DVSM-34242IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVSM-34242IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-34242IU2の価格比較
  • DVSM-34242IU2のスペック・仕様
  • DVSM-34242IU2のレビュー
  • DVSM-34242IU2のクチコミ
  • DVSM-34242IU2の画像・動画
  • DVSM-34242IU2のピックアップリスト
  • DVSM-34242IU2のオークション

DVSM-34242IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • DVSM-34242IU2の価格比較
  • DVSM-34242IU2のスペック・仕様
  • DVSM-34242IU2のレビュー
  • DVSM-34242IU2のクチコミ
  • DVSM-34242IU2の画像・動画
  • DVSM-34242IU2のピックアップリスト
  • DVSM-34242IU2のオークション

DVSM-34242IU2 のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-34242IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242IU2を新規書き込みDVSM-34242IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ShowBizのインストール

2003/12/23 23:51(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 nsibagakiさん

当方VAIO(Win2K)にDVSM-3424IU2をUSB2.0で接続しています。
以前、別のスレッドでShowBizが勝手にインストールされてしまい
困っている旨の書き込みがありましたが、私の場合、ShowBizが
インストールされた形跡がありません。どの段階でインストール
されるのか?それは、どうやって確認できるのか?御存知の方
教えてください。

書込番号:2265085

ナイスクチコミ!0


返信する
hayataさん

2003/12/25 21:59(1年以上前)

OSがwindowsXP、または2000の時はShowBizはインストールされない旨の記述が、別刷りの「お詫びと訂正」という紙(B6一枚)に書かれています。これは、MyDVDの動画編集機能はXP/2000専用なので、98/Me用に「ShowBiz」が用意されている、ということのようです。

書込番号:2271553

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsibagakiさん

2003/12/26 21:03(1年以上前)

hayataさん
情報どうもありがとうございました。
良く読んでなかったみたいです。m(__)m

書込番号:2274703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2003/12/21 21:13(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 ファーマーさん

この製品でファームウェアアップデートプログラムを実行された方に質問です。BUFFALOのホームページでDVSM-34242IU2ファームウェアアップデートプログラム Ver.A109が公開されていたので、ダウンロードし実行してみたのですが、10分たっても20分たっても砂時計のマークが消えずうんともすんともなんです。ホームページには3分くらいかかると書いてありましたのでさすがに業を煮やしたのでCtrl,ALT,Deleteで見ると応答なしになっており、終了しようとしても終了できません。注意書きにはバージョンアップ実行中はパソコンの電源を落とさないでくださいとなってますが、仕方がなくパソコンを強制終了しました。再立ち上げし、バージョンを見るとA105のままでした。2度試しましたが同じ症状でした。Buffaloのページにはこのアップデートで失敗しても修理は有償と書いてあるので、怖いです。今はまだ書き込みはしてないですが、ドライブは普通に使えるようです。
みなさまはこちらのバージョンアップはうまくいきましたでしょうか?
パソコンはXPhomeエディション、で注意書きにあったようにB'sClipもアンインストールしました。
よろしくお願いします。

書込番号:2256620

ナイスクチコミ!0


返信する
ssk2さん

2003/12/22 21:07(1年以上前)

ファーマーさんへ
私も本日ファームウェアアップデートを試みました。
ファーマーさんと同様 IEEE1394 では何度やっても駄目でした。
(何か情報は無いかとバッファローのホームページを見たらもうVer.A112
のファームウェアがありました。)
USB2.0 で試みたところ何の問題もなくアップデートできました。
(3時間近く無駄にしました。)
一度 USB でも試して下さい。
以上です。

書込番号:2260101

ナイスクチコミ!0


台湾人さん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/23 00:04(1年以上前)

日本人です。失礼します。
このドライブを旧正月中に日本に帰った時に買おうと思っています。

PC(VAIO:RX61K)にはiLINK(IEEE1394)しかなく、USB2.0は無いです。
拡張すれば済む話ですが。。。

Ver.A109のiLINKでの不具合がこの板で報告されてから?遅ればせながら
Ver.A112を出したようですが、
(このへんが駄目ルコらしい。名前変わってましたね。。。バッキャロー?)
Ver.A112ではiLINK(IEEE1394)でファームアップできたのでしょうか? 
<ファーマーさん

書込番号:2260924

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファーマーさん

2003/12/23 01:37(1年以上前)

ssk2さん 早速の返事ありがとうございました。
私もIEEE1394でやっておりました。
どうりでうまくいかないわけですね。
新しくUPされたVer.A112を試みたいのですが、生憎DVSM-34242IU2が
手元になく試せるのが来週になってしまいますので、台湾人さん
IEEEで出来るかどうかもうしばらく待ってください。

書込番号:2261379

ナイスクチコミ!0


ssk2さん

2003/12/23 20:13(1年以上前)

台湾人 さんへ
> Ver.A112ではiLINK(IEEE1394)でファームアップできたのでしょうか?
==>駄目でした。
USB2.0でOKでした。
(たぶんUSB1.1でもOKでは?)
以上です。

書込番号:2264017

ナイスクチコミ!0


台湾人さん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/23 21:07(1年以上前)

ssk2さん、検証ありがとうございます。
iLINK(IEEE1394)では駄目ですか・・・。
ファームアップならUSB1.1の転送速度でも全く問題ないと思いますが、
PCの環境にもよるかもしれませんので、ファーマーさん、
iLINK(IEEE1394)での検証お願いします!
#気長に待ちますので・・・。

iLINK(IEEE1394)で駄目なら駄目で、バッキャローには
HPなりで情報提供して欲しいですね。

書込番号:2264215

ナイスクチコミ!0


台湾人さん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/23 21:44(1年以上前)

すいません、追加質問です。
下のスレでIEEE1394での接続でDVD焼きに不具合があるようですが、
ファーマーさんはおそらくIEEE1394接続での利用と思いますが、
上手く焼けましたか?
(主にDVD-R:x4、DVD+R:x4、DVD-RAM:x3)
私はDVD-RAMを利用することが多くなると思いますが、
DVDビデオ作製などもボチボチやるつもりです。
VAIOを使用している都合上、DVD焼きはできることならプリインストールの
Easy CD Creator 4 StandardをDVD焼きできるまでアップグレードして
使用しようと思います。
#あくまでも自身の精神衛生上・・・。
#お勧めあればアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:2264372

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファーマーさん

2003/12/29 12:19(1年以上前)

台湾人さんへ
Ver.A112をiLINK(IEEE1394)でファームアップはやはり出来ませんでした。USB2.0対応パソコンではないのでUSB1.1で行ったら出来ました。
ファームアップの注意書きにはなにもそのことは書かれていないのに
この掲示板でssk2さんが教えてくれなければずっとわかりませんでした。ありがとうございました。

書込番号:2283735

ナイスクチコミ!0


ssk2さん

2003/12/29 20:52(1年以上前)

ファーマーさんへ
ファームウェアアップデートできたようで良かったです。
その後ですが、IEEE1394では色々問題があるようで、私はUSB2.0接続にしました。
(DVD-RWの書き込みがうまく行かず、USB2.0ではDVD-Rと認識されますが問題なく書き込み出来る等(DVD-RAMは何も問題ありません。))
このドライブ購入時はIEEE1394接続を前提にしていまいしたが、おかげで安いメディアですが無駄にしました。
以上です。

書込番号:2285244

ナイスクチコミ!0


台湾人さん
クチコミ投稿数:124件

2003/12/30 01:21(1年以上前)

ファーマーさん
ご連絡ありがとうございます。
なにはともあれ、ファームアップできて何よりでしたね。

ssk2さん
iLINK(IEEE1394)での接続を前提とした使用には不具合があるようですね。
冷静になって考えると、殻付RAMが使用できないなどもあるし、
+R、+RWは捨てて、マルチ(-RAM、-R、-RW)にしようかと思う今日この頃。
う〜ん、悩みますね。。。

書込番号:2286471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

書き込み速度について

2003/12/21 16:34(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 ビバラさん

この製品を購入された方へ質問です。
先日、ヨ○○シカメラで24800円プラスポイント20%プラスポイント2000円分で安かったので購入しました。
さっそく、DVD作成をしようとして、付属のGOLDで焼こうと思ったのですが、書き込み速度の表示が「2.0倍速」以外選択肢がなく、仕様書には確か-Rだったら4倍速と書いてあります。CD-Rの方も24倍速なはずが、16倍までしかありませんでした。しかたなく、焼いたんですがえらい時間(6時間くらい)かかってしまったのです。
 IEEE1394でつないでおり、XPProなんですが、何か設定の原因でもあるのでしょうか?あと便乗質問なんですが、SUPER LINKとは何でしょうか?
どなたかご教授下さい。

書込番号:2255726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/12/21 16:43(1年以上前)

4Gでも等倍テスト焼きでも2時間ですが、オンザフライにチェック入れて、国産4xメディアでならと思いますが、メディアは推奨のでしょうか?。
6時間って確かですかねー、何Gで。

書込番号:2255753

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビバラさん

2003/12/21 17:00(1年以上前)

とんぼ5さん、早速のご返事ありがとうございます。はい、メディアはIMATIONのを使ってみました。3G程度のDVDを作成しました。表示を見てみると残り・・・330分とか出てて、データ転送速度をみると、300K/秒くらいでした。せっかく4倍の速度がでるのに、等倍以下っていうことですよね?悲しいです。リージョンコードを2に設定しましたが、これが原因ってことはないですよね?

書込番号:2255813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/12/21 17:22(1年以上前)

デバイスでモードの見直しと、何かソフトが邪魔してませんかねー。

書込番号:2255901

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビバラさん

2003/12/21 18:03(1年以上前)

デバイス確認してみましたが、異常ありませんでした。通常、書き込み速度選択で複数の選択肢がでてくるんでしょうか?

書込番号:2256036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/12/21 18:49(1年以上前)

3Gを6時間だとUSB1.1の速度(テスト焼きで)なので、デバイスから一旦削除で再起動されてはどうでしょう。
HDDの転送速度はマルチワイドではないですよね?ウルトラ5位ですかねー。6品接続ですよねー。で駄目ならじぶは、ばんざいです。

書込番号:2256166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビバラさん

2003/12/21 19:50(1年以上前)

>デバイスから一旦削除で再起動されてはどうでしょう
やってみましたが、また、2.0倍速の選択のみです。(cdrは16倍)
ハードディスクは「同社DIU2-B120G」をIEEEで繋いでいます。
あと、ファームウェアのバージョンアップがされていたので、先ほどDLしたんですが、起動すると、ドライブ名が空白のままでバージョンアップができません。認識されていない!?ということでしょうか。
サポートセンターに確認とってみた方がいいでしょうか?

書込番号:2256355

ナイスクチコミ!0


ジェンガさん

2003/12/28 11:32(1年以上前)

私もビバラさんと同じく2倍速書き込み状態になりました。
商品構成も全く同じだと思われます。(本体同時購入割引のメディアも)
販売店の思惑通りといったところでしょうか(^^;

2倍速の件は本体ファームとB'Sのアップデートで解決しました。
それからやたらと書き込みが長い件ですが、書き込むだけで良ければ、書き込みのみにして、ベリファイとコンペアを外せば早いですよ。
但し、書き込みの確認処理を飛ばすので信頼性に問題があるとも言えます。
私は重要なとき以外は外してます。
以上、まだ解決されていないようなら、お試しください。

書込番号:2279952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mpeg2ファイルの分割

2003/12/20 01:55(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 tk0831さん
クチコミ投稿数:27件

このドライブに付属しているmyDVDで次のような事ができるでしょうか。
教えてください。

1つのmpeg2ファイルを取り込んで部分的にいくつかのシーンを残してそれ以外の部分はカットし残ったいくつかのシーンを別々なmpeg2ファイルとしてHDDに保存する。

複数のmpeg2ファイルを取り込んで一枚のDVD-RにDVDビデオとして書込む。

書込番号:2250218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

-RWへのDVDビデオでの書込み

2003/12/19 22:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 tk0831さん
クチコミ投稿数:27件

DVDドライブの購入を検討中でいろいろ調べているのですが、わからない事があるので質問します。
キャプチャーした動画を最終的には-Rに書込むのですが、書込む前に確認用に-RWにDVDビデオ形式で書込みたいと思っています。このドライブに付属しているmyDVDではそのようなことができるのでしょうか。もしできないとしたらできるソフトを教えてください。
また、myDVDは一度作ったDVD-Rからデータを戻して再編集ができるということですが、その時画質は劣化するのでしょうか。

書込番号:2249411

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/19 23:08(1年以上前)

ーRもーRWも同じような感覚で扱えるので可能です。
できないソフトがあったら知りたいくらいです。
再編集の時点で再エンコードされる部分があればその部分は間違いなくデータが異なるものになるので、それを劣化と呼ぶなら当然ながら劣化します。

書込番号:2249515

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk0831さん
クチコミ投稿数:27件

2003/12/19 23:32(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございました。検討を続けたいと思います。

書込番号:2249632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!

2003/12/14 05:08(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 mimumimuさん

今日、このマルチドライブ買いました。
ところがです。DVDレコーダーで録画したRAMが見れません。
取説には コピーアットワンスは見れませんと書いてありましたが・・・
添付のソフトではなく ほかのソフトで見れるものがあったら教えてください。

書込番号:2229181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2003/12/14 12:43(1年以上前)

付属のCD-ROMにDVD-MovieAlbumSEが入っていますがインストールの方法は取説にもないし自動的にウイザードも起動しません。で、マイコンピーターでROMの中を見てみるとインストールできるようになっています。
何の説明もないので最初戸惑いました。

書込番号:2230030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2003/12/15 00:37(1年以上前)

追伸 win98ではDVD-MovieAlbumSEのインストールが出来るように表示がされますがXpでは出ませんでした。不思議です。質問と違っており失礼をしました。

書込番号:2232867

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimumimuさん

2003/12/15 01:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
DVD-MovieAlbumSEのインストールはできたんですが
BSデジタルで録画したコピーアットワンスのものが見れないんです。
なにかほかのソフトで、見られるもの知りませんか?

書込番号:2233115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-34242IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242IU2を新規書き込みDVSM-34242IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-34242IU2
バッファロー

DVSM-34242IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

DVSM-34242IU2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング