DVM-R88FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-R88FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-R88FBの価格比較
  • DVM-R88FBのスペック・仕様
  • DVM-R88FBのレビュー
  • DVM-R88FBのクチコミ
  • DVM-R88FBの画像・動画
  • DVM-R88FBのピックアップリスト
  • DVM-R88FBのオークション

DVM-R88FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月上旬

  • DVM-R88FBの価格比較
  • DVM-R88FBのスペック・仕様
  • DVM-R88FBのレビュー
  • DVM-R88FBのクチコミ
  • DVM-R88FBの画像・動画
  • DVM-R88FBのピックアップリスト
  • DVM-R88FBのオークション

DVM-R88FB のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-R88FB」のクチコミ掲示板に
DVM-R88FBを新規書き込みDVM-R88FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MyDVDのランタイムエラー

2004/02/26 23:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88FB

スレ主 Jぞうさん

バンドルされている「MyDVD」についての質問です。
HDDにあるファイルを読み込ませた後に編集しようとしたところ
「ランタイムエラー」と言うのが出て強制終了してしまいます。
sonicjapanのHPにあるFAQを見たのですが、これに関する
事項が無かったもので・・・
OSはXP HOMEを使用しております。
宜しくお願い致します。

書込番号:2519290

ナイスクチコミ!0


返信する
ynskjrfさん

2004/03/27 07:28(1年以上前)

「ファイル名を指定して実行」から、以下のコマンドを入力する事で回避可能のようです。
regsvr32 msxml3.dll

ソースはこちら。
http://forum.digital-digest.com/archive/topic/31101-1.html

書込番号:2633436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアへのダイレクト録画

2004/02/23 15:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88FB

スレ主 野球小僧さん

現在エプソンダイレクトのデスクトップを使っています。2年前くらいのモデルです。pen4 2.44 メモリ 768 と軽快に動いていますが、DVDドライブがリコーの初期型で+のみ対応の2.4倍速です。+VR使用になっておりそれなりに重宝しているのですが、今回この製品に取り替えたいと思っています。
 そこで質問ですが、このドライブに取り替えたときに、TVを+メディアにリアルタイムで直接録画できる機能はそのまま使えるでしょうか?ソフトはエプソンダイレクトのオリジナル、「シンフォビジョン」を使っています。もともとはピクセル製だと聞いております。TV機能付きキャプチャーボードも、オリジナルと言うことですが、もとはピクセラ製ということです。
 エプソンダイレクトにメールしても、動作確認すらできておらず、お答えできませんとしか返事がありません。
 違うソフトが必要になりますか?それともTVの+メディアへのリアルタイム録画は無理ですか?できるような気もしているのですが。。。
 DVDドライブを交換するのは初めてで、よろしくご教授下さい。

書込番号:2505836

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/02/23 16:44(1年以上前)

エプソンに聞くより、BUFFALOに聞くべきだと思います。

書込番号:2506032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

B's Recorder 7 BASICのVer ?

2004/02/20 21:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88FB

このドライブに付属の B's Recorder GOLD 7 BASICの
バージョンはいくつでしょうか?

パッケージ版を所有しているのですが、
Webで公開されているVer7.12では、DVR-107Dが正式対応してませんでした。
Verいくつから対応なのか知りたいので、すみませんが教えてください。

書込番号:2493479

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/20 21:39(1年以上前)

安定 さんこんばんわ

BHAサイトで最新版にアップデートしてください。

http://www.bha.co.jp/

書込番号:2493506

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/02/20 21:52(1年以上前)

って、だめだったんですねm(__)m

こちらで対応ドライブの検索を行ってみては?

http://dlist.bha.co.jp/drive/index.asp?ProCD=G7

書込番号:2493582

ナイスクチコミ!0


海賊1号さん

2004/02/20 22:25(1年以上前)

Ver7.13が付属していますよ。

書込番号:2493753

ナイスクチコミ!0


スレ主 安定さん

2004/02/20 22:38(1年以上前)

海賊1号さん ご返答ありがとうございました。

書込番号:2493812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアについて!

2004/02/17 08:02(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88FB

スレ主 みゆきちゃんさん

教えて欲しいのですが、このドライブで4倍速対応のメディアで8倍速書込みのできる物はあるのでしょうか?
NECのND2500Aは、太陽誘電やマクセル等は8倍で書き込めると聞いております。
ご存知の方教えて下さい。

書込番号:2479936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-VIDEO 読込み速度について

2004/02/16 21:17(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88FB

スレ主 TAMARINさん

すみませんが購入者の方に質問です。
現在NECの2500にするかを悩んでいますが
ずばり、DVD−VIDEOの読込み速度は何倍
でしょうか?
以前購入のDVM−4244(SONY製)は
DVD−VIDEOが2倍速固定で、コピーを
取るのに相当時間がかかります。SONY製のもの
はツールがありますが、OEMのものはSONYの
ツールは使用できず、泣いております。
それでたった1分の差ならNECの2500の方が
コピーで見ればTOTALは早いのでは?と考えて
質問するものです。どこかの掲示板にパイオニアは
DVD−VIDEOが2倍固定と書いてあった様な
気がするものですので質問します。
よろしくお願いします。

書込番号:2478079

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/02/17 03:34(1年以上前)

コピーを取るDVDは合法的なものでしょうか?
市販品でCSSプロテクト付のものをコピーしようとしているならば、ここで質問するのはお門違いというものです。

書込番号:2479727

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAMARINさん

2004/02/17 20:46(1年以上前)

用途を書いていないので誤解を招きました。
市販品でCSSプロテクト付のものをコピーしようとしていません。
ただ、昔取ったβのビデオをDVD化しておりそれを知人に差上げ
る時にコピーするものです。差上げる行為が違法なのかな?
グレーと思っていますが・・・。
その他、自分で撮影したビデオ等をDVD化して・・・以下同文。
こちらは問題ないでしょう。
DVD化する時に何枚か焼いとけば・・・なんていわないでください。無駄なことはしたくないので、必要なときに焼きたいと・・・。
というものです。
あぽぽ 様
よろしくお願いします。

書込番号:2481950

ナイスクチコミ!0


てつゆうさん

2004/02/23 16:58(1年以上前)

「DW-U14A DRU-510A」でググルと
メルコをソニー化できるファームウエアが見つかります。
自己責任ですが、うまくソニー化できればDSSが使えますよ。
実は私もそうして4244を510Aとして使っています。
オーバードライブモードで使えば読み込み8倍はいくと思いますよ。
ただその時の音は爆音ですが・・・。

書込番号:2506070

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAMARINさん

2004/02/26 07:31(1年以上前)

てつゆうさん
ありがとうございます。早速調べてみますが、保障の問題もあるため
要検討です!(問題は元に戻せるか?)
とりあえず(安かったので)NECの2500ブラック買いました。

書込番号:2516589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

衝動買い、お気を付けて

2004/01/25 22:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-R88FB

スレ主 _とんぼさん

早速なんですが、読み込みスピードは明記されないな〜。書け無いって事はNECドライブや日立ドライブより性能的に劣るって事でいいの?

書込番号:2388161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/01/25 23:03(1年以上前)

DVD+R 最大8倍速
DVD+RW 最大8倍速
DVD-R 最大8倍速
DVD-RW 最大8倍速
DVD-RAM 最大2倍速
DVD-ROM 最大12倍速
CD-ROM 最大40倍速
これでいいかい?

書込番号:2388206

ナイスクチコミ!0


RWもか!?さん

2004/01/26 16:49(1年以上前)

8倍速だっけ?
RWって

書込番号:2390557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/01/26 20:01(1年以上前)

READだよ。

書込番号:2391182

ナイスクチコミ!0


ポイント君さん

2004/02/08 03:26(1年以上前)

ヨドバシのこれってポイントを考えるとどうでしょうか。
最安値?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5991314/16975445.html

書込番号:2441155

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/08 23:46(1年以上前)

安いですね。ポイントの使える都市部に住んでるか、WEBでポイントが
使えたら決まりです。

あと、ナ○ワのような直送サイトも安いですが先払いです。

所でDVD(映画)の画質ですが1万円程度の再生専用機を1.3万円の
ビデオキャプチュアボードのS端子に入力した場合と
このDVD+-R(W)では大体同じと考えていいですか?

ティアックの板で同じような事を訊いてみましたがレスが付かないので。

2月10日発売という情報があります。


書込番号:2444922

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/02/13 04:08(1年以上前)

>所でDVD(映画)の画質ですが1万円程度の再生専用機を1.3万円の
>ビデオキャプチュアボードのS端子に入力した場合と
>このDVD+-R(W)では大体同じと考えていいですか?

記録型DVDドライブの話ですよね?
基本的にドライブで画質は関係無いよ。(読み取りエラーとか無い限り。)

by yammo

書込番号:2462639

ナイスクチコミ!0


BJF-600からキャノン一筋さん

2004/02/18 22:41(1年以上前)

名古屋の99にて、19799円 ポイント 2079ポイント(現金払い)にて購入しました。ここに登録されているのをみたらもっと安いんですね(^^; ちなみに、誘電の新規格8倍対応DVD-Rメディアが1枚ついておりました。

わたしもND-2500Aと最後まで迷いました(HD DVD購入で買い換えるかも?ということ、プレクからの新製品?がきになっていること。LGの4082に惹かれていたこと...) ND-2500Aですが、DVD取り込みの速度遅いみたいだったので、結局こちらで決定しました。
 でも、本家のがベゼルがかっこいいですね...

書込番号:2486511

ナイスクチコミ!0


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2004/02/19 22:35(1年以上前)

yammo さん、返信ありがとうございます。(遅れてすみません)

このドライブを17,047円で買いました(送料、手数料なし)
本家をみたら、あっちの方がカッコいいですね。

家電用の安物DVD再生専用機(東芝SD1500)のS映像出力をパソコンの
ビデオキャプチュアボード(ELSA 500TV)のS端子に入力した場合と
このドライブとの比較でしたが、差は無いようですね。

所で、このドライブ
DVD-ビデオの再生時は静かなのに音楽用CDを再生すると回転音が
うるさいです。なんででしょ? 
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:2490152

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/02/25 02:02(1年以上前)

>家電用の安物DVD再生専用機(東芝SD1500)のS映像出力をパソコンの
>ビデオキャプチュアボード(ELSA 500TV)のS端子に入力した場合と
>このドライブとの比較でしたが、差は無いようですね。

ですから、それはドライブ同士の比較ではなくて、
ソフトDVDプレイヤーと家電DVD再生機の比較なのでは。

つまりデコーダーと描画性能(映像出力)の比較なので、
ドライブは関係なしだと思うよ。

ここドライブの板なので。

気が付いてなかったけど、このドライブって DVD-RAM読めるのね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/076_2.html

>DVD-ビデオの再生時は静かなのに音楽用CDを再生すると回転音が
>うるさいです。なんででしょ? 

DVD-A07-J だと静音ユーティリティーというのがあるみたいですね。
(パイオニアドライブは以前からこういうのあるみたい…)
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/fset_dev.html#utility

OEMドライブでそういうのがあるのか私はわかりません。ごめんちゃい

書込番号:2512451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-R88FB」のクチコミ掲示板に
DVM-R88FBを新規書き込みDVM-R88FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-R88FB
バッファロー

DVM-R88FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月上旬

DVM-R88FBをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング