DVSM-34242IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,800

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVSM-34242IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-34242IU2の価格比較
  • DVSM-34242IU2のスペック・仕様
  • DVSM-34242IU2のレビュー
  • DVSM-34242IU2のクチコミ
  • DVSM-34242IU2の画像・動画
  • DVSM-34242IU2のピックアップリスト
  • DVSM-34242IU2のオークション

DVSM-34242IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月下旬

  • DVSM-34242IU2の価格比較
  • DVSM-34242IU2のスペック・仕様
  • DVSM-34242IU2のレビュー
  • DVSM-34242IU2のクチコミ
  • DVSM-34242IU2の画像・動画
  • DVSM-34242IU2のピックアップリスト
  • DVSM-34242IU2のオークション

DVSM-34242IU2 のクチコミ掲示板

(292件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-34242IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242IU2を新規書き込みDVSM-34242IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDRAMから起動できない

2004/01/24 08:01(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 TK10911さん

前に外付けハードディスクから、DVDRAMを入れたこのドライブにファイルをコピーしたときに、コピーできなくなり、この現象が起こった後、それまで正常にDVDRAMから読み込みできていたのに、読み込むことすらできなくなり、ファームウェアのアップデートで解消したという経験があるのですが、今度は、DVDRAMに保存した実行ファイル(exeファイル)をダブルクリックで実行しようとするとフリーズしてしまい、電源ボタン長押しで強制的に電源OFFするしかなくなりました。
 また、他のDVDRAMに保存したDOCファイルをダブルクリックで起動しようとしてもフリーズします。PDFファイルも同じでした。コピーは正常にできるのですが...
 なぜでしょうか?トラブルが多すぎて、嫌になってきました。

OSはXPhomeで、IEEE接続です。DVDRAMは日本製(fujifilm・TDK)を使っています。

書込番号:2380933

ナイスクチコミ!0


返信する
joy_joyさん

2004/01/24 22:29(1年以上前)

一度エクスプローラーで開いてファイルをダブルクリップして正常に読み込みができるか試してください。DVDRAMのドライバーを再度インストールして、接続をUSBに変えてテストしてください。
原因は何かと競合している可能性があると思います。
シマンテックのNorton SystemWorks があれば検査してください。

書込番号:2383464

ナイスクチコミ!0


YNSさん

2004/01/25 10:02(1年以上前)

私の環境でもIEEE接続だとたまにRAMの読み込みで
フリーズしたり、突然接続が外れたような状態になりますね。

そのときイベントビューアには「sbp2port」が
デバイス はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
というエラーをはいてます。

USBでは問題ないし、他のIEEE機器も問題ないので
IDE-IEEE変換のデバイスが怪しいのでしょうか。

書込番号:2385121

ナイスクチコミ!0


DVSM-34242IU2さん

2004/02/01 18:08(1年以上前)

私もDVSM-34242IU2の購入を検討しておりますが、購入された方の話を聞くと、内臓DVDドライブと同じように使用できないのでしょうか?(RANの中から起動したり) CD-R(W)のような感覚でDVDが扱えるというイメージとは違うのでしょうか? もしこの商品かその他でお勧めのものありましたら教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2414888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

このドライブの購入を検討しています。
やはりハードウェアの増設と言うことで、
導入の際にはOSディスクの確認が必要なのでしょうか?
また必要な場合、リカバリディスクでも問題ないでしょうか?
使用OSはWin98SE(OEM)です。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくご回答願います。

書込番号:2366285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/01/20 04:41(1年以上前)

使えますが、
>導入の際にはOSディスクの確認が必要なのでしょうか?
また必要な場合、リカバリディスクでも問題ないでしょうか?
使用OSはWin98SE(OEM)です。
この意味では貴方はライセンス的に問題ありなのですか?

書込番号:2366297

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-610さん

2004/01/20 04:53(1年以上前)

>>この意味では貴方はライセンス的に問題ありなのですか?
現在使用しているPCが知人から借りているもので、
OSディスクの確保が困難だった場合を考え、質問させていただきました。
問題アリなんですかね、やっぱり・・・

書込番号:2366300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/01/20 05:07(1年以上前)

pcに付いてるライセンスが正規であれば知人からのでは問題ないです。
ドライブつけただけでOSのCDーROMは要求されたことなどないです。
95のとき何かのファイルが無いので入れたことはありますが。

書込番号:2366312

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-610さん

2004/01/20 05:23(1年以上前)

VAIOの98SEプリインストール機種なので多分大丈夫だと思います。

>>ドライブつけただけでOSのCDーROMは要求されたことなどないです。
なるほど、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:2366321

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/01/20 09:52(1年以上前)

インターフェースにUSB2が無いとDVDビデオを見るのが少し苦しいかも
あと添付ソフトで問題が出るかも
この辺はBUFFALOのホームページで確認してください

書込番号:2366610

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-610さん

2004/01/20 16:17(1年以上前)

IEEE1394で接続しようと思うのですが、やはりUSB2の方が良いでしょうか?
添付ソフトについて、メーカーHPで確認したところ、
特に何も書かれてないので大丈夫なようです(実際は分かりませんが)

小出しで申し訳ないのですが追記です。
動画エンコード等はしないつもりで、
バックアップオンリーの予定なのですが、
セレロン500MHzではパワー不足でしょうか?

書込番号:2367477

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/01/20 17:47(1年以上前)

バックアップなら添付ソフトのBs GOLD 7 またはBs CLiP 5 でOKです

書込番号:2367678

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/02/01 06:53(1年以上前)

本体に付属しているリカバリディスクの中にWin98SEが有ると思いますので確認してください。メーカによってはOSが別になっている物も有りますが・・・・・・

書込番号:2413018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フロントベゼルの有無

2004/01/13 22:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 十文字さん

質問です
トレイ部のフロントベゼル
(内蔵型であればDVDマルチのロゴ等が書いてある部分)
が付いていないのですが、皆様の物も同じですか?
外ケースの蓋が有り、ファンレスですので埃を吸い込むことも無いのでしょうが、見栄えは良くないですね。
よろしくお願いします。

書込番号:2342347

ナイスクチコミ!0


返信する
若いおじさんさん

2004/01/15 18:48(1年以上前)

「ベゼルが点いていない」・・・
との事ですが、外付けタイプ(IU2)の話ですよね。

私は、訳あって2台を購入した事がありますが(1台は不良返品)
どちらもベゼルは、付いてました。

一部のお店の人の話ですが(営業妨害になるので店名は伏せる)不都合があって返品・あるいは、交換した場合、特に動作に問題なければ、
「開封品」として僅かに低価格にして再販売しているそうです。
私の最初の機械がそうだったようです。(数千円ほど割安だった)
購入した時は、箱のテープ(BUFFALO のもの)の開封状態を十分に確認した方が良さそうですね。
(いやな話ですが・・・店の人が言っておりました)

書込番号:2348919

ナイスクチコミ!0


きずむさん

2004/01/17 13:22(1年以上前)

私のも付いていませんでした。
アイオーデータの「DVR-UEH4S」は付いていますが・・・。

それと箱のテープ(BUFFALO のもの)はちゃんと付いているものでした。

書込番号:2355152

ナイスクチコミ!0


スレ主 十文字さん

2004/01/19 17:17(1年以上前)

先日販売店で確認して頂いたところ、店頭在庫品もベゼルは付いていませんでした。若いおじさんの購入当時と仕様が違うのかもしれませんね…
DVR-UEH4Sはベゼルの写真がHPに載ってますね。うらやましいです。

書込番号:2363855

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/01/21 23:13(1年以上前)

メルコにメールを入れて確認しては
写真でもちゃんと付いていますよ
不良品として交換を申し入れればメーカから商品を送ってくれますよ

書込番号:2372846

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/01/22 23:23(1年以上前)

本日購入しましたので確認しました。フロントベゼル? 内側のカバーの事ですかちゃんと付いてますよ(IOデータのサイトにある写真のように)
内蔵タイプのようにロゴマークが付いています。
不良品で交換を申し入れたらどうですか

書込番号:2376409

ナイスクチコミ!0


スレ主 十文字さん

2004/01/23 22:09(1年以上前)

joy_joyさん情報ありがとうございます。
写真に写っているとのことですが、ネット上でしたら場所を教えて頂け無いでしょうか。よろしくお願い致します。
私と同じようにベゼルの付いてない方もいるようなので、問い合わせの結果は後ほど書き込み致します。

書込番号:2379551

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2004/01/27 21:44(1年以上前)

メルコより回答がありまた
以前は製品の仕様としてフロントベゼルがついておりませんでした。
しかしながら、筐体の改良により、現在出荷しております製品は
フロントベゼルがついたものになります。
出荷時期によってフロントベゼルの有無は異なりますので、ご注意ください。
なをWebの写真はIOと勘違いしていました。すみません
購入時期によつて無い物があるようですね

書込番号:2395670

ナイスクチコミ!0


きずむさん

2004/01/28 10:05(1年以上前)

出荷時期によって違うのですね。
最近買ったのに、眠っていた物でしたか・・(^^ゞ
でも、ちゃんと動いているようですので問題は有りませんがね。
私的にはバッファローのデザインの方が好きです。

書込番号:2397633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

388IU2について

2004/01/25 11:44(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 BENCHANさん

新製品が出ますね。この機種はもう魅力無しになるのでしょうか。

書込番号:2385500

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/01/25 11:53(1年以上前)

DVD-Rの4倍速対応ものが手ごろな値段になってきていること、値段の下落、、年内に16倍速ドライブが出る可能性があること、など考えると十分な魅力はあると思います。

書込番号:2385548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/01/19 15:40(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 joy_joyさん

この機種とIOデータのDUR-UEH4Sで迷っています
ソフトはIOデータの方が新しいとの事ですがどうでしょうか
店頭価格はどちらも同じですが
使用は主にデータのバックアップとビデオの編集と保管です

書込番号:2363553

ナイスクチコミ!0


返信する
かんたろう123さん

2004/01/19 19:19(1年以上前)

BUFFALOはサポートが悪い。
ケースの色やデザインにこだわりが無いなら、IOデータをおすすめします。

書込番号:2364298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーマットについて

2004/01/18 10:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-34242IU2

スレ主 EZOさん

DVD−RAMにデータ保存しようと思って一枚だけビデオ録画用にフォーマットされた「Panasonic LM−AF120」というRAMを買ってきましたが、データを保存するにあたり、再度フォーマットしなくてもよいのでしょうか?。データ書き込み自体は出来たのですが、後からエラーなんか出ないかとちょっと心配になったもんで・・・。詳しい方教えていただけませんか?。

書込番号:2358947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2004/01/18 19:13(1年以上前)

ビデオ用のフォーマットはUDF2.0という形式です。一般にデータ用に多く使わ
れているUDF1.5ではWindows2000とXPに対応しており、そのまま読めますが、
UDF2.0はWindows2000には未対応で、読み込む場合はRAM ドライバを入れてやらな
ければなりません。
 逆に言うなら、RAM ドライバを入れてやるならば、どちらも同じように使えま
す。それ以外のOSではRAM ドライバを入れないとそもそもRAMが読めませんし、ド
ライバを入れていないWindows2000 マシンでRAM を読む機会はそうそうないと思
いますので、それほど気にする必要はないと思います。

書込番号:2360595

ナイスクチコミ!0


スレ主 EZOさん

2004/01/18 19:19(1年以上前)

ABA様
本当に解りやすいご説明、ありがとうございました。これで気にせずに使えそうです。また何かありましたら宜しくいお願いします。

書込番号:2360610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-34242IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-34242IU2を新規書き込みDVSM-34242IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-34242IU2
バッファロー

DVSM-34242IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月下旬

DVSM-34242IU2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング