AVIのDVD化 2 2004/11/28 8:57:33
8ミリビデオの保存 2 2004/09/08 18:57:36
DVD-RAMからDVD-Rの作成は? 8 2004/07/05 15:26:20
初歩的な事なのでしょうが・・・ 3 2004/05/25 13:50:54
付属ソフトとWMP9 0 2004/05/11 0:39:06
4倍速書き込みが出来なくなりました 7 2005/01/09 14:42:01
DVD-Rの書き込み RAMの認識ができません。 4 2004/04/25 16:21:32
DVD-RAMに書き出す方法は 4 2004/04/20 23:13:44
IAAについて 5 2004/04/11 1:30:53

「バッファロー > DVSM-34242FB」のクチコミを見る(全 524件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVSM-34242FB
バッファロー

DVSM-34242FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月中旬

DVSM-34242FBをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング