DVSM-34242FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVSM-34242FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-34242FBの価格比較
  • DVSM-34242FBのスペック・仕様
  • DVSM-34242FBのレビュー
  • DVSM-34242FBのクチコミ
  • DVSM-34242FBの画像・動画
  • DVSM-34242FBのピックアップリスト
  • DVSM-34242FBのオークション

DVSM-34242FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月中旬

  • DVSM-34242FBの価格比較
  • DVSM-34242FBのスペック・仕様
  • DVSM-34242FBのレビュー
  • DVSM-34242FBのクチコミ
  • DVSM-34242FBの画像・動画
  • DVSM-34242FBのピックアップリスト
  • DVSM-34242FBのオークション

DVSM-34242FB のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-34242FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242FBを新規書き込みDVSM-34242FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再起動

2003/10/26 11:17(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 ジャアーク6号さん

このドライブを購入して2週間になります。が、DVDが完璧に焼けたためしがありません。書き込み終了直前になって、なぜかシステムが再起動するのです。それでも、読めるDVDができていることもあるのですが、気持ちがよくありません。電源が弱っているのかと新しいものに取り替えてみましたが(300W)結果は同じでした。書き込みソフトは付属のB's Recorder GOLD BASICです。アップグレードもしてみました。クローンDVDでも試してみました。日立LGのサイトからファームウェアもUPしてみました。が、かわりません。スペックはアスロン2500 メモリーはDDR512です。念のため、別のパソコン(スペックは劣る)に載せ替えてみたところ、焼くことはできました。が、終了後立ち上げようとしたら、全く起動しません。電源が死んでいました。これはいったいどうしたことでしょう。ドライブの問題でしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:2063732

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/10/26 11:25(1年以上前)

ジャアーク6号 さんこんにちわ

PCの詳しい構成内容がわかりませんので、ハードの問題なのかソフトの問題なのか判りかねますけど。

お使いのPCの詳しい内容と、使用OSなどをお書きください。

書込番号:2063752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャアーク6号さん

2003/10/26 11:45(1年以上前)

あもさん、早速のレス(はやっ)感謝いたします。PCについての記述が不十分でした。構成は次の通りです。CPUはAthlon2500+(Barton) メモリはDDR SDRAM 256MB(PC3200)400MHz×2 マザーボードはALBATTRON KX18D PROU(nForce2Ultra400 MCP-T) ビデオカードはALBATTRON 5200P(GFFX5200 128bit w/DVI T) 。OSはWindows XP です。相性の問題とかあるんですかねえ。とほほです。再起動の後は「深刻なエラーから回復しました。」のメッセージが出て、「原因はデバイス」みたいなことが報告されます。cドライブをフォーマットして全部入れ直したらいいのかな・・・。どうでしょうか。

書込番号:2063786

ナイスクチコミ!0


AMOURさん

2003/10/26 12:31(1年以上前)

IDEドライバをMS純正にしてみる

書込番号:2063881

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャアーク6号さん

2003/10/26 18:11(1年以上前)

AMOUR さん ありがとうございます。やってみましたが、どうも状況はかわらないようです。とりあえず販売店に持っていってみます。不良と認めてもらえるのは難しいでしょうけど。

書込番号:2064596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A109ファームウエアの報告

2003/10/24 19:47(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 プチフグさん

昨日A109にアップしてみました。

それまで激安DVD−Rに書き出していた8mmビデオ等に多少のブロックノイズが発生していたのですが、A109にアップする事でものの見事に解消されました!

A109はお奨めです。

あくまでも自己責任ですが、お試しあれ!
(私はこれでどうにもこうにも激安メディアだからしょうがないと諦め ていたメディアが利用出来そうなので、喜んでいます!!)

書込番号:2058704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアA109

2003/10/23 20:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 本日は晴天なり_さん

ファームウェアA109にするためにはIAAをアンインストールしなさいとありますが、システムでRAIDコントローラを管理しているのでアンインストールできません。(RAID 0)A109インストールできますか?

書込番号:2056059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正ファームウェア A109

2003/10/23 01:31(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 deepskyさん

ファームウェアA109
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvsm-34242fb.html
・CD-RW,DVD-R,DVD+R,DVD+RWメディアへのライト品質向上。

と言うことです。

書込番号:2054282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMからDVD-R

2003/10/19 14:28(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 umanakiさん

東芝のDVDレコーダでRAMに録画した2時間の音楽番組(音声:LPCM 画質:8Mbpsでディスク両面使用)をPCで1時間に編集してDVD-Rを作成したいのですが、画質音声を落とさずに行うにはどうすればいいでしょうか?
付属のMovie-AlbumをしようするとLPCMからMP2に変換してしまうようなので困っています

書込番号:2043077

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/10/19 14:57(1年以上前)

PegasysのTMPGEnc DVD author1.5というオーサリングソフトでしたらそのまま取り込めますよ。
便利なカット編集機能もあり多機能です。

http://www.pegasys-inc.com/j_main.html

書込番号:2043125

ナイスクチコミ!0


M.Hatanoさん

2003/10/21 10:40(1年以上前)

私はMovie-Album3でMPEG2にレットを変えずにDVD-RAMからHDDに落とし
DVD-RW等に変えて東芝(RD-XS41)、TRANSGEAR(DVX-200)で再生しています。
Movie-Album3から無劣化で変換できるますよ。

書込番号:2048710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/10/22 03:38(1年以上前)

↑Movie Album3は音声は再エンコ、画像も一部再エンコになるので無劣化ではありません。
あぽぽさんの書き込みのほうをお勧めします。

書込番号:2051341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新しいファームウェアでたのですが

2003/10/17 11:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 朝日野KIDさん

IOでは新しいファームウェアA109が出ましたけど バッファローではどうなのですかね^^;

書込番号:2036747

ナイスクチコミ!0


返信する
カズ362さん

2003/10/18 01:32(1年以上前)

私のは、IOの所の物でA105からA109へ変更できました。
再起動後、新しいハードウェアーが見つかりました。と表示されて、ちょっとあせりました。
B's GOLDは、再起動を要求させられました。

書込番号:2038639

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝日野KIDさん

2003/10/21 17:10(1年以上前)

カズ362さん ありがとうございます
早速私もA109に変えてみます
このファームウェアで安いメディアでも焼けるようですし^^
でも相変わらず バッファロー(旧メルコ)はサポートが鈍いですね

書込番号:2049537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-34242FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242FBを新規書き込みDVSM-34242FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-34242FB
バッファロー

DVSM-34242FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月中旬

DVSM-34242FBをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング