DVM-4284FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4284FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4284FBの価格比較
  • DVM-4284FBのスペック・仕様
  • DVM-4284FBのレビュー
  • DVM-4284FBのクチコミ
  • DVM-4284FBの画像・動画
  • DVM-4284FBのピックアップリスト
  • DVM-4284FBのオークション

DVM-4284FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月上旬

  • DVM-4284FBの価格比較
  • DVM-4284FBのスペック・仕様
  • DVM-4284FBのレビュー
  • DVM-4284FBのクチコミ
  • DVM-4284FBの画像・動画
  • DVM-4284FBのピックアップリスト
  • DVM-4284FBのオークション

DVM-4284FB のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4284FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4284FBを新規書き込みDVM-4284FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HD-BURN出来ました!

2004/01/07 22:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

スレ主 こんた800さん

先日、「HD-BURN焼きが出来ない」と書き込みましたが、
その後B's Recorder GOLD 7.12では、どんなメディアを
試してもダメでした。

 そこで、今日はNero6.3.0.2で試してみたところ、
あっさりと書き込み成功してしまいました。
結局B's Recorderがダメだった事になりますが、
SANYOのページには「B's Recorder GOLD 7.1xで正式対応」
と書いてありましたので、環境によっては動作するかも
しれません。
メディアは誘電の32x速の650Mシルバーレーベルで、
50枚のスピンドルで買ったモノです。
チョット速度が心配だったので、12x焼きで試しました。
結果は1.25Gのファイルを約13分で書き終わりました。
NeroCD/DVD Speedで読み込み速度を見ると24xのCLVと
出ていて、読み込みはとても静かでした。

 とりあえずHD-BURN焼きが出来る事を確認できたので
同じメディアに速度を変えて書き込んでみたりしようかと
思います。

購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:2317936

ナイスクチコミ!0


返信する
taracomさん

2004/03/07 23:35(1年以上前)

こんた800さん。HD−BURN焼きができたというこてですが。
B'sGOLD7で焼いたのですが中身は何も表示されません。
これってソフトの関係でしょうかそれともファームウエアーがげんいんんでしょうか。nero6.0で焼けば問題は解決するのでしょうか。

書込番号:2558888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HD-BURN出来ませんでした

2003/12/27 13:48(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

スレ主 こんた800さん

2003/12/23にDVM-4284FB購入しました。
千葉のヨドバシで19800&20%ポイントでしたので、
サクセスあたりの値段と変わらないくらいですね。

 で、リコーの4倍速+Rで8倍焼きは出来ました。
次に、HD-BURNを試しました。
B's Recorder GOLD 7(Ver.7.12)で試しましたが、
「ATAPI I/O Error」と出て、手持ちのどのメディアも
ダメでした。一瞬アクセスランプが点いてメディアが
出てきてしまい、書き込みにまで行ってくれません。
それ以外は普通に使えているんですが・・。
今まで使っていたPionnerの16倍速DVD-ROMや
YAMAHAのCRW3200E-VKよりも静かですね。

何とかHD-BURNしたいなぁ。

書込番号:2277009

ナイスクチコミ!0


返信する
CDふぁんふぁんさん

2003/12/28 11:34(1年以上前)

私もこの機種のHD-BURNについて興味があります。

B'sで書き込み前にATAPIエラーとなるようですが、恐らくメディアが対応していないためと思われます。

使用したメディアは何でしょうか。

HD-BURNはメディアを選ぶようで、まず40x以上であることが必須のようです。

(DD0203となりますがHD-BURNの推奨メディアが載っています)
http://www.digital-sanyo.com/BURN-Proof/HD-BURN-j/hd-product-j.html

もし、上記メディアで試していないものがありましたらそれで試されたらどうでしょうか。

書込番号:2279960

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんた800さん

2003/12/28 23:13(1年以上前)

レスありがとうございます。

かなりメディアにシビアだという話は聞いていたのですが、
色々検索してみると「TDKや誘電の32xメディアでも焼けた」
なんて話もあり、結構いけるのかなと安直に考えていました。
試したのは、
TDK 40x(これは多分推奨メディア)
誘電 32x 24x
メモレックス 48x
SONY 32x 40x
とこんな所です。
いずれも、書き込みボタンを押した後、数秒して
アクセスランプが1度点いて、すぐにメディアが
出てきてしまいます。

近所でCD-Rメディアを1枚単位で売っているところが
無いんで、なかなか推奨メディアを試す事が出来ません。
出来ましたら、HD-BURN出来た方々のメディアなどの
レポートも書いて頂けると嬉しいのですが。

私も、引き続き、推奨メディアでのチャレンジをしてみようと
思います。

書込番号:2282039

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんた800さん

2003/12/29 10:48(1年以上前)

追加報告です。

誘電製の32xメディアで、AudioCD焼いてみました。
○32x焼き。
 Buffer Under RUN2回あり。
 DVM4284FBで再生できず。
 YAMAHA CRW2300とCD−Walkmanでは
 3曲目の途中から再生出来ず。
○24x焼き。
 Buffer Under RUN1回あり。
 DVM4284FB・YAMAHA CRW2300とCD−Walkmanで3曲目の
 途中から再生出来ず。
○16x焼き。
 正常終了。
 すべてのドライブで正常再生。
でした。参考までに。

書込番号:2283446

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんた800さん

2003/12/30 11:03(1年以上前)

訂正です。
CRW2300−>CRW3200E-VK
でした、すいません。

書込番号:2287241

ナイスクチコミ!0


玲奈だよさん

2004/01/02 05:46(1年以上前)

みなさん!あけおめです(^^)/
初売りに出掛けるので早起き(正確には寝ていない)な私です(笑)

以下のサイトではHD-BURNの行程?画像がありましたよ。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/4861/HD-Burn/
っで、
HD-BURN意外にDVD+RWが8倍で書き込みできているみたいですが?
そのサイトの詳しいグラフの見方が分かりませんので、
何方か解説してくだされば私も購入の参考とさせて頂きます。
それと・・
2月発売のDVD±R8倍速は国産だし、HD-BURNは無理なのですかね?!

書込番号:2296286

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんた800さん

2004/01/02 17:53(1年以上前)

玲奈だよさん、こんにちは。

HD-BURNのページ見てきました。
このページで、24x焼きが成功しているマクセルの
SuperMQ 48x対応メディアを先日テストしました。
(近所で1枚130円でテスト用に買ってきたんですが)
しかし、私の環境ではダメでした。症状は最初に書いたのと
同じです。
 このページではNeroで焼いているようですが、
私もNeroでチャレンジしようと思ったんですが、
B's Recorderと違って、HD-BURNの設定をどこで
やるのか分からず、諦めています。

何か、根本的にまずいところがあるのかなぁ・・。
チップセットがVIAだとダメだとか・・。
諦めきれないで、まだ色々と試しているところです。

書込番号:2297542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんなことありました

2003/12/24 14:59(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

スレ主 白申さん

2003/12/21 DVM-4284FB購入、
未使用のDVD+RW(TDK 4x用)に対し、デレクトリ(全体約1.7G)をドラッグ
ドロップしパリティ付でコピーしたところ、コピー後のパリティチェックの
20%位の所でパリティチェックが進まなくなりました。
このデスクを「全体フォーマツト」 (所要時間約25分)し上記と同じ
内容をパリティチェックチェック付でコピーしたところうまく行きました。
(以上自動で4倍速)

トレーの動きその他使用感触は、今まで導入した中で最も滑らかてすョ。

PC Success で購入
インターネット価格は15,980で店内価格は16,480でした。
インターネット価格で購入すると、プラス送料500円が別途必要と
価格的に同じになります。さらに2日程度の配送期間を要します。

書込番号:2266929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/12/15 01:06(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

スレ主 KANO_1978さん

書き込みできない?できても中身が空表示される?推奨メディアで焼いたんですが・・・設定が悪いせいかなんか不調です。ファームアップウェアとかないのかな。

書込番号:2232964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8倍対応メディア

2003/12/11 15:50(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

バッファローのHPには8倍の推奨メディアが記載されてなかったと思う
のですが、プレクの8倍焼きドライブのようにリコー、三菱、太陽誘電の
+4倍ディスクで8倍焼き可能なんでしょうか?

書込番号:2219751

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 y106さん

2003/12/13 18:01(1年以上前)

リコーの4倍対応+Rで8倍焼きできました。

書込番号:2227057

ナイスクチコミ!0


HD-BURNさん

2003/12/17 12:09(1年以上前)

突然違う話題で恐縮ですが、下のスレにある
HD-BURNについてはどうでしょう?
このドライブでHD-Burn可能なのでしょうか?
ご存じでしたら、安定性などもお教え頂ければ
幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2240439

ナイスクチコミ!0


OKAYAN147さん

2003/12/24 22:16(1年以上前)

先週買いました。
三菱の4倍対応で問題なく焼けましたよ

書込番号:2268229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HD-BURN対応?

2003/12/06 23:43(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4284FB

スレ主 はなちゃんずさん

ドライブがDD0401らしいのですが、HD-BURN対応ですか?ご存知の方教えてください。

書込番号:2203081

ナイスクチコミ!0


返信する
F_Eさん

2003/12/07 21:39(1年以上前)

そうですよー

書込番号:2206588

ナイスクチコミ!0


こんた800さん

2003/12/08 22:17(1年以上前)

メルコの製品紹介ページでは、HD-BURNにまるで
触れていないようですが、何故でしょう?

書込番号:2210207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-4284FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4284FBを新規書き込みDVM-4284FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4284FB
バッファロー

DVM-4284FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月上旬

DVM-4284FBをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング