このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年5月14日 02:30 | |
| 0 | 2 | 2004年11月18日 23:17 | |
| 0 | 5 | 2004年11月23日 03:59 | |
| 0 | 7 | 2004年8月29日 21:25 | |
| 0 | 0 | 2004年8月19日 13:01 | |
| 0 | 3 | 2004年8月19日 15:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自作でPCを組みました
マザー:GIGABYTE GA8IPE1000-G
CPU:P4 2.8G
メモリ:512*2
OS:XP Pro
IDE プライマリ→(マスタ)HDD
(スレイブ)無し
セカンダリ→(マスタ)DVR-L42FB
(スレイブ)無し
このようなスペックです。
DVR-L42FBの光学ドライブがDVD-R4倍速まで対応のはずが推奨メディアで何度試しても1倍速ぐらいの書き込み時間がかかります。ケーブルやジャンパーピンの接続確認やファームウェアの更新、DMAの設定の確認を行いましたが、改善できません。
ちんぷんかんぷんです。
どなたか教えてくださいお願いします。
0点
「DVR-L42FB」 購入しました。
パソコン初心者で、パソコンの内部への増設は初めてで心配だったのですが、無事取り付けできました。
取り付けの説明がCDロムのPDFファイル形式のものしかついてこないので、もう1台のパソコンでPDFファイルを見ながら取り付けたのでスムーズにできました。
初心者のかたはまず、CDロムの中にあるPDFの取り付けに関するページ(マニュpdfの3〜8ページ)をプリントアウトしてそれを見ながら取り付けしたほうがいいと思います。
DVD映画を再生するには再生ソフトが別途必要なので、powerdvd5を購入し、powerdvd5でDVD映画を無事再生できました。
0点
2004/11/17 17:35(1年以上前)
macから書き込みましたが、取り付けたのは DELL Precision 340/windows2000proです。もとからセカンダリのマスターにCDロムドライブがついていたのでそれをつけたまま、セカンダリにスレーブで取り付けました。
書込番号:3512093
0点
2004/11/18 23:17(1年以上前)
はじめ問題なく使えていたのですが、それまでつないでいたMOやスキャナをパソコンが認識しなくなりました。何が問題かはよくわかりません。やっぱり初心者むけじゃないのかも。
書込番号:3517345
0点
先日この商品をネットで購入しました。 元々付いていたコンボドライブ(CD-R/RW・DVD-ROM)を外して装換したのですが、DVDメディアを認識してくれませんでした・・
症状は過去ログに書かれているいる方とほぼ同じで、CDメディアは読み込み書き込み共にできるのですが、DVDメディアを入れると、ランプが点滅→点灯したままになります。 ケーブル差し替え、デバイスマネージャーもイジってみましたが変化はありませんでした。
バッファローのサポートに聞くとホームページの対応表で対応と書いていないので、 と言われて修理の受付を出来ないと言われました。 使用PCはコンパックでOSはMe、CPU=PenV1GHz、メモリは512あります、スペック的には動作すると思うのですが、「ホームページの対応表で対応としていないから」って理由で諦めるしかないんでしょうか?
0点
2004/11/15 16:32(1年以上前)
(IDE接続で注意すべき点は網羅したことを前提に)
メーカー的には非対応のPCで動かないと言われても対応しないのは
普通のことでしょう。
購入店に相談するかメーカーが対応とうたっているPCで動作チェック
してみてそれでも同様の症状が出るならあらためてサポートに相談
してみてはどうでしょうか?
「非対応のPCにつないだ為に壊れた」とか言われるかもしれませんが。
書込番号:3503975
0点
2004/11/16 03:11(1年以上前)
返信ありがとうございます。 バッファローの対応ページを見てみたのですが、全てを見たわけではありませんが、メーカー製で5インチファイルベイがもう1つあるタイプだと対応なのかもしれませんが、そんなPCは見つかりませんでした。。。 5インチファイルベイに既存で内蔵しているドライブの交換にも・・という売り方もしているのに・・・です。
なので質問の内容を変えて教えて戴きたいのですが。
ATAPI接続で (IDEケーブルで)HDDもDVDドライブも繋げているのですが、2つコネクタがあるのでどちらもマスタで接続しています、マスタ・スレーブにはしていません、BIOSの設定でもどちらもマスタになっていますし、ドライバももちろんWindowsからのもので、デバイスマネージャでも 東芝のDVDだと認識していますし、正常に動作していますという表示もされています、もちろんDVDドライブのジャンパ設定も間違えてはいません、なのにドライブがDVDメディアだけ認識しないというのは、どのような理由が考えられますか? 色々調べてみたのですが全く判りません・・
何がいけなかったんでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。
メーカーの対応については僕も当然?だとは思えなくもないのですが、
設定・接続等で原因はこれだ っていうのがあったら教えていただけないでしょうか?
買ったのが間違いだ は、なしで(^-^;)
書込番号:3506640
0点
2004/11/16 22:02(1年以上前)
考えられる理由は例えば
1.初期不良
2.DVDメディアが悪い
3.コンパックPCが特殊仕様で本当に使えない
対策は例えば
1.頑張って交換してもらう
2.メディアを色々試してみる
3.なんでも良いので他のPCにつないで様子をみる
4.プライマリ、セカンダリそれぞれのスレーブにつないでみる
書込番号:3509110
0点
2004/11/19 16:04(1年以上前)
バッファローの修理センターに送った所、不具合の確認がされてドライブ交換で帰ってきました、まだ取り付けはしていないんですが、その後の結果報告でした。
書込番号:3519530
0点
2004/11/23 03:59(1年以上前)
その後、どうなりましたか?
書込番号:3535198
0点
三菱製のDVD-RW(2<-->4倍)を購入して来ました。これを添付されていた
SONICのDLA(Ver:4.60)でformatを行おうとしても、ディスクを入れると
DLAが立ち上がりません。DVD本体Verは1M33で、通常のDVD-Rでは全然問
題有りません。ちなみにOSはXP_HEです。
0点
2004/08/28 20:18(1年以上前)
どっき!!有り得ると思いあわてて確認しましたが、-RWでした。
書込番号:3195429
0点
2004/08/28 21:15(1年以上前)
メディアがこのドライブに対応してないだけでは?
書込番号:3195655
0点
2004/08/28 23:41(1年以上前)
先ほど三菱化学のwebを見た所"4倍速DVD-RW規格Ver.1.2に対応した機器"
と書かれていました。このDVD-RWは2から4倍速と書いて有ったので買っ
たのですが(2倍速対応なので大丈夫だと思ったので)、このドライブは上
記Ver.1.2に対応していないのでしょうか?
書込番号:3196393
0点
2004/08/29 01:03(1年以上前)
L42FBは東芝製のドライブですね。
パソコン用ではないですが、東芝製のHDD/DVDレコーダー(4倍速-R、2倍速-RW対応)では8倍速−Rは認識しましたが4倍速−RWは認識すらしなかったことがあります。
パソコン用とは違うかもしれませんが、RWの規格が違うとダメかもしれません。
書込番号:3196802
0点
2004/08/29 20:32(1年以上前)
今日1<-->2倍速DVD-RWを買って来て試してみました。何の事無く問題無
く書き込めました。よって、この機種はDVD-RWの2<-->4倍速は書き込み
不可と言う事でしょうね。お騒がせしました。
書込番号:3199994
0点
2004/08/29 21:25(1年以上前)
度々すいません。RWで書き込みが終わり、家電DVDプレイヤー(三星製)で
RW(イメーション・日本製)を入れた所再生不良ではじかれました。しか
し、PCでは問題無く再生出来ます。これは家電プレイヤーとの相性の問
題なのでしょうか。同じファイルをDVD-R(台湾製)で焼いた場合は、家電
プレイヤーでは問題無く再生出来ました。
書込番号:3200268
0点
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvr-l42fb/
続きがあったのですね。
>ライト
>DVD-R 最大4倍速
>DVD-RW 最大2倍速
>CD-R 最大16倍速
>CD-RW 最大10倍速
書込番号:3159884
0点
2004/08/19 14:28(1年以上前)
逆に質問。
どのメディアに書き込めるのがいいの?
書込番号:3160829
0点
[3157862]書き込み
↑を見るとDVD-R・DVD-RWらしいです。
書込番号:3160899
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


