
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2


どなたか知っていたら教えてください。
添付のラシティングソフト BHA B'sRecorder GOLD7 BASICを使用して
HDDの映像データーを8倍速対応のDVD+にデーターをおとそうとしたところ 「書き込み」を選択した後、速度を設定するところで
「2倍速」「4倍速」しか選択できません。
メーカーからのサポートメールではウィルスソフトの影響くらいしか
考えられないとのことで ウィルスバスター2004をアンインストールして見たが、変わらず。再度 メーカーにメールすると
「製品をメーカーで交換するので製品を送ってみてほしい」とのこと。
接続はIEEE1394接続、(USB2.0接続も試みた)
0点


2004/03/06 21:47(1年以上前)
台湾製メディアだと表記通りに焼けないものがあります。
書込番号:2553530
0点



2004/03/06 21:52(1年以上前)
リコー製のものと マクセルのもの 2種類試してみました
書込番号:2553563
0点



2004/03/06 21:57(1年以上前)
なお、書き込み速度の設定は 2.4倍速 と4倍速の2種類しか
設定できないの 誤りでした。↑
書込番号:2553585
0点


2004/03/07 01:10(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvm-r88iu2.html#2
【変更履歴】
ファームウェアバージョン 1.09 へのアップデートの内容
<1.05→1.09>
・CD/DVD読み込み性能の向上。
・CD/DVD書き込み品質の向上。 リコー製DVD+R(8x)メディアへの8xライト対応。
↑こちらは試しましたか?
(注意事項・手順をよく読んで行ってください。)
ご参考まで。 サイフォン <m(__)m>
書込番号:2554503
0点



2004/03/07 23:02(1年以上前)
書き込み速度 6倍速、8倍速の設定できるようになりました。
ありがとうございました。
ただ少し疑問なのが、メーカーのHPからこの件の質問に対する回答には
このアップデートのことは全くなかったのですが。
サポートの担当の方はこのことを知らなかったのでしょうかね?
書込番号:2558684
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2


このドライブを購入しました。
下記のことが出来なくて、困っています。
やりたいこと:WindowsXPのブータブルDVDを焼きたい。
環境:WindowsXPPro、B's Recorder GOLD 7.12
メディア:オリジナルWindowsXPProインストール用CD-ROM、MITSUBISHI化学4x対応DVD-R
仕事の関係上、同じPCに頻繁にOSのクリーンインストールを行います。毎回Windowsのほか、Officeやその他のソフトもインストールするので、CD-ROMを山ほど用意し、ソフトウェア毎にディスクのチェンジを行わなければなりません。とても面倒です。
DVD-Writerを買ったので、WindowsXPインストール用のブータブルDVDを焼いて、更にいつも使うソフトや、データのバックアップも同じディスクに焼きたいです。
これはCD-R/RWでは可能でした。B's Recorder GOLD 7.12のCDコピー機能で、ディスクアットワンスを外してWindowsXPのCD-ROMを焼いた後、もう一回ソフト類を焼くことで可能でした。でも、700MBしか入らないので、小さいソフトしか入りませんでした。
DVDメディアを使って上記のWindowsディスクのコピー作業を行うと「メディアはCD-R/RWではありません」と怒られます。Windowsディスクの中身を丸ごとHDにコピーした後、DVD-Rに焼いてみたのですが、ブートできません。
どなたか、対策を教えていただけませんか。よろしくお願いします。
0点

HDDにそのままコピーしてもブート出来る情報と言うかプログラムはコピーされませんからね。
書込番号:2510224
0点



2004/02/24 18:13(1年以上前)
て2くんさん、返信ありがとうございます。
>HDDにそのままコピーしてもブート出来る情報と言うかプログラムはコピーされませんからね。
ブートできる情報(プログラム)もコピーする方法はないしょうか?特別なソフトは必要ですか?教えていただければ助かります。
書込番号:2510468
0点

HDDバックアップでブータブルDVD形式で駄目?
http://www.bha.co.jp/products/gold7_func2.html#hdd
なんかハンドルがネタっぽいけど。
by yammo
書込番号:2517004
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2


すみません。分からないことが有るので質問させていただきます。
環境
OS WinXP
接続機器 プリンター1台(USB)外付けHDD2台(IEEE1394)
空いている端子はUSB2箇所です。
今日この製品が届きました。
早速DVD-Rに書き込もうとした所以下のようなエラーが表示されました。
「ATAPTのエラーが発生しました。
ユニットアテンション状態です。<DriveError N;2a062900>」
イメージファイルの作成までは進むのですが
テスト書き込みで上記のエラーが表示され書き込みできません。
ATAPTと書かれていたのでメーカーのホームページから「ASPIマネージャー復旧ツール」をダウンロードしてインストールしようとしましたが
「このOSではつかえません」表示されインストールできませんでした。
PC本体のDVD/CD-RWドライブは
「このドライブでの書き込みを有効にしますか」で
チェックをはずして無効にしてあります。
サポートセンターにもメールを送りましたが3日以上かかるそうなので
こちらでお伺いすることにしました。
よろしく御願いいたします。
0点


2004/02/12 18:54(1年以上前)
USBは1.1ですか?2.0ですか?
書込番号:2460281
0点



2004/02/12 19:59(1年以上前)
御返答ありがとうございます。接続方法はUSB2.0です。
書込番号:2460552
0点


2004/02/12 20:33(1年以上前)
ライティングソフトは付属のものを使ってますか?
BHA B'sRecorder GOLD7 BASIC
書込番号:2460717
0点



2004/02/12 20:58(1年以上前)
ライティングソフトは付属のBHA B'sRecorder GOLD7 BASICです。
商品が到着してから説明書通りドライバーや付属ソフトをインストールして使用しました。念のため他のUSB端子や、外付けHDDをはずしてIEEE1394でも試しましたが同じエラーが出ました。
書込番号:2460828
0点


2004/02/12 21:01(1年以上前)
他のライティングソフトをインストールされておりませんか?
書込番号:2460843
0点


2004/02/12 21:12(1年以上前)
どうやらあなただけでは無いようです。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=アテンション状態です
以外とこの問題、根が深そうです。
書込番号:2460902
0点


2004/02/12 21:15(1年以上前)
リンク間違えた
http://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%A7%E3%81%99&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
もしくはhttp://www.google.com/intl/ja/
で「アテンション状態です」と検索してみて下さい。
書込番号:2460930
0点



2004/02/12 23:26(1年以上前)
Yo_miさんいろいろな情報ありがとうございます。
ほかにライティングソフトはありません。付属のB'sRecorder だけです。
検索してみましたが、同じ症状の人が結構いますね。
I/O製にすればよかったかなと少し後悔しています。
とりあえずサポートセンターの返事を待ちます。
それで問題が解決したら御報告します。
書込番号:2461704
0点



2004/02/14 16:54(1年以上前)
ご報告です。
その後IEEE1394でドライバーを再インストールしたら
書き込みできるようになりました。
ただUSBではなぜか同じ症状で書き込み出来ません。
本当はUSBで使いたかったのですが
とりあえず書き込めるようになってホッとしています。
また、昨日バッファローから返事が来ました。
3日以上かかると書いてあったのですが、意外と早かったです。
サポセンからのメールにはドライバーを再インストールをするようには書いてなかったのですが、一応やってみたらうまくいきました。
いろいろありがとうございました。
書込番号:2468317
0点


2004/08/23 09:28(1年以上前)
それB's recorderのサイトにも嘘が書いてあるから、メーカーに問い合わせても駄目だよ。xp標準の焼き機能を有効にしないと、そのエラーでるんだよ。
メーカー側のHPには無効にしろと書いてあるが、大嘘。
書込番号:3174766
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2



ここの評価システムは”同じ人が何回も投票できる”ので
ずばり!当てになりません。
別のところから情報を仕入れましょう。
書込番号:2443035
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
