DVSM-34242IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVSM-34242IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-34242IU2の価格比較
  • DVSM-34242IU2のスペック・仕様
  • DVSM-34242IU2のレビュー
  • DVSM-34242IU2のクチコミ
  • DVSM-34242IU2の画像・動画
  • DVSM-34242IU2のピックアップリスト
  • DVSM-34242IU2のオークション

DVSM-34242IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • DVSM-34242IU2の価格比較
  • DVSM-34242IU2のスペック・仕様
  • DVSM-34242IU2のレビュー
  • DVSM-34242IU2のクチコミ
  • DVSM-34242IU2の画像・動画
  • DVSM-34242IU2のピックアップリスト
  • DVSM-34242IU2のオークション

DVSM-34242IU2 のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-34242IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242IU2を新規書き込みDVSM-34242IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD−RAMフォーマットできませn

2003/11/03 12:53(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 教えて長さん

ついにDVSM-34242IU2を購入。ユーテリティCDによりドライバーをインストール使ってみようとディスクをいれました。
ところがなんと、DVD−RAM(4.7GB)を「DVDForm」でフォーマットしようとすると。
「他のユーテリティ、もしくはアプリケーションがフォーマットしようとしているディスク上のファイルを使用している可能性があります。それらのユーテリティ、もしくはアプリケーションを使用してからもう一度フォーマットを実行して下さい」
のメッセージが出てフォーマットできません。
なお、なんとはなしににウインドウズ標準のフォーマットしたところFAT32で可能でした。

どうすれば「DVDForm」でできるかどなたか教えて下さい。
接続はIEEE1394です。

書込番号:2088240

ナイスクチコミ!0


返信する
うまくいかないさん

2003/11/05 12:19(1年以上前)

私もそうでしたが、付属ソフトのCD-R一括書込ソフト(名前失念)を削除
したら直りました。

書込番号:2095350

ナイスクチコミ!0


ドネル参道さん

2003/11/09 08:59(1年以上前)

うちの場合は、常駐しているウィルスソフトを(Norton2003
一時的に解除したらうまく行きましたよ。
読み書きは、常駐させても問題無いので
フォーマットの時だけ解除して使っています。

書込番号:2107832

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて長さん

2003/11/11 22:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
常駐ソフトウェアを解除したらよくなりました。
どのソフトウェアが影響していたかは検証していません。
まずは、フォーマット可能になったということで満足しています。
また、事件がおきたら教えて下さい。

書込番号:2116786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイレクトレコーディング

2003/11/01 03:55(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 ysksさん

この製品は、ダイレクトレコーディングは可能なんでしょうか?
#ちなみに私は、ダイレクトレコーディングとは
#TV等の外部からのキャプチャ → 圧縮 → DVDメディアに保存
#を全てリアルタイムでやるものと認識しています。でよろしいでしょうか?

DVR-UEH4は可能となっていますが、
こちらには世間でお勧めらしい「MovieAlbum」が付いてないもようなので、、、
というか、ダイレクトレコーディングができる条件というのは何になるのでしょうか?
ハードでしょうか?ソフトでしょうか?
自分なりに調べてみたのですが分からなくて、、、
よろしければ教えてください。

なお、ビデオキャプチャもUSB2.0接続を考えていますが、
これって普通なんでしょうか、無茶なんでしょうか?
#USB2.0の最高速度480Mは、1ポートでなのか、全ポート合計でなのかが謎です

無理なら、キャプチャの方は仕方なく、
ボードにしてハードウェアエンコードにしたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:2081136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

見る事できますか?

2003/10/30 15:59(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 プレステ2 OK?さん

初心者です。初歩的な質問ですが、教えて下さい。
プレステ2を持っています。
このDVSM-34242IU2でコピーしたものは、プレステ2でも見られるとの事。他の機種は、なにやら改造が必要だと聞きました?
どんなもんなんでしょう?
プレステ2でみるためには、どんな風にコピーしたら良いのでしょう?
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:2076639

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2003/10/30 16:22(1年以上前)

「見られる」というのが何のことだかよくわかりませんが、DVD ビデオの話な
らば、PS2 はDVD±Rに焼いた DVDビデオを普通に再生できます。ただし、初期型
のPS2 では問題が生じることがあります。また、最近の型ならばDVD±RW でも再
生可能です。これは焼くドライブには関係ありません。どのドライブを使っても
同じです。
 なお、コピーとのことですが、市販やレンタルの DVDビデオはプロテクトがか
かっているためコピーはできません。また、例え私的利用のためであっても、コ
ピーのためにプロテクトを外すことは法律で禁じられています。

書込番号:2076686

ナイスクチコミ!0


JINBEI_RURUさん

2003/10/30 16:26(1年以上前)

コピーって何のコピー?
法に触れるようなものだったら、この板で答えてくれる人はたぶんいないかと。
プレステ2も新しめの型番でないと個人で作成したDVDは読めなかったはず。(一部の例は除いて)

書込番号:2076693

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレステ2 OK?さん

2003/10/31 09:08(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
よくわかりました。

書込番号:2078746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらでしょうか?

2003/10/27 22:17(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 Eco_JP1さん

DVRMR-341IU2とDVSM-34242IU2の違いとして、前者は殻付のメディアには対応しており、後者はしてない、前者は+R/RWのライトはできないが、後者はできると一長一短ですが、どちらが客観的に良いと判断されるのでしょうか?価格帯もほぼ同じだし、あとはその人の使い方によるんですかね。どちらかを買おうとしているのですが、迷っています。押さえるべきポイントがあれば教えてください。

書込番号:2068442

ナイスクチコミ!0


返信する
サイフォンさん

2003/10/27 23:47(1年以上前)

「DVRMR-341IU2」はパナソニックのOEMで、「DVSM-34242IU2」は日立LGのOEMですね。いずれも8月頃に発売された商品です。
私も8月下旬に、パナソニックとロジテック(後者同機種OEM)の購入で迷いました。

DVD+R/RWについては、DVD-R/RWのいずれかが付いていれば十分だと思い(差ほど違いは感じない)、
次いで、DVD-RAMの“殻付・殻なし”については、家電でパナソニック等のHDD&DVD-RAMレコーダを持っていたりすると、殻付の方が良いかもしれません(Discの保存性向上)が、仮に殻付RAMを購入しても、殻を開閉してRAMを取り出せば後者でも使用できるし、戻せばレコーダで使えます。

少しだけ前者が弱いところは、DVD-RWが“1倍速”だというところですが、仮にDVD-Videoを焼いたりするならDVD-Rあたりだろうし、データのバックアップをするならDVD-RAMだろうし、DVD-RWとDVD+RWはDVD-RAMが付いているとあまり使用しないかもしれません。但し、個人の好き好きや、周辺の環境により必要な方も多いと思いますが・・・。

結果的に私は、DVD-RAM製作で老舗のパナソニックは捨てがたかったものの、HDD&DVDレコーダを持っているわけでもないし・・・、付属のソフト等も考慮した結果、後者の日立LG製OEMのロジテックの方を購入しました。
私の購入当時、パナソニックよりロジテックの製品の方が数千円程度安かったのも決定的でした。

ご参考にならないかもしれませんが・・・。
サイフォン <m(__)m>

書込番号:2068882

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/10/28 00:28(1年以上前)

>押さえるべきポイントがあれば教えてください。
DVD-RAMをポイントにお考えであれば、
Panasonic DVD-MovieAlbum SE
がバンドルされているか否かも押さえるべき点になると思われます。

DVSM-34242IU2にはバンドルされていますが、DVRMR-341IU2にはバンドルされていない様です。(詳しくはメーカーページでご確認下さい。)

DVRMR-341IU2は、カートリッジ対応で、かつ、Panasonic DVD-MovieAlbum SEがバンドルされていれば言うこと無いのですが、そうでは無いため、(パナ製のドライブ(SW-9572)を外付けIEEE1394a接続で使用されたい方がメインになると思われる)ユーザーの購入を躊躇させる一要因になっている模様です。
<cf.パナ純正あるいはアイオー外付けはUSB2.0接続のみであり、また、Panasonic DVD-MovieAlbum SEは、バンドルソフトの形態でしか入手できないそうです。>

DVD-RAMが扱えるドライブと、DVD-MovieAlbum SEの関係についてもっと詳しくお知りになりたい場合は、過去ログにたくさん書き込みが見られとても参考になりますので、そちらをご参照下さい。

書込番号:2069052

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eco_JP1さん

2003/10/31 21:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。規格がいろいろあると使い方もいろいろあって、何を重要視するか難しいです。

書込番号:2080302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディア

2003/10/26 13:34(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 @BUFFALOさん

ソニーのメディア(太陽誘電のOEM?)を使ってDVカメラの取り込みをしました
容量終了間際でノイズばりばり。マクセルは問題ない
たまたまですかね〜
いまは太陽誘電よりマクセルなのでしょうか?

書込番号:2064004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/26 23:03(1年以上前)

CD-Rはともかく、DVD-Rに関しては登場して以来、マクセルより誘電の方が評価
が高かったことは一度もないと思いますけど (^^;)。
 今でも国産のメディアの中では誘電の評価が最も低いようですねぇ。

書込番号:2065752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファンファン大佐

2003/10/24 20:28(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 ひでーやつさん

いま購入を考えていますが、冷却ファンはありますか?
冷却ファンがあると音がうるさいので無い方がいいのですが。
一応メーカーに問い合わせをしたら、冷却ファンは無いとのことでしたが
購入して使用している方、音はうるさくないですか?

書込番号:2058787

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/24 21:07(1年以上前)

もしかして、メーカーに無いと言われて買ったら付いていたという体験をしたんですか?

書込番号:2058925

ナイスクチコミ!0


世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/10/24 22:14(1年以上前)

例えばうちのHDD、
ファンは無くとも動力部の駆動音は……。

って事だと思いますが、うるさいだの静かだのという評価は聞いた人によって
個人差ありますからねぇ……。

書込番号:2059149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでーやつさん

2003/10/24 22:22(1年以上前)

問い合わせをした時に、実物が無くて確認できないということでしばらく
たって返事をもらいましたが、実際に音はどうなのかは分からなかったの
でぜひ教えて欲しいです。
別件ですが最近、他のメーカーにソフトやハードの細かい性能のことで問い合わせをしたところ担当者によって返事が違うということが重なりました。
まあメーカーの方も勘違いということはよくあるので、メーカーの方の言葉を
そのまま受け入れるのは危険だと思います。私は同じ質問を必ず数回するようにしています。念には念を入れた方がベストです。

書込番号:2059179

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/24 23:17(1年以上前)

面倒なのが嫌なら店員に聞いた方が早いと思います。
面倒でもいいならサポートダイヤルの人の名前と返品可不可を聞いておいて、違っていれば返品するのもいいでしょう。
ところで具体的にどう違ったんでしょうか?
興味本位で聞いてるだけなんで差し支えなければ教えて下さい。

書込番号:2059410

ナイスクチコミ!0


ヤジロベーさんさん

2003/10/25 15:28(1年以上前)

10月14日に予約していましたところ昨日届きました。早速、使用した感想をかきこさせていただきまするバッファローのHPの仕様に掲載していない部分をお知らせします。FANについては未使用、バッファサイズ2.0MB電源SWはAUTOとMANUAL切替SW有りAUTOにセットしておくとPCの電源に連動してON,OFFします。USBコネクタ(シリーズB),IEEE1394コネクター(4ピン)(6ピン)それぞれ各一個ついています。使用感は大変満足の良く製品でした。(^_^)v

書込番号:2061105

ナイスクチコミ!0


微明日さん

2003/10/26 21:18(1年以上前)

↑ファンなしではなく「未使用」だとすると、ひでーやつさんの悩みが募るばかりでは・・・

書込番号:2065210

ナイスクチコミ!0


moon123さん

2003/10/27 00:35(1年以上前)

メーカさんの言うとうりファンレスですね。

音にについては個人差もありますが
手元に置かなければモータ音も気にならないと思います。

30から50cmぐらい離れたところに置けば大丈夫じゃないですか

書込番号:2066149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでーやつさん

2003/10/29 18:03(1年以上前)

みなさま色々なご意見ありがとうございました。
やはりうるさい音は無い方がいいので、これで安心して買えます。
さっそく注文しました。

書込番号:2073767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-34242IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242IU2を新規書き込みDVSM-34242IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-34242IU2
バッファロー

DVSM-34242IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

DVSM-34242IU2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング