DVM-4284FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4284FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4284FBの価格比較
  • DVM-4284FBのスペック・仕様
  • DVM-4284FBのレビュー
  • DVM-4284FBのクチコミ
  • DVM-4284FBの画像・動画
  • DVM-4284FBのピックアップリスト
  • DVM-4284FBのオークション

DVM-4284FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • DVM-4284FBの価格比較
  • DVM-4284FBのスペック・仕様
  • DVM-4284FBのレビュー
  • DVM-4284FBのクチコミ
  • DVM-4284FBの画像・動画
  • DVM-4284FBのピックアップリスト
  • DVM-4284FBのオークション

DVM-4284FB のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4284FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4284FBを新規書き込みDVM-4284FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「DRU-530A」と「DVM-4284FB」は同じもの?

2004/02/20 21:50(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

スレ主 かずMAXさん

タイトル通りなんですが、このドライブはソニーのDRU-530Aと同じものなんでしょうか?
同じにしては、kakaku.comでの評価に差があるので、ちょっと気になってます。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=012585&MakerCD=76&Product=DRU-530A

書込番号:2493565

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/02/20 22:49(1年以上前)

あの棒グラフの評価ですよね?
あまり当てになりません。

書込番号:2493860

ナイスクチコミ!0


もょもと2さん

2004/02/21 01:56(1年以上前)

HD-BURNの可否が差異。

書込番号:2494685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DMA転送について

2004/01/25 17:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

スレ主 千葉住人さん

DVM-4284FBを購入し、使用していますが、書き込み速度がDMA転送の設定されていないため、RWが2.4倍でしか書き込みできません。
DMA設定の方法を教えてください。

書込番号:2386700

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/01/25 17:52(1年以上前)


スレ主 千葉住人さん

2004/01/25 19:01(1年以上前)

ありがとうございます。
しかし、IDE・・・コントロールでプロパティの設定タブが「全般」「ドライバー」「リソース」しかなく、詳細設定のタブがありません。
表示されないのはどうしてでしょうか。?

書込番号:2387036

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉住人さん

2004/01/25 19:12(1年以上前)

書き忘れました。OSは、XP HEです。

書込番号:2387076

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/01/25 19:28(1年以上前)

>パソコンの機種によっては、パソコン本体がDMA 転送に対応していないものがあります。
 ご利用のパソコンのメーカ様にお問い合わせください

MBの仕様を確かめてみてはどうでしょう
自作なのかメーカー製なのか判断できませんので上記のことに
なります

書込番号:2387129

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉住人さん

2004/01/25 20:01(1年以上前)

PCは自作です。
MBは、AOPEN AX4GERを使用しています。
HDDは、HPS722512ULAT20
BIOSで、PIO,UDMAはAUTOとなっています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2387224

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/01/25 21:02(1年以上前)

http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=498&Model=591

IDEデバイス動作レポートは上記のようになります
BIOSのアップデートでうまくいくかも知れません
でもこれは自己責任の範囲です

私としてはOSのクリーンインストールをまずお勧めします

書込番号:2387522

ナイスクチコミ!0


スレ主 千葉住人さん

2004/01/25 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。
他にもOSが原因と思われる事象が出ていますので、OSを再インストールしてみます。

書込番号:2387621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デバイスマネージャ、他・・・

2004/01/13 07:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

スレ主 激速皿回しさん

1.このドライブは、デバイスマネージャでは何て表示されるんですか?
2.HD-BURNで読み出す場合、騒音はどうですか?
3.今、購入する場合、ライティングソフトは何が付いてきますか?
4.梱包箱にはCD-RWの書き込みが40倍速と記載されていたような・・・

書込番号:2339747

ナイスクチコミ!0


返信する
+RW便利すぎ!さん

2004/01/13 11:37(1年以上前)

@ATAPI DVD RW 8XMax
ASANYOらしくないほど、うるさくない。
BB's7BASIC
CCD−RWは24倍。CD−Rは40倍。HD−BURNは最大24倍。
D三菱ソニックアゾ、SONY48倍(誘電OEM)、誘電48倍などにHD−BURN可能。
Eファームは最新の1つ前(バッファローにはまだ最新ファームがアップされていない。)

書込番号:2340121

ナイスクチコミ!0


スレ主 激速皿回しさん

2004/01/14 05:24(1年以上前)

+RW便利すぎ!さんありがとうございます。
1は、メーカーのようなものは表示されないんですね?

書込番号:2343560

ナイスクチコミ!0


こんた800さん

2004/01/15 00:17(1年以上前)

下の方のスレで私も書きましたが、12倍速HD-BURNでしたが誘電の32倍速メディアでもHD-BURN焼けました。同じメディアに24倍HD-BURNしてみましたが、
「Neroの表示では24倍書き込み中」と出るのに書き込み時間は12倍と同じ
でした。よって、12倍でしか焼けないようです。
 もちろん、もっと高倍速のメディアを使えば24倍速でHD-BURN出来ると
思います。ちなみに私の環境ではB'sでHD-BURN出来ませんでした。
メルコに電話しても(もちろん?)「HD-BURNはサポート外」と言って
相手にしてくれませんでした。

HD-BURNの読み込み時の音は(私は)比較的静かだと思います。

書込番号:2346744

ナイスクチコミ!0


スレ主 激速皿回しさん

2004/01/15 03:49(1年以上前)

こんた800さんありがとうございます。
デバイスマネージャでは何て表示されるんですか?

書込番号:2347295

ナイスクチコミ!0


こんた800さん

2004/01/15 18:46(1年以上前)

デバイスマネージャの表示は、+RW便利すぎ!さん の
カキコの通りですよ。

書込番号:2348910

ナイスクチコミ!0


スレ主 激速皿回しさん

2004/01/16 01:03(1年以上前)

こんた800さんありがとうございます。
このドライブは海外製だと聞いていたもので、どこのメーカーか気になっていたんです。

書込番号:2350485

ナイスクチコミ!0


usagi014さん

2004/01/16 16:04(1年以上前)

DVM-4284FBは、OptoRite製品 DD0401で、SONYの530Aもこれと同じ設計のものです。
HD-BURNは、OptoRiteではサポートを唱っていますが、バッファではいっさい記載されていません。

書込番号:2351893

ナイスクチコミ!0


+RW便利すぎ!(改)さん

2004/01/16 22:42(1年以上前)

実際、OPTORITE(オプトライト??)は、SANYO関連企業。
実質上、SANYOドライブと考えてもさしつかえない。
台湾産の三菱化学メディアのCD−R(アゾ)みたいなもんだ。

書込番号:2353079

ナイスクチコミ!0


スレ主 激速皿回しさん

2004/01/17 03:25(1年以上前)

usagi014さん、+RW便利すぎ!(改)さんありがとうございます。
このドライブはMSI社のDR8-Aかと思っていました。

書込番号:2354134

ナイスクチコミ!0


+RW便利すぎ!(貝)さん

2004/01/17 13:22(1年以上前)

いや、だから、MSI社のDR8-AもOptoRite製品 DD0401なんだってば。

書込番号:2355151

ナイスクチコミ!0


スレ主 激速皿回しさん

2004/01/18 02:03(1年以上前)

+RW便利すぎ!(貝)さんありがとうございます。
OptoRite製ならデバイスマネージャでは
「OPTORITE DVD RW DD0401」と表示されると思っていたんです。

書込番号:2358198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8倍対応メディア

2003/12/11 15:50(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

バッファローのHPには8倍の推奨メディアが記載されてなかったと思う
のですが、プレクの8倍焼きドライブのようにリコー、三菱、太陽誘電の
+4倍ディスクで8倍焼き可能なんでしょうか?

書込番号:2219751

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 y106さん

2003/12/13 18:01(1年以上前)

リコーの4倍対応+Rで8倍焼きできました。

書込番号:2227057

ナイスクチコミ!0


HD-BURNさん

2003/12/17 12:09(1年以上前)

突然違う話題で恐縮ですが、下のスレにある
HD-BURNについてはどうでしょう?
このドライブでHD-Burn可能なのでしょうか?
ご存じでしたら、安定性などもお教え頂ければ
幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2240439

ナイスクチコミ!0


OKAYAN147さん

2003/12/24 22:16(1年以上前)

先週買いました。
三菱の4倍対応で問題なく焼けましたよ

書込番号:2268229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD-BURN対応?

2003/12/06 23:43(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

スレ主 はなちゃんずさん

ドライブがDD0401らしいのですが、HD-BURN対応ですか?ご存知の方教えてください。

書込番号:2203081

ナイスクチコミ!0


返信する
F_Eさん

2003/12/07 21:39(1年以上前)

そうですよー

書込番号:2206588

ナイスクチコミ!0


こんた800さん

2003/12/08 22:17(1年以上前)

メルコの製品紹介ページでは、HD-BURNにまるで
触れていないようですが、何故でしょう?

書込番号:2210207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-4284FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4284FBを新規書き込みDVM-4284FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4284FB
バッファロー

DVM-4284FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

DVM-4284FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング