DVSM-34242FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVSM-34242FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-34242FBの価格比較
  • DVSM-34242FBのスペック・仕様
  • DVSM-34242FBのレビュー
  • DVSM-34242FBのクチコミ
  • DVSM-34242FBの画像・動画
  • DVSM-34242FBのピックアップリスト
  • DVSM-34242FBのオークション

DVSM-34242FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月中旬

  • DVSM-34242FBの価格比較
  • DVSM-34242FBのスペック・仕様
  • DVSM-34242FBのレビュー
  • DVSM-34242FBのクチコミ
  • DVSM-34242FBの画像・動画
  • DVSM-34242FBのピックアップリスト
  • DVSM-34242FBのオークション

DVSM-34242FB のクチコミ掲示板

(524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-34242FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242FBを新規書き込みDVSM-34242FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDからDVDへのcopyでエラー

2004/01/11 17:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 chapmanさん

この機種で標準でバンドルされているB'sGOLDで書き込みをするとエラーが出ます。
HD内のファイルをDVD-Rに書き込みをする時には、DVD-Rメディアを挿入すれば正しく認識(通常のメディアは書き込み速度は2倍速と表示される)して、正しく書き込んでくれます。
しかし、DVDドライブのDVD-Rを直接 DVSM-34242FB に書き込もうとすると、書き込み画面で[DVD+R/W 4倍速]という表示と[DVD-R/W 4倍速]という表示が同時に現れるのです。メディアは通常(等倍速)のDVD-Rであるにも関わらずです。
そしてかならずこの方法でcopyすると95%でエラーが起こるのです。
DVSM-34242FB の問題なのでしょうか?
それともライティングソフトの問題なのでしょうか?
ファームウェアはA112です。B'sGOLDのVersionは、7.01でも7.09でも同じ症状です。
どなたか解決方法をお教え下さい。

書込番号:2332581

ナイスクチコミ!0


返信する
NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

2004/01/11 18:13(1年以上前)

B'sGOLDのVersion 7.12でも同じでしょうか?
http://www.bha.co.jp/download/win_gold7/index.html

書込番号:2332724

ナイスクチコミ!0


スレ主 chapmanさん

2004/01/11 19:13(1年以上前)

NARU927さん、早速のご返答ありがとうございます。
ファームウェアの書き換え(A109→A112)にしてからおかしくなったような気がするのですが……。
ファームウェアを元に戻す方法はないのでしょうか?
でも取り敢えず NARU927さんのアドバイスを試してみたいと思います。

書込番号:2332910

ナイスクチコミ!0


安定さん

2004/01/11 19:32(1年以上前)

BUFFALOのページから、ファームをダウンロードする時に、
アドレスのdvsm34242fb_fwa112.exeの部分を
dvsm34242fb_fwa109.exeに変更すれば、
旧ファームがダウンロードできます。

書込番号:2332961

ナイスクチコミ!0


スレ主 chapmanさん

2004/01/11 22:11(1年以上前)

安定さん、ご助言ありがとうございます。
A109のファイルはまだ消去せずにまだ持っているのですが、
GSA4040A109.exeを実行するだけでA112からA109に戻るのでしょうか?
なんせファームウエアのVersionUPはしたことがあってもdownはしたことがないもので……。
本当はA105に戻したい位です。

書込番号:2333652

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/12 19:59(1年以上前)

いったん削除してから入れ直した方が良いと思いますが。

書込番号:2337662

ナイスクチコミ!0


TELテルボーズさん

2004/01/13 13:22(1年以上前)

mizumoto2 さん こんにちわ。

>いったん削除してから入れ直した方が良いと思いますが。

恐れ入りますが、ファームウェアの削除の仕方を教えて頂けますか。?

書込番号:2340422

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/14 22:23(1年以上前)

「コントロールパネル」→「システム」→「ハードウェア」→「デバイスマネージャ(D)」→「DVD/CD-ROMドライバ」で、該当機種にマウスカーソルを当てて右クリックから「プロパティ」を開き、「ドライバ」タブを開くと削除出来ます。

書込番号:2346046

ナイスクチコミ!0


NARU927さん
クチコミ投稿数:105件

2004/01/14 23:22(1年以上前)

mizumoto2 さん、それはファームウェアの
削除ではないんですが・・・

I-O DATAの同じドライブのモノを使用していますが
A109をA301〜A302とした後、A112にしましたが
大丈夫でした。今のところ問題ありません。
GSA4040A109.exeを実行するだけで、いけると思いますが・・
これはDVSM-34242FB愛用者の返答を待ってみてください。

書込番号:2346381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/02 20:31(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 こまぷとんさん

この機種の購入を考えていますが、CCCDは読めるでしょうか?CCCDの種類にもよると思いますが…  どなたか試された方教えてください。

書込番号:2297965

ナイスクチコミ!0


返信する
お世話好きなお兄さんさん

2004/01/14 21:53(1年以上前)

このドライブはCCCDには対応してますよ!
WIN CDR V7.0ならコピーも出来ますよ
参考までに

書込番号:2345868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーマットできません

2004/01/12 22:21(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 しーちゃん☆さん

先日このドライブを購入して、付属のドライバインストール後、RAMをフォーマット(付属のDVDFORMで)しようとしたのですが、
「他のユーティリティおよびアプリケーションがフォーマットしようとしているディスクのファイルを使用しています。そのアプリケーションを終了させてください」
みたいなエラーが出て、フォーマットしてくれません。
もちろん何もアプリは起動してないし、ドライバの再インストもしてみましたが、まったく変化ありません><
OSはXPパーソナル
CPUセレロン2GHz
メモリPC3200 256X2
です
何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:2338328

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/13 13:29(1年以上前)

バックグラウンドで何か関係してそうなプロセスが動いてないかタスクマネージャで確認しましたか?

書込番号:2340441

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーちゃん☆さん

2004/01/13 17:18(1年以上前)

どうやら、ノートンインターネットセキュリティ及びアンチウイルスが関係していたらしく、この2つを無効にしたら出来ました。
ネット以外でもノートンの関係で出来なくなるものがあるとは、勉強になりました

書込番号:2341037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアA109 UPについて

2003/12/15 20:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 WALTさん
クチコミ投稿数:4件

教えてください。
ファームウェアA109にするのにDriveUpdaterで対象ドライブがありませんとなります。
Windowsでは、デバイスマネージャーで確認しても認識してますし、
ちゃんと動作もしてます。
よろしくお願いします。


書込番号:2235245

ナイスクチコミ!0


返信する
はいぱさん

2003/12/22 22:09(1年以上前)

私もファームウェアA109へUP出来なかったクチの者ですが、バッファローにメールサポートを仰いだ結果、本日12/22に最新のファームウェアがUPされているとのことです。

↓URLはこちら
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvsm-34242fb.html

このファームウェアを適用することでA112となりますが、当方問題なくUP出来ました。
一度試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:2260350

ナイスクチコミ!0


スレ主 WALTさん
クチコミ投稿数:4件

2003/12/25 22:55(1年以上前)

今回は、無事A112にUPできました。
遅くなりましたが、情報ありがとうございました。

書込番号:2271810

ナイスクチコミ!0


朝日野KIDさん

2003/12/27 22:20(1年以上前)

A112にUPは出来たのですが管理ツール→コンピューターの管理→記憶域+リムーバルブ記憶域→ライブラリGAS-4040Bのプロパティ→デバイス情報だとA105のままになっています?B's GoldではA112で認識されてるのですが他同じ症状になってる方いますか?

書込番号:2278412

ナイスクチコミ!0


安定さん

2004/01/07 22:26(1年以上前)

朝日野KIDさん、OSはWindows Xp sp1ですか?
ファーム A105から A109 と A302に更新してみましたが、
私の環境でも同様の結果となりました。

私の環境は、
intel 850Eチップマザー
GSA-4040Bは、セカンダリーのスレーブ接続
OS WindowsXP Pro Sp1

書込番号:2317862

ナイスクチコミ!0


安定さん

2004/01/08 19:21(1年以上前)

少し気になったので、試行錯誤やってみた結果ですが、
GSA-4040Bのドライブだと、デバイス情報が更新されないようです。
他メーカーのドライブでファーム更新した結果は問題ありませんでした。
(WinXP Pro sp1の環境)

自分もデバイス情報が気になったので、
以下の方法にて、解決できました。
デバイスマネージャから、GSA-4040B(実際はHL-DT-ST〜って名称)を削除
リムバルブ記憶域のGSA-4040B(実際はHL-DT-ST〜って名称)を削除
システムを再起動して、GSA-4040Bを新規デバイス認識させれば、
最新情報が反映されます。


書込番号:2320917

ナイスクチコミ!0


朝日野KIDさん

2004/01/13 10:33(1年以上前)

安定さん情報ありがとうございましたm(__)m早速私も試して見ます!!

書込番号:2339997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CinePlayerについて

2004/01/09 00:17(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 与志田さん

Win2000、PentiumV 450 MHz、メモリ128MBのパソコンに増設しました。
DVDの再生くらいはできるかなと思ったら、何やらエラーが出て再生できません。メモリが足りないとか、マシン自体のパワー不足でしょうか?

書込番号:2322188

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/09 00:20(1年以上前)

与志田 さんこんばんわ

マシンパワー足りないのじゃないでしょうか?
マザーボードは440BXでしょうか?

書込番号:2322210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/09 00:43(1年以上前)

見て見ましたらギリギリのスペックですからね〜
OSを再インストールしてみてはどうでしょうかね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvsm-34242fb/index.html

書込番号:2322313

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/01/09 00:54(1年以上前)

転送モードはDMAになってますか?
PIOだと辛いと思います。

書込番号:2322370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/09 05:25(1年以上前)

メモリあと 256MBほしいですねー。

書込番号:2322816

ナイスクチコミ!0


SUGER FREEさん

2004/01/09 08:42(1年以上前)

>何やらエラーが出て再生できません。
ということなのですがエラーメッセージは何と言っていますか?

書込番号:2322961

ナイスクチコミ!0


スレ主 与志田さん

2004/01/10 00:48(1年以上前)

やはり、マシンパワーが足りないせいでしょうかね?
パワー不足は承知のうえで取り付けてみたので、動かなかったらそれはそれでいいんです(CD-ROMとしてはちゃんと動いてますし、そもそもこのドライブはこれから作る予定の自作マシンに取り付けるつもりで買ったんです)。
ただ、原因が気になるもので…。

ちなみに、チップセットはあもさんの予想通りIntel440BXです。
転送モードはちゃんとDMAに設定しました。
エラーメッセージは忘れましたが、市販のDVDソフトを入れても「メディアがない」というようなことです。

何が原因かわかるようでしたらよろしくご回答願います。

書込番号:2325833

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/11 02:07(1年以上前)

私のマザーボードも440BXですけど、変換アダプターとCELEON 1.3GHzですので、動画もかなり快適に動作します。

また、ビデオカードはGeForce3Ti500 128MB、メモリ640MBで動作していますし、書き込み型DVDドライブもきちんと動作してます。

書込番号:2330318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトについて

2004/01/01 14:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242FB

スレ主 おこっているぞーくんさん

付属ソフトのB's GOLD 7のバージョン7.01から7.12
にUPしました。7.01の時は問題無く焼けたのですが、7.12にUPしてからDVD焼きで70%近くになると殆ど焼きが進まず問題。
ライティングソフトをアンインストールし、再インストールして7.01に戻したら通常に焼けました。
UPした方、問題なかったでしょうか?

書込番号:2294191

ナイスクチコミ!0


返信する
chapmanさん

2004/01/10 22:12(1年以上前)

私は7.01から7.09にUPしました。PanaのDVDrecorderでTV番組を記録したDVD-Rをcopy使用としたところ、95%までは書き込むのですが、「メディアの情報読み込みに失敗しました。」と表示されて、DVD-Rがもう5枚パーになりました。
おこっているぞーくんさんのスレを見て、これはB'sGOLDのUPが原因かと思い始めました。近日中に7.01を再インストールしてみようかと思います。
でも、UPして不具合が起こるとしたら意味無いじゃん。(実質バージョンダウン!)
他にもこんな人いないかな?

書込番号:2329200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-34242FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242FBを新規書き込みDVSM-34242FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-34242FB
バッファロー

DVSM-34242FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月中旬

DVSM-34242FBをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング