


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88IU2


この商品の動作環境は
CPU:PentiumV450MHz以上(PentiumV800MHz以上推奨)とことなんですが、私の所有しているPCで使えますか?PentiumとCeleronの違いがよくわかんなくてすみません。DVDのバックアップができればいいなと思いまして購入してみたいんですけど、どなたか教えてもらえませんか?よろしくお願いします。
SHARP Mebius ノートPC
CPU:Celeron733MHz
メモリ:192MB
HD:20GB
初めて書き込んだもので〔2656646〕を途中で送信してしまいました。ご迷惑かけました。
書込番号:2656693
0点

Celeronだと、同時期のPentiumの2から3割引きの性能だと思っておけばいいです。
Celeron733なら、Pentium3の450から550位になるかと。
USB2.0かIEEE1394接続しないと駄目ですよ。
書込番号:2656927
0点

[2656646]は、「掲示板の使い方」を読んで、削除の依頼しといて下さいね。
書込番号:2656932
0点

私もIEEE1394の方がいいかと・・・ USB2.0の方がCPUに負荷がまだかかる・・・
あと、IEEE1394は最初からついてると思うけども、USB2.0のインターフェースはついていないからあとで購入しないといけないからね。
書込番号:2658756
0点



2004/04/02 23:09(1年以上前)
皆様いろいろと教えていただきありがとうございました。IEEE1394接続でがんばってみます。購入して何か困ったらまた質問させてください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:2659249
0点


「バッファロー > DVM-R88IU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/07/20 10:53:11 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/27 17:31:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/20 11:52:44 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/19 14:37:58 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/07 23:30:51 |
![]() ![]() |
6 | 2004/08/24 13:17:14 |
![]() ![]() |
3 | 2004/08/23 7:19:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/31 21:08:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/20 19:29:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/26 17:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
