このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年11月18日 23:17 | |
| 0 | 1 | 2004年3月12日 10:39 | |
| 0 | 3 | 2004年1月31日 22:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
「DVR-L42FB」 購入しました。
パソコン初心者で、パソコンの内部への増設は初めてで心配だったのですが、無事取り付けできました。
取り付けの説明がCDロムのPDFファイル形式のものしかついてこないので、もう1台のパソコンでPDFファイルを見ながら取り付けたのでスムーズにできました。
初心者のかたはまず、CDロムの中にあるPDFの取り付けに関するページ(マニュpdfの3〜8ページ)をプリントアウトしてそれを見ながら取り付けしたほうがいいと思います。
DVD映画を再生するには再生ソフトが別途必要なので、powerdvd5を購入し、powerdvd5でDVD映画を無事再生できました。
0点
2004/11/17 17:35(1年以上前)
macから書き込みましたが、取り付けたのは DELL Precision 340/windows2000proです。もとからセカンダリのマスターにCDロムドライブがついていたのでそれをつけたまま、セカンダリにスレーブで取り付けました。
書込番号:3512093
0点
2004/11/18 23:17(1年以上前)
はじめ問題なく使えていたのですが、それまでつないでいたMOやスキャナをパソコンが認識しなくなりました。何が問題かはよくわかりません。やっぱり初心者むけじゃないのかも。
書込番号:3517345
0点
IDE HDD買うつもりが安さにつられて思わず買ってしまいました
しかし添付の焼きソフト きいたことないなーこれ まあいいや
ここのかきこ読んでると安メディアは使わない方がよさそうですね
おとなしく誘電にしておくかなあ
0点
2004/03/12 10:39(1年以上前)
>添付の焼きソフト きいたことないなー
SONIC社のRecordNowのことですね。
この焼きソフトは現行のNECのパソコンやIBMなど多数の大手メーカーが採用している良さげなソフトですよ。
メディアはやはり品質の良いものをお使いください。
安メディアは焼きミスしやすいばかりでなく、ドライブの寿命を縮める原因にもなります。
書込番号:2575452
0点
この製品は、DVR-R42FBとどう違うのでしょうか?
buffaloのHPを見る限りでは
両方とも、東芝のSD-R5112を使用していいるようですが、、、
ファームウエアが違うのかな?
0点
2004/01/29 10:29(1年以上前)
添付ソフトの違いだと思います。
書込番号:2401339
0点
2004/01/31 07:34(1年以上前)
JINBEI_RURUさん
素早いレスありがとうございます
>添付ソフトの違いだと思います。
盲点でした、、、
中身が一緒と言うことなので
今日にでも、このドライブ買ってみようかな、、、
書込番号:2408619
0点
2004/01/31 22:03(1年以上前)
これってビデオ編集ソフトないからやすいんですよね。
書込番号:2411317
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


