DVSM-34242IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVSM-34242IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-34242IU2の価格比較
  • DVSM-34242IU2のスペック・仕様
  • DVSM-34242IU2のレビュー
  • DVSM-34242IU2のクチコミ
  • DVSM-34242IU2の画像・動画
  • DVSM-34242IU2のピックアップリスト
  • DVSM-34242IU2のオークション

DVSM-34242IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • DVSM-34242IU2の価格比較
  • DVSM-34242IU2のスペック・仕様
  • DVSM-34242IU2のレビュー
  • DVSM-34242IU2のクチコミ
  • DVSM-34242IU2の画像・動画
  • DVSM-34242IU2のピックアップリスト
  • DVSM-34242IU2のオークション

DVSM-34242IU2 のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-34242IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242IU2を新規書き込みDVSM-34242IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームアップは・・・

2004/01/15 14:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 県外者さん

最新ファームA112にアップしようとしてますが、IEEE1394接続ではダメとの事ですよね?USBでやろうと思いますが、最初にIEEE接続でセットアップしていた場合、USBケーブルで繋ぎ替えただけでドライブの認識してくれるんでしょうか?それとも、USB接続でセットアップをし直し必要ですか?どなたかご存知なら教えて下さい。

書込番号:2348300

ナイスクチコミ!0


返信する
若いおじさんさん

2004/01/15 18:38(1年以上前)

USB でのセットアップを一度でも行っていれば
そのまま認識されると思います。

書込番号:2348884

ナイスクチコミ!0


雪マルさん

2004/01/16 00:24(1年以上前)

同じ経験者です。
IEEE1394接続でファームアップしましたが途中で止まりました。
USB2.0に繋ぎ変えセットアップしなおし再挑戦、アップできました。

書込番号:2350340

ナイスクチコミ!0


スレ主 県外者さん

2004/01/16 10:53(1年以上前)

最初にIEEE接続でセットアップしていただけでしたので、USBでもう一回セットアップしなければいけないだろう、と思いつつ、ダメもとでパソコン(XP-Proのノートです)を立ち上げてからドライブの電源を入れて、おもむろにUSBのケーブルを接続(当方ノートはUSB1.1です)したところ「新しいハードウェアが見つかりました・・」のアナウンスに続いて、勝手にドライブが認識されました(ドライブに添付のセットアップ用CDは使ってません)。それでは、と、A112のファームアッププログラムを走らせてみると、すんなりと3分ほどでアップ終了しちゃいました。ほっ。

書込番号:2351204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フォーマットできず

2004/01/14 11:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 D-SLさん
クチコミ投稿数:25件

DVD-RAMでUDF1.5でのフォーマットができません途中で止まります
しかたなく2.0でフォーマットしています。
Easy CD Creator5が邪魔してると思い削除しましたが完全に抜けません
roxioのHP完全削除をしましたが、DVDドライブにドライバーが残っています。roxioのドライバーを削除するとDVDは認識しなくなります。
ドライバーを削除する方法はないでしょうか?
Easy CD Creator5を再インストール、再削除しましたが同じです

書込番号:2344055

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 D-SLさん
クチコミ投稿数:25件

2004/01/14 11:48(1年以上前)

もう1つMyDVDにてDVD-RW VRを取り込みシーンのカットを
数箇所行いDVD-Rで焼こうと思いましたが4.7GBより大きく
なつてしまいました。再エンコードしているわけではないのに
どうしてでしょうか?元データーは4GB程です
何か外のデーターを付けてるようにも思いますが
DVD MovieWriter のほうが使いやすそうです(IOにすれば良かったか)

書込番号:2344079

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/14 12:45(1年以上前)

PanaのDVD-RAMドライバーが入っていたと思いますがそれをインストールして、「DVDForm」使ってRAMをフォーマットしてはどうでしょうか。

ついていないなら申し訳ないですがMovieAlbumがバンドルされているんですから付いている可能性が高いと思いますので。

DVDFormでフォーマットできないというスレッドならゴメンナサイ。

>MyDVDにてDVD-RW VRを取り込みシーンのカットを数箇所行いDVD-Rで焼こうと思いましたが4.7GBより大きくなつてしまいました。

元データのビットレートは?音声はAC-3ですか?PCMですか?
再エンコードしているわけではないそうですが、ソフトの中には自前で編集すると設定にかかわらず再エンコードするものもあります。実際のオーサリング処理にはどのくらいの時間がかかっていますか?
お使いのMyDVDはバンドルのMyDVD5ということですよね?

その辺も書き込んでいただいたほうがレスがつきやすいのではないかと思います。

書込番号:2344211

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-SLさん
クチコミ投稿数:25件

2004/01/14 13:16(1年以上前)

DVDFormでフォーマットできません。
バンドルのMyDVD5を使っています
音声はAC-3です ビットレートは可変タイプのものです
パイオニアDVDレコーダーで録画したものです
DVDからの取り込みに時間はかかりましたが(30分ぐらいか)
編集はすぐでした。編集する前にDVD−Rで焼こうとしたら
4.7GB以内に入っていました。このDVD−Rは途中でキャンセル
されてしまい失敗しましたが(?)、途中まで再生することができます
編集したものは最初から容量不足で再編集して容量を減らしてください
と出ます。

書込番号:2344293

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-SLさん
クチコミ投稿数:25件

2004/01/14 14:19(1年以上前)

すいません調べ方が足りませんでした
MyDVD5は編集すると再エンコされるみたいです
ビットレートも8Mbps固定されるそうです
編集前のビデオクリップのビットレートが8Mbpsより低かった場合 -> 再エンコード後のサイズが増加します。

残念です。

書込番号:2344457

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-SLさん
クチコミ投稿数:25件

2004/01/15 15:44(1年以上前)

roxioのドライバー削除できましたが
DVD-RAMでUDF1.5でのフォーマットができません
初期不良でしょうか?

書込番号:2348426

ナイスクチコミ!0


Blantさん
クチコミ投稿数:102件

2004/01/27 21:11(1年以上前)

大分時間が経ってしまっていますが・・・.

私も先日購入したのですが,Easy CD creator 5のDirectCDが邪魔をしてUDF1.5でフォーマットできません.
よって,D-SLさんのも初期不良なのではなく,ドライバ関連の相性なのではないでしょうか?
D-SLさんはその後解決されたのでしょうか?
私はこれから色々やってみます.

書込番号:2395519

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-SLさん
クチコミ投稿数:25件

2004/02/10 13:08(1年以上前)

ドライバー関連でした。今はDirectCD入れると
フォーマットできます。あきらめてDirectCDつかって
Bsクリップは使ってません

書込番号:2450561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フロントベゼルの有無

2004/01/13 22:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 十文字さん

質問です
トレイ部のフロントベゼル
(内蔵型であればDVDマルチのロゴ等が書いてある部分)
が付いていないのですが、皆様の物も同じですか?
外ケースの蓋が有り、ファンレスですので埃を吸い込むことも無いのでしょうが、見栄えは良くないですね。
よろしくお願いします。

書込番号:2342347

ナイスクチコミ!0


返信する
若いおじさんさん

2004/01/15 18:48(1年以上前)

「ベゼルが点いていない」・・・
との事ですが、外付けタイプ(IU2)の話ですよね。

私は、訳あって2台を購入した事がありますが(1台は不良返品)
どちらもベゼルは、付いてました。

一部のお店の人の話ですが(営業妨害になるので店名は伏せる)不都合があって返品・あるいは、交換した場合、特に動作に問題なければ、
「開封品」として僅かに低価格にして再販売しているそうです。
私の最初の機械がそうだったようです。(数千円ほど割安だった)
購入した時は、箱のテープ(BUFFALO のもの)の開封状態を十分に確認した方が良さそうですね。
(いやな話ですが・・・店の人が言っておりました)

書込番号:2348919

ナイスクチコミ!0


きずむさん

2004/01/17 13:22(1年以上前)

私のも付いていませんでした。
アイオーデータの「DVR-UEH4S」は付いていますが・・・。

それと箱のテープ(BUFFALO のもの)はちゃんと付いているものでした。

書込番号:2355152

ナイスクチコミ!0


スレ主 十文字さん

2004/01/19 17:17(1年以上前)

先日販売店で確認して頂いたところ、店頭在庫品もベゼルは付いていませんでした。若いおじさんの購入当時と仕様が違うのかもしれませんね…
DVR-UEH4Sはベゼルの写真がHPに載ってますね。うらやましいです。

書込番号:2363855

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/01/21 23:13(1年以上前)

メルコにメールを入れて確認しては
写真でもちゃんと付いていますよ
不良品として交換を申し入れればメーカから商品を送ってくれますよ

書込番号:2372846

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/01/22 23:23(1年以上前)

本日購入しましたので確認しました。フロントベゼル? 内側のカバーの事ですかちゃんと付いてますよ(IOデータのサイトにある写真のように)
内蔵タイプのようにロゴマークが付いています。
不良品で交換を申し入れたらどうですか

書込番号:2376409

ナイスクチコミ!0


スレ主 十文字さん

2004/01/23 22:09(1年以上前)

joy_joyさん情報ありがとうございます。
写真に写っているとのことですが、ネット上でしたら場所を教えて頂け無いでしょうか。よろしくお願い致します。
私と同じようにベゼルの付いてない方もいるようなので、問い合わせの結果は後ほど書き込み致します。

書込番号:2379551

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/01/27 21:44(1年以上前)

メルコより回答がありまた
以前は製品の仕様としてフロントベゼルがついておりませんでした。
しかしながら、筐体の改良により、現在出荷しております製品は
フロントベゼルがついたものになります。
出荷時期によってフロントベゼルの有無は異なりますので、ご注意ください。
なをWebの写真はIOと勘違いしていました。すみません
購入時期によつて無い物があるようですね

書込番号:2395670

ナイスクチコミ!0


きずむさん

2004/01/28 10:05(1年以上前)

出荷時期によって違うのですね。
最近買ったのに、眠っていた物でしたか・・(^^ゞ
でも、ちゃんと動いているようですので問題は有りませんがね。
私的にはバッファローのデザインの方が好きです。

書込番号:2397633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

認識されない

2004/01/13 14:07(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 のぶりんりんさん

購入当初はUSB接続でDVD作成等、正常に動作していましたが、後から外付けHDDをとりつけたところ、CDドライブとしか認識しなくなりました。DVDの読み込みは可能なのですが、書き込みができません。ドライバーの再インストールもしましたがだめでした。

書込番号:2340548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/01/13 15:06(1年以上前)

デバイスから削除、でたち上げて認識しなければ、故障かも。

書込番号:2340696

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/01/15 12:06(1年以上前)

初期不良で交換してくれます
他の機種で同じような現象になり購入店で交換しました

書込番号:2347909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

意見をお願いします。

2004/01/11 19:41(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

添付品のB'sRecoder GOLDで書き込みをしようとすると、フリーズします!3度に1回程の割合で、パソコンの電源をOFFにするしかありません。イメージファイルまでは、完了します。
BHAの意見で、既存のライティングソフトを消去しましたが、同じでした。

書込番号:2332993

ナイスクチコミ!0


返信する
若いおじさんさん

2004/01/11 20:49(1年以上前)

私も購入したばかりの物ですが、今のところ書き込みに問題は
なさそうです。

質問なのですが、どんなディスクにどんなモードで書き込んだのですか?
それが解らないと回答は、難しいかなぁ・・と思います。

私の感想では、このドライブを買うなら、少し奮発してパイオニアあたりのドライブの方が遙かに性能が高そうで、結局、特だと思ってます。
友人から借りてみましたが、無名の安いメディアや、どんなモードの
書き込みでも、まだ、一度も失敗した事は、有りません。
再生でも読めない事は、一度もありませんでした。

今回、1台目で問題発生、2台目も満足出来る性能の機械では
ありませんでした。
DVD-RAM を主体に使おうと思います。
私の評価では「まぁ、ある程度使えるかな」程度の機械と判断しました。

近々パイオニアのドライブを購入するつもりです。

書込番号:2333244

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficceさん

2004/01/11 22:01(1年以上前)

使用メディアは、−R×4です。使用目的は、DVDコピー、DVD VIDEOデータ等どれも同じ症状です。
テストモードでさえも同じです。うまく行く時もあるので不思議です?

書込番号:2333600

ナイスクチコミ!0


tikapi-さん

2004/01/12 00:26(1年以上前)

多分常駐ソフトが邪魔をしてファイルの転送を阻んでる可能性が高いかも知れません。
アンチウイルスやNet監視などが阻んでることが多々ありましたので常駐解除してから使ってみてはいかがでしょうか?
外し方が解らないと言う方には、CD−R All WriteというSOFTを使ってみてはいかがでしょうか!
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/cdr/

書込番号:2334400

ナイスクチコミ!0


きずむさん

2004/01/12 01:09(1年以上前)

日立ブランドで出している「GSA-4040B」はファームA301を適用しないと
エラーが発生するようです。↓参考までに
http://homepage2.nifty.com/yss/gsa4040lg/gsa4040lg_01.htm
関係なかったらすいません。

私は学生なのですが、研究室でアイオーデータの「DVR-UEH4S」を
使っています。特にこのような現象は出ていません。

書込番号:2334586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficceさん

2004/01/12 20:00(1年以上前)

確かに中身は日立製ですが、BUFFALOとしての最新ファームウエアはA112です。
みなさんどう思いますか?

書込番号:2337669

ナイスクチコミ!0


tikapi-さん

2004/01/14 02:39(1年以上前)

BUFFALOに問い合わせしたところ日立LGからのファームウェアは適用済みとの返事をいただきました。

書込番号:2343425

ナイスクチコミ!0


きずむさん

2004/01/14 03:14(1年以上前)

メディアのメーカーはどこのでしょうか?
台○製の物だとエラー率が高いかと思います。

ファームウェアを適応して、
駄目であればやっぱり故障ですかね?

書込番号:2343474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2004/01/14 23:53(1年以上前)

新しいファームバージョンだったら仕方ないけど古いのを新しくしてうまくいかなかったら古いバージョンでもいいかも。現在、全く支障がないので古いバージョンですけど。ちなみにエラーは出ていません。

書込番号:2346601

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/01/15 12:00(1年以上前)

パイオニアの製品でDVD-RAMに対応した商品はありますか
型番を教えてください

書込番号:2347898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ficceさん

2004/01/15 23:13(1年以上前)

意見を色々とありがとうございました。
原因が分かりました。
USB2.0のインターフェースカードを使用しています。
PCカードスロットを2箇所ありまして、そのうちの1箇所にフィルタドライバたるものをインストールしていませんでした。(特にメッセージなし)
以後、正常です。

書込番号:2349997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い直しても??

2004/01/10 17:50(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 若いおじさんさん

前回は、初期不良で返金して貰い、また別の店で買いました。

ところが、相変わらずDVD−RWを認識しない事が多いです。
皆さんは問題ないのかなぁー???。

メディアによる相性と、書き込んだ機械との相性があるようですが
これの機械、これで良品の内に入るのかな?。
ちなみに、この機械で認識出来ないディスクの全ては、友人のパイオニア
ドライブで全部正常に認識でき、正常に最後まで動画鑑賞出来ます。
音声も異常がないようです。

書き込みフォーマット、DVD−VIDEO、DVD-VR の違いには無関係のようです。
各20数枚・・・総計49枚テストしました。
本器で読めない枚数は、約15枚ほどです。

DVD−RAMは、現在テスト中です。こちらは問題無さそうです。
DVD−RWを主にお使いの方、コメント頂けたら幸いです。
参考に、本器のトレー(2種類あるらしい)は、置くだけの方式です。

よろしくお願いします。

書込番号:2328175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-34242IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242IU2を新規書き込みDVSM-34242IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-34242IU2
バッファロー

DVSM-34242IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

DVSM-34242IU2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング