DVM-R88IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-R88IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-R88IU2の価格比較
  • DVM-R88IU2のスペック・仕様
  • DVM-R88IU2のレビュー
  • DVM-R88IU2のクチコミ
  • DVM-R88IU2の画像・動画
  • DVM-R88IU2のピックアップリスト
  • DVM-R88IU2のオークション

DVM-R88IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • DVM-R88IU2の価格比較
  • DVM-R88IU2のスペック・仕様
  • DVM-R88IU2のレビュー
  • DVM-R88IU2のクチコミ
  • DVM-R88IU2の画像・動画
  • DVM-R88IU2のピックアップリスト
  • DVM-R88IU2のオークション

DVM-R88IU2 のクチコミ掲示板

(141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-R88IU2」のクチコミ掲示板に
DVM-R88IU2を新規書き込みDVM-R88IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビで再生

2004/06/15 14:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2

スレ主 dvdっこさん

この製品はテレビで再生できますか?

書込番号:2924026

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/06/15 15:33(1年以上前)


よくわかりませんが。
これ単体では無理でしょう。

書込番号:2924154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/06/15 15:43(1年以上前)

これをTVにつけるのか?

書込番号:2924172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/06/15 16:05(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#2
日本語から勉強し直してください。

書込番号:2924227

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/06/15 16:28(1年以上前)

これはパソコン用なので、テレビに接続する機能はありません。
DVDビデオをテレビで見たければ、家庭用DVDプレイヤーかDVDレコーダを
買いましょう。

書込番号:2924293

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/15 18:42(1年以上前)

PCに、接続しないと、ただの箱(字余り)

書込番号:2924634

ナイスクチコミ!0


スレ主 dvdっこさん

2004/06/15 18:56(1年以上前)

日本語下手でもうしわけございません。
あとひとつ聞かせてください
PS2で再生するにはDVD−Rでよろしいんですか?

書込番号:2924677

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/15 19:06(1年以上前)

DVD-RかDVD+RでOK(+-RWはバージョンによって再生できない)だけど、PS2の場合は「DVD-VIDEO形式」でなければならないので注意。+-VRはNG。

書込番号:2924706

ナイスクチコミ!0


スレ主 dvdっこさん

2004/06/15 20:24(1年以上前)

ますたーすれーぶsanありがとう御座います。
ところでIEEEってなに?

書込番号:2924971

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/06/15 21:26(1年以上前)

外付け機器をつなぐインターフェイスの規格の一つで、DVカメラをつなぐのによく使われる。
別名:I-LINK。MACではファイヤーワイヤーと呼ぶ。正式にはIEEE1394。
USB2.0よりCPUの負荷が少なく、安定しているといわれている。
数珠繋ぎもできる。

書込番号:2925220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使えますか

2004/05/22 12:09(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2

スレ主 alfabetoさん

私のPCはVAIO−PCV-L320/BPです。OSはWIN98SE、CPUはセレロン466MHZ、メモリーは319MBです。主な目的はデータのバックアップと映画DVDの再生を考えています。IEEE1394があります。使えるでしょうか?

書込番号:2835936

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/22 12:29(1年以上前)

alfabeto さんこんにちわ

IEEE1394は使用できると思いますけど、PCのスペック的にDVD再生は厳しいかもしれません。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-r88iu2/index.html

書込番号:2835986

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/22 12:35(1年以上前)

同じドライブを採用しているI/0データの動作環境表をご覧ください。

http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/dvr-uep8m/index.htm

書込番号:2836007

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfabetoさん

2004/05/22 14:15(1年以上前)

あも さん こんにちは
早速のご返答ありがとうございます。大変参考になりました。ただどちらも厳しそうです。データのバックアップは出来そうなので、もうすこし検討してみます。

書込番号:2836360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM

2004/05/19 16:36(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2

スレ主 AFTeRSHOCKさん

この機種はDVR−RAMに対応していませんが、DVR−RAMが取り扱えることの利点はズバリどういったところでしょうか?

書込番号:2826022

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/05/19 18:42(1年以上前)

・ドラッグ&ドロップでデータが書き込めるため、ライティングソフトをおこさずとも大容量MO/FDの感覚で使える(パケットライトソフトでRWも同様になるがパケットライトは読み出し側にも同じソフトか少なくともリーダーソフトが必要だし、なにかと問題の原因にもなりますので)

・DVD-RAM対応DVDレコーダーとの連携

・殻付きRAMが使える場合はメディアの取扱が気楽、両面メディアが使いやすい。

てなあたりがメリットとしては思い浮かびます。

書込番号:2826352

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/05/19 18:56(1年以上前)

メディアの信頼性が一般論として高い

書込番号:2826401

ナイスクチコミ!0


おたずねものさん

2004/05/19 19:27(1年以上前)

あとPD対応DVD−RAMドライブなら、なんとPDが使える。

もう誰も持ってないですかね。

書込番号:2826494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像が・・・

2004/05/18 10:51(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2

スレ主 くだぴぃさん

MyDVDにてIEEE1394経由で動画をキャプチャーしてから、
イメージファイル化が終わり、画像を確認して見ると途中で終わっています。
例えば、40分の画像をキャプチャーしたにも関わらず、16分しかありません。何か設定が有るのでしょうか?

書込番号:2821818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作環境について

2004/05/16 16:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2

スレ主 銀河ラーメンさん

皆様、こんばんは。動作環境についてお聞きしたいのですが、私は2台PCを
所有していまして、メインマシンは本商品の動作環境を満たしているのですが、サブマシンがセレロンの400MHzなのです。このスペックですから、当然DVDなどは利用できませんが、音楽CDの読み込みやソフトのインストールなど普通のCD-ROMとしての利用はできるのでしょうか?

書込番号:2814752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/05/16 17:00(1年以上前)

普通のCDとしては可能です。
ただDVDでも400あれば 何とかなると思いますよ
(VGAしだい・・・)
K6-2/400で十分見れたから・・

書込番号:2814784

ナイスクチコミ!0


たことったど〜!さん

2004/05/16 17:07(1年以上前)

同感。
動画を扱わないなら大丈夫と思う。

書込番号:2814815

ナイスクチコミ!0


たことったど〜!さん

2004/05/16 17:09(1年以上前)

追加。
「動画」の再生は大丈夫と思う。

書込番号:2814835

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀河ラーメンさん

2004/05/16 17:23(1年以上前)

某PC店員さん、たことったど〜!さん
早速のご返答ありがとうございます。普通のCD-ROMとして使えると聞いて
安心しました。今、使っているドライブもメルコ社製で安定していますので、
この機種を買おうと思います。

書込番号:2814899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/05/16 18:20(1年以上前)

補足として・・・
DVM-R88IU2自体には問題はないけど
接続がUSB&IEEE1394でしょ・・・そっちの方が心配

書込番号:2815131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ド素人です。

2004/05/02 12:43(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2

スレ主 Mother Lakeさん

外付けDVDを買う予定しています。
私なりに調べて、この機種か「ロジテック:LDR-CA880U2」か迷ってます。
素人にはどちらが向いているでしょうか?
それと、以前聞いた話でCD-Rにもデーターが焼き増し出来るって。
1度焼いたCD-Rのファイルに継ぎ足して又ファイルが焼けると。
そういうソフトがあるって。
どちらの機種に入っていますか?
又、これよりいい機種があれば教えて下さい。
使用機種は「エプソン・オフィスシリーズ・Type-PJ」
CPU:インテルCeleron 1.8GHz
メインメモリー:256MB
はーどディスク:40GBです。
宜しくお願い致します。

書込番号:2759395

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mother Lakeさん

2004/05/05 07:53(1年以上前)

レスありませんねぇ〜。
この連休明けに買おう、って思ってるんです。
誰か、教えて下さい、お願い致します。

書込番号:2770985

ナイスクチコミ!0


信長2さん

2004/05/06 10:04(1年以上前)

小生はこの機種を使用中です。
継ぎ足しは、ディスクアットワンスの設定などで出来るようです。
小生は一度も継ぎ足ししたことがありません。
その都度リードイン、リードアウトを書き込むとかって聞いたことあります。
小生は、この機種を発売直後に購入しました。
アドバイスとしては、
他の書き込みソフトとかちあわない方が良いと思います。
この機種はB'sです。

書込番号:2775585

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mother Lakeさん

2004/05/06 17:07(1年以上前)

信長2さん、ありがとうございます。
参考に致します。
今、色んな役をやってる手前上、色々と書類を作成しています。
写真を使う為、FDはすぐいっぱいになってしまいます。
CDに何度も焼けると便利だなぁ、って思ってます。
他の情報あれば教えて下さい。

書込番号:2776557

ナイスクチコミ!0


Avanさん

2004/05/10 15:58(1年以上前)

CD−Rにディスクアットワンスで書き込まなければ、
普通は追記出来ます。
当然前のデーターは消えませんので、
前のデーターを修正し上書きするというのは不可能です。

http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/06/456398806.html

この辺に詳しく載ってますよ。

書込番号:2792919

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mother Lakeさん

2004/05/10 18:42(1年以上前)

Avanさん、ありがとうございます。
参考にさせて頂きました。
感謝、感謝!

書込番号:2793378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-R88IU2」のクチコミ掲示板に
DVM-R88IU2を新規書き込みDVM-R88IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-R88IU2
バッファロー

DVM-R88IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

DVM-R88IU2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング