
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このドライブに付属の B's Recorder GOLD 7 BASICの
バージョンはいくつでしょうか?
パッケージ版を所有しているのですが、
Webで公開されているVer7.12では、DVR-107Dが正式対応してませんでした。
Verいくつから対応なのか知りたいので、すみませんが教えてください。
0点


って、だめだったんですねm(__)m
こちらで対応ドライブの検索を行ってみては?
http://dlist.bha.co.jp/drive/index.asp?ProCD=G7
書込番号:2493582
0点


2004/02/20 22:25(1年以上前)
Ver7.13が付属していますよ。
書込番号:2493753
0点



2004/02/20 22:38(1年以上前)
海賊1号さん ご返答ありがとうございました。
書込番号:2493812
0点




2004/01/12 16:28(1年以上前)
デザイン的にもそうみたいですね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/12/19/print/647474.html
サイフォン
書込番号:2336815
0点



2004/01/12 22:10(1年以上前)


2004/01/13 23:30(1年以上前)
ボリュームとイジェクトの間の2つの溝、
パイオニア特有の溝だね。
ウチのA05にもある。
よって2chでも言われているようにA07でケテーイ!
書込番号:2342576
0点


2004/01/18 14:14(1年以上前)
デザインはどちらになるか?
http://www.pioneerelectronics.com/pio/pe/images/portal/cit_3424/39092875POV_DVR-A07.pdf
http://web.zdnet.com.au/reviews/computers/storage/story/0,2000023527,20281179,00.htm?
DVD-RAM Read 2x CLV ????
書込番号:2359593
0点


2004/01/21 23:41(1年以上前)
OEM元がPioneerとしたらPioneer自身も発売しますね。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0121/pioneer.htm しかしフロントの形変えてますね。
書込番号:2373005
0点


2004/01/22 22:21(1年以上前)
BUFFEROのホームページにでっかく「パイオニア製ドライブ採用」と表記されていますが・・・(12/17付)
書込番号:2376102
0点


2004/02/18 22:37(1年以上前)
STトレードのAT8と同じフェイスです。パイオニア本元のほうが、豪華そうに見えますね... パイオニア側では、ファームも最初から1.09で発売されているようで、ファームアップはでておらず、静音ユーティリティーの設定画面(Webガイド)も、Firm Ver 1.09になっています....
書込番号:2486476
0点







昨日、リコーの8倍速対応のメディアと一緒に購入しまたがドライブが4倍速でしか認識しません、他の人も同じですか、まだファームウェアが対応出来てないのかメディアの品質の問題なのか悩んでいます。
接続はウルトラDMA2で認識されています
0点



2004/02/09 10:50(1年以上前)
自己レスですが、バッファローに問い合わせたところ、リコーの8倍速対応メディアの動作確認はしていないそうで、「推奨品」に指定されてないとのことです。
ファームウェアの対応は、まだ未定とのこと。
書込番号:2446137
0点


2004/02/16 19:49(1年以上前)
対応したファーム1.09が ダウンロードできますよ
書込番号:2477746
0点



2004/02/16 20:59(1年以上前)
安定さん、どうも、早速ダウンロードしました。
やっと8倍速で認識しました。
書込番号:2477995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
