DVM-H4244FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,400

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-H4244FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-H4244FBの価格比較
  • DVM-H4244FBのスペック・仕様
  • DVM-H4244FBのレビュー
  • DVM-H4244FBのクチコミ
  • DVM-H4244FBの画像・動画
  • DVM-H4244FBのピックアップリスト
  • DVM-H4244FBのオークション

DVM-H4244FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • DVM-H4244FBの価格比較
  • DVM-H4244FBのスペック・仕様
  • DVM-H4244FBのレビュー
  • DVM-H4244FBのクチコミ
  • DVM-H4244FBの画像・動画
  • DVM-H4244FBのピックアップリスト
  • DVM-H4244FBのオークション

DVM-H4244FB のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-H4244FB」のクチコミ掲示板に
DVM-H4244FBを新規書き込みDVM-H4244FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-RWへの書き込み不具合解消!

2009/04/05 22:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-H4244FB

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

この機種を使ってるということがいまさら感がありますが、レポートします。
いままで、CD-R、DVD-Rへの書き込みは安定していました。
最近になって初めてDVD-RWへの書き込みをするようになりました。
そしたら以下の症状が出てきました。
@空き容量があるのに追記ができない。
A書き込み完了後にPCや、DVDプレーヤで認識しない。

そこで以下のサイトから「1004IM-0450.zip」をダウンロードしてファームウェアを
0043→0450にアップデートしました。
http://www.iomagic.com/Firmware/FirmwareDownload.html

すると上記@、Aの障害は出なくなりました。とてもうれしいです!

ファームウェアアップデートの後、DVD-RWへの書き込み以外やっていないので他のメディアへの書き込みはどうかわかりませんが、DVD-RWへの書き込みは改善されました。

他に音楽CDのリッピングがうまくいかないというのもあったんですが、後で調べてみます。

とりあえずもう買い換えようかと思ってたのがうまくいくようになってよかった。

書込番号:9354346

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2009/04/15 00:35(1年以上前)

DVD-RWへの追記ができるようになったと思ったら、今度は消去ができなくなりました。。。
以前はできてたのに。。。

別のファームウェアを入れて試してみます。

書込番号:9395911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8倍速DVD-Rに書き込みできますでしょうか?

2005/03/16 21:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-H4244FB

スレ主 hollyhollyさん

8倍速DVD-Rメディア(フジフィルム)を買ったのですが、8倍速高速記録未対応の機器でご使用になると、機器が故障したり、ディスクが損傷したりする可能性がありますとの注意書きがありました。この機種で使用すると本当に故障する可能性があるのでしょうか?

書込番号:4081122

ナイスクチコミ!0


返信する
felisiさん
クチコミ投稿数:9件

2005/03/20 23:02(1年以上前)

私はThat'sの8倍速対応のやつ(DR-47WTY10SA)を使用していますが、今のところ普通に書き込みできています。ご参考までに。

書込番号:4099664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込み精度について教えてください

2005/02/28 22:31(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-H4244FB

スレ主 TA・MAさん

DVDディスク再生時のトラブルについて質問させてください。
複製(DVD_Shrink+B'sRecorder7.25を使用して正常終了)したDVD−Rを家電のDVDプレーヤーで再生していると、ディスクの後半になってモザイクがちらつき始めて最後には画像が停止してしまう現象が異なるディスクで時々発生します。国内ディスクメーカーを何社か試しましたが複数メーカーでランダムに発生しており、原因が良くわかりません。
メーカーが特定出来ないとなると、書き込み機器を疑いたくなるのですが、このドライブを使用して同様の現象を経験された方はいませんか?
「このドライブは書き込みが不安定…」という書き込みも見ましたが、このドライブの書き込み精度に起因する問題なのでしょうか?
ドライブの問題以外に何が原因と考えれば良いのでしょうか?
書き込み精度の問題ならドライブの買い替えも検討したいと思いますので、みなさまからの良きアドバイスを頂ければ助かります。

書込番号:4002066

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/03/01 02:21(1年以上前)

ヤマシイ事が無いのであれば、コピー元のDVDの素性を明かすべし。
このままでは違法DVDコピーネタとして削除対象になる可能性大。

書込番号:4003420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win98での不具合

2005/01/18 11:34(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-H4244FB

クチコミ投稿数:9件

Win98で使用しようとすると1分近くガチャガチャと 読み込み〜失敗 のような動作を繰り返します。
その間は半分フリーズしたような状態で、それが終わるとやっとリードができるといった状態です。

これは、このドライブのせいなのでしょうか?
解決策やなどありましたら教えていただけるとたすかります。

書込番号:3797449

ナイスクチコミ!0


返信する
チラッと見たのでさん

2005/01/21 12:33(1年以上前)

パソコンのせいでは?
スペックはどのくらいのパソコンですか?

書込番号:3812067

ナイスクチコミ!0


買い換えたいけど金がないさん

2005/01/21 23:53(1年以上前)

いえ、ドライブのせいです。
私はWindowsXPで使っていますが、このドライブ、メディアのマウントが極めて遅いです。
しかし、マウントの遅さはまだ我慢できます。このドライブの書き込みの不安定さときたら・・・

書込番号:3814979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

読み込まない

2004/12/15 00:43(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-H4244FB

スレ主 のりおよしおきよしさん

オーディオCDや、雑誌の付録CDなどは読み込むのに、CD-RとかDVD-Rは反応せず、【マイコンピュータ】から見にいっても「D:にメディアを入れてください」とかなんとかのメッセージが出てしまいます。

こんな症状の方いませんか?

ただのドライブの故障なのかな?

ファームは051です。
ソフトはB'sRecorderGOLDBASIC(7)Ver7.24(最新)です。

書込番号:3634609

ナイスクチコミ!0


返信する
ポッポとトムさん

2004/12/15 22:43(1年以上前)

ごくごくたまに認識に失敗する事はありますが、通常はそのような事はありません。

メディアは、どのメーカのものを使っているのでしょうか。
メディアによっては読めない可能性はあります。

あと、B'sRecorderGOLDBASICでべりファイとコンペアはかけていますか?
一度かけてみてきちんと書き込めているか確認したほうがよいですよ。

また、ファームは最初から051だったのでしょうか。051にしたら調子が悪くなったって言う話もあるようですよ。バージョンダウンしてみる価値はあるかもしれません。

書込番号:3638532

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりおよしおきよしさん

2004/12/15 23:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

メディアは激安台湾製でも、ソニー製でも、富士フィルム製でもパナソニック製でも同じでした。
空ディスクでも済ディスクでも同じです。

書き込み時、ベリファイ、コンペアはかけませんでした。
でも、おとといまでは正常に動作していました。

ファームはずーっと045でしたが、それが昨日おかしくなったので、ここの掲示板の情報から051にアップデートしました。

結果は同じです。。

念のため、DVDライティングソフト(B'sRecorderGOLDBASICとTMPGEnc DVD Author)を一度削除して再インストールしてみたのですが、同じでした。

また、削除時も症状は改善されていませんでした。。


やっぱ、機械的な故障ですかねぇ。。。

書込番号:3638842

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりおよしおきよしさん

2004/12/15 23:36(1年以上前)

ちなみに、最初に[3585205]さんと同じ症状が出ました。

そこからダメになった感じです。

書込番号:3638908

ナイスクチコミ!0


ポッポとトムさん

2004/12/16 21:22(1年以上前)

急に読み込めなくなったと言うのでありましたら、故障の可能性もありますね。

あと試すとしたらOSを再インストールしてみるもしくは、別のパーティションに新規にOSインストールする(マルチブート)と言う手もあります。

OS再インストールは結構大変ですので、保証期間が残っているのであれば、保障期間が過ぎる前に修理に出したほうが良いかもしれません。ただ、修理に出すのでありましたら、ファームウエアは、045に戻しておいたほうが良いかもしれませんよ。保証外で有償修理となる可能性もありますから。

書込番号:3642557

ナイスクチコミ!0


ポッポとトムさん

2004/12/17 23:29(1年以上前)

のりおよしおきよしさんと似たような症状が出ましたので報告しておきます。

今まで問題なく書き込み出来ていたのですが、ある日を境にして書き込みが途中(4倍速で大体80%書き込んだところ)で失敗するようになりました。

試しに2倍速で書き込んだところ、一見問題なく書き込めたようでしたが、読み込み(DVD再生)で失敗します。ちなみに、のりおよしおきよしさんと違うところはDVD-Rは認識している点です。

また、昔に書き込んだDVDについては問題なく読み込めますので、書き込み部分に障害が発生していると個人的に考えています。

まだ、保障期間内なので、修理にだそうと思いますが、それにしても1年たたずに壊れるとは。。。って感じです。耐久性に問題があるのかな??

書込番号:3647353

ナイスクチコミ!0


いやになりおさん

2004/12/26 20:57(1年以上前)

このドライブは、1年で3回も故障しました。
台湾製の安いメディアを使ったため、ドライブに
負担がかかったのかもしれません。
もう修理に出すのは気が引けるので、NECの
ドライブを新規購入しました。

書込番号:3690026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVM-H4244FB

表題の件ですがCD−R及びDVD−R共に国産(太陽誘電)製を使用しバックアップすると書き込みエラーが出てしまいます(T_T)。
エラーが出るタイミングは半分過ぎたあたりが多いです。
同じようなバックアップソフトを使っていて同じような経験をしていおられる方は居りませんでしょうか?
また、付属で付いているBS GOLD7でHDDのバックアップを選んでも書き込みは成功しても復元させる途中でエラーが発生します。(2枚中1枚目の終わりで・・・)

書込番号:3610030

ナイスクチコミ!0


返信する
ポッポとトムさん

2004/12/10 22:56(1年以上前)

MSX+3さん
ライティングソフトを複数インストールしていると、書き込み動作が不安定になる可能性があります。それは、個々のライティングソフトに付いているドライバ同士が影響しあうからです。特にこのDVM-H4244FBは特にその傾向が強いと感じます。

とありあえず、下にも書いていますが、DRVINQ.exeと言うツールでドライバを調べてみてはどうでしょうか。
http://dlist.bha.co.jp/cs/trouble3.asp?ProCD=G7&ID=1575

また、B's Recorder GOLD 7は、7.24のアップデータが出ていますので、
まだでしたら、アップデートしてみてはいかがでしょうか。

NORTON GHOST2003は、ハードディスクに一旦バックアップデータを作って
それをB's Recorder GOLD 7で書き込む事も可能かと思いますので、試して
見てはいかがでしょうか。

書込番号:3613370

ナイスクチコミ!0


ポッポとトムさん

2004/12/11 23:45(1年以上前)

BS GOLD7でHDDのバックアップを試してみました。DVD-RWを3枚使いましたが書き込み、リストア(復元)共に特にエラーは出ませんでした。
使ったメディアは、SW technology社のDVD-RW(2倍速)です。これ、RWなのに1枚130円の格安メディアなんです。

ちなみに、ドライバを入れ替える前は、SW technology社のDVD-R(4倍速)で
はclonDVDライティングソフトですが、書き込み途中でエラーが出ていました。
参考まで。

ところで、MSX3+さんその後いかがでしょうか。問題が出るようでしたら一度メーカに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:3618508

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSX3+さん

2004/12/12 20:15(1年以上前)

どうも返答遅くなりました。
原因ですがドライブ以外のような気がしています。(たぶん電源容量オーバー)
近いうちに電源を換装する予定でそれから様子を見てみたいと思います。

書込番号:3622899

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-H4244FB」のクチコミ掲示板に
DVM-H4244FBを新規書き込みDVM-H4244FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-H4244FB
バッファロー

DVM-H4244FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

DVM-H4244FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング