三菱製のDVD-RW(2<-->4倍)を購入して来ました。これを添付されていた
SONICのDLA(Ver:4.60)でformatを行おうとしても、ディスクを入れると
DLAが立ち上がりません。DVD本体Verは1M33で、通常のDVD-Rでは全然問
題有りません。ちなみにOSはXP_HEです。
書込番号:3194091
0点
2004/08/28 20:18(1年以上前)
どっき!!有り得ると思いあわてて確認しましたが、-RWでした。
書込番号:3195429
0点
2004/08/28 21:15(1年以上前)
メディアがこのドライブに対応してないだけでは?
書込番号:3195655
0点
2004/08/28 23:41(1年以上前)
先ほど三菱化学のwebを見た所"4倍速DVD-RW規格Ver.1.2に対応した機器"
と書かれていました。このDVD-RWは2から4倍速と書いて有ったので買っ
たのですが(2倍速対応なので大丈夫だと思ったので)、このドライブは上
記Ver.1.2に対応していないのでしょうか?
書込番号:3196393
0点
2004/08/29 01:03(1年以上前)
L42FBは東芝製のドライブですね。
パソコン用ではないですが、東芝製のHDD/DVDレコーダー(4倍速-R、2倍速-RW対応)では8倍速−Rは認識しましたが4倍速−RWは認識すらしなかったことがあります。
パソコン用とは違うかもしれませんが、RWの規格が違うとダメかもしれません。
書込番号:3196802
0点
2004/08/29 20:32(1年以上前)
今日1<-->2倍速DVD-RWを買って来て試してみました。何の事無く問題無
く書き込めました。よって、この機種はDVD-RWの2<-->4倍速は書き込み
不可と言う事でしょうね。お騒がせしました。
書込番号:3199994
0点
2004/08/29 21:25(1年以上前)
度々すいません。RWで書き込みが終わり、家電DVDプレイヤー(三星製)で
RW(イメーション・日本製)を入れた所再生不良ではじかれました。しか
し、PCでは問題無く再生出来ます。これは家電プレイヤーとの相性の問
題なのでしょうか。同じファイルをDVD-R(台湾製)で焼いた場合は、家電
プレイヤーでは問題無く再生出来ました。
書込番号:3200268
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVR-L42FB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2005/05/14 2:30:19 | |
| 2 | 2004/11/18 23:17:35 | |
| 5 | 2004/11/23 3:59:51 | |
| 7 | 2004/08/29 21:25:44 | |
| 0 | 2004/08/19 13:01:33 | |
| 3 | 2004/08/19 15:05:27 | |
| 0 | 2004/08/08 10:38:09 | |
| 9 | 2004/11/02 17:40:20 | |
| 0 | 2004/07/05 21:13:20 | |
| 1 | 2004/05/06 17:44:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




