DVSM-388FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVSM-388FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-388FBの価格比較
  • DVSM-388FBのスペック・仕様
  • DVSM-388FBのレビュー
  • DVSM-388FBのクチコミ
  • DVSM-388FBの画像・動画
  • DVSM-388FBのピックアップリスト
  • DVSM-388FBのオークション

DVSM-388FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月中旬

  • DVSM-388FBの価格比較
  • DVSM-388FBのスペック・仕様
  • DVSM-388FBのレビュー
  • DVSM-388FBのクチコミ
  • DVSM-388FBの画像・動画
  • DVSM-388FBのピックアップリスト
  • DVSM-388FBのオークション

DVSM-388FB のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-388FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-388FBを新規書き込みDVSM-388FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新ドライブ発表されましたね

2004/05/19 14:14(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388FB

こん○○は。PC関連では初発言です。

GSA-4120Bを使った新機種、発表されましたね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040518/buffalo.htm
価格は内蔵型で「2万円台前半を目指したい」そうで。


DVDマルチプラスドライブを買おうと思って店に行きましたが、この機種とIOとどちらに使用か迷い一度帰宅。いろいろチェックしていたら、この情報に行きつきました。

なお添付ソフトですが、
・「B's neoDVD6」…民生用のDVD-RAM/DVD-RWレコーダで記録したディスクの追記・編集が可能
・「B'sRecorder GOLD7 BASIC」…ライティング
・「MovieFOLiO)」…ビデオ編集
・「B'sMoviePlayer」
(以上は統合ソフト…バッファローHPより)
・「B'sCLiP5」…パケットライト
・「Photoshop Album 2.0 Mini」…アルバムソフト
・「CloneDVD体験版」

MyDVDとかCinePlayerとかは消えてしまいましたね。実はこの2点のソフトにまつわる「作成したDVDビデオも再編集できる」と言う点が気になり(IOの添付ソフトは出来ないみたい)、決断できなくなったりします…実際に使うかどうか分からないけど(^^;) と言うかメリットはどれほどあるのか、も気になるところ。


それにしても、私のPCのDVDマルチは対応メディアが前の世代なので(等倍速DVD-R)既にメディアが存在せず、そろそろ買おうかと思ったら新機種発表。正にデジタル商品は『(はっきりした)買い時が無い』(^^;;) この新機種を待とうか、それとも現行機かIOのどちらかにしようか、迷うなぁ。


(余談)売り場で決断できなかったもう一つの理由が『ソフト同士の干渉』。三洋のザクティC1を持っており、添付の「Ulead VideoStudio 7SE MPEG4対応版」をインストールしてあるので、現行機添付のソフトと干渉しないか、IO機のソフト(こちらはUleadでMPEG4は非対応)代わりに使えないか…と考える内に分からなくなってしまって。

書込番号:2825693

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 e-n-uさん

2004/05/19 14:17(1年以上前)

一部訂正。

>この機種とIOとどちらに使用か迷い
→「現行機(388FB)とIO製とどちらにしようか迷い」

どうも失礼しました。

書込番号:2825701

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/05/19 14:49(1年以上前)

388FBが候補に挙がっていると言うことはATAPI内蔵ドライブで選択すると言うことですよね。

I/OデータのなにとDVSM-388FBを比較なさっているのか判らないので何ですが、仮に同じ「GSA-4082B」ドライブユニット採用の「DVR-ABH8」との比較でおっしゃっておいでならバンドルオーサリングソフトは「Ulead DVD MovieWriter Advance SE」ですから「作成したDVDビデオの再編集」機能はあります。DVD-VRの再編集も「Ulead DVD DiskRecorder SE」で可能です(MPEG→DVD-VRの無劣化変換は条件が厳しいですが)
I/OでDVSM-388FBと同じMovieAlbumが欲しいなら「DVR-ABM8」でしょうか。
I/OドライブバンドルのVideoStudio7は別にドライブ固有の機能を使っているとか対応しているとかAC-3対応版だ、とか言うことはないので「Ulead VideoStudio 7SE MPEG4対応版」をそのまま使えばいいだけのことだと思います。

DVSM-D5812FBとの比較でお考えなら、発売の6月下旬にはI/Oも「GSA-4120B」ドライブユニットを採用した(今までの流れからすれば「DVR-ABH?W」という名前でしょうね。まさかABH8Wではないでしょうが)ドライブを出すでしょうから、その時に考えたらどうでしょうか。

書込番号:2825774

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/05/19 15:00(1年以上前)

個人的には B's Studio になったこともそうですが、
DVD-MovieAlbum が外れたのが痛いです。

388FBにはついてたし GSA-4120BはRAM 5xで388FBの後継に期待してただけにがっかり。

個人的にバッファロはパスかなぁ。

yammo@AirH"PHONE

書込番号:2825817

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/05/19 17:24(1年以上前)

> I/OでDVSM-388FBと同じMovieAlbumが欲しいなら「DVR-ABM8」でしょうか。

DVR-ABM8 には DVD-MovieAlbum 付いてないみたいですよ。

http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/dvr-abm8/index.htm#02

書込番号:2826159

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/05/19 18:19(1年以上前)

あれ、本当ですね。確認したつもりでしたけど松下ドライブに幻惑されてたみたいですね。e-n-uさん、申し訳ありません。yammoさん、ありがとうございました。

書込番号:2826293

ナイスクチコミ!0


スレ主 e-n-uさん

2004/05/19 21:56(1年以上前)

srapneelさま、yammoさま、コメントありがとうございます。

>388FBが候補に挙がっていると言うことはATAPI内蔵ドライブで選択すると言うことですよね。
 その通りです。エプソンダイレクトのEndeavorMT7500を使用しており、最初に選択したDVDマルチドライブが前世代の規格なのでそれと付け替えようかと。

>I/OデータのなにとDVSM-388FBを比較なさっているのか判らないので何ですが、仮に同じ「GSA-4082B」ドライブユニット採用の「DVR-ABH8」との比較でおっしゃっておいでならバンドルオーサリングソフトは「Ulead DVD MovieWriter Advance SE」ですから「作成したDVDビデオの再編集」機能はあります。DVD-VRの再編集も「Ulead DVD DiskRecorder SE」で可能です(MPEG→DVD-VRの無劣化変換は条件が厳しいですが)
 あら、それは失礼しました。バッファローが、と言うよりMyDVDのメーカーのソニックがその点を強調していたので、MovieWriterは「再編集できないかな?」と思い込んでしまいました。ちなみに比較対象のI/Oの機種は、ご指摘の通り「DVR-ABH8」です。

>I/OドライブバンドルのVideoStudio7は別にドライブ固有の機能を使っているとか対応しているとかAC-3対応版だ、とか言うことはないので「Ulead VideoStudio 7SE MPEG4対応版」をそのまま使えばいいだけのことだと思います。
 あ、やはりそうですか。思った通りでしたが、つい気になってしまって。

>個人的には B's Studio になったこともそうですが、DVD-MovieAlbum が外れたのが痛いです。
 う、その「痛い」点がよく分からない…(^^;)

>DVSM-D5812FBとの比較でお考えなら
実はもともと388FBとABH8の間で検討していたのですが、5812FBのニュースリリースを見て「合わせて聞いてみるか」と考え、あのような発言になってしまいました。と言うより新機種がよいのか、それとも現行機種か、と言う点もあって。どうも失礼しました。

書込番号:2827089

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2004/05/21 12:40(1年以上前)

srapneelさんへ
> あれ、本当ですね。確認したつもりでしたけど松下ドライブに幻惑されてたみたいですね。

ABM(松下ドライブ) なのに付いてないってのも謎ですけどね。(^^;)
もしかして殻付き(カートリッジ)対応ドライブしか
DVD-MovieAlbum つけてないのでしょうか?


e-n-uさんへ
> う、その「痛い」点がよく分からない…(^^;)

BHA ってライティングソフト作っているところで
その点は既に御存知かと思いますけど既に定番で信頼してますけど、
「B's neoDVD6」って長瀬で扱っている MediaStream製の neoDVDと元が同じですよね。
(多分ローカライズしたかロゴだけ変えた OEM なのかも。)

●統合型マルチメディアソフトウェア「B's STUDIO」を発表(2003年4月14日)
http://www.bha.co.jp/news/index_studio.html

いきなり自前で MPEG や DVDの技術やノウハウが構築できるわけではないので、
B's Studio で信用して常用できるのは、B's Recorder Gold だけだと思って
購入するつもりの方が気が楽だと思っています。
(実際は使えるかもしれないですけど、過度の期待をするほど評判も実績もないので。)

あと、DVD-VR に対応していて実績、評判があるのは「DVD-MovieAlbum」ぐらいで、
「DVD-MovieAlbum」って単品販売されてなくて、
付属してる製品を購入しないと入手不可という代物なので、
それが外れると、既に持っていない限りそれが欲しいとなると、
選択肢から外れるというところが痛かったりします。

こんな感じ。(^^)

となると私的に現時点での候補は、「DVSM-388FB」ということに…
RAM 5x と DVD-MovieAlbum の悩ましい天秤。
(+R DL より +R 12x より、RAM 5x が魅力。)

書込番号:2832435

ナイスクチコミ!0


スレ主 e-n-uさん

2004/05/24 21:41(1年以上前)

yammoさま、再度のコメント感謝です。

>あと、DVD-VR に対応していて実績、評判があるのは「DVD-MovieAlbum」ぐらいで、
「DVD-MovieAlbum」って単品販売されてなくて、
付属してる製品を購入しないと入手不可という代物なので、

 なるほど、「信頼のある製品」が削除されてしまった、と言うのが今度の新製品の痛い点、と言うところなのですね。まぁこの手のソフトはよく分からないのですが、それでも気になりますよね。

>となると私的に現時点での候補は、「DVSM-388FB」ということに…
RAM 5x と DVD-MovieAlbum の悩ましい天秤。
(+R DL より +R 12x より、RAM 5x が魅力。)

 うーむ、そう聞くと388FBの方がいいかな?とも思えてきますね。どんなケースでも、新製品より前機種の方がよかった、と言うことはあるようですし。

 どうもありがとうございました。

書込番号:2845537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVSM-388FB ってどうなの?

2004/02/13 13:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388FB

スレ主 RAMを使ってはや5年さん

すいませ〜ん。DVSM-388FB って、使っている方どうですか?調子いいでしょうか?これから購入しようと思っているのですが、どなたか良く詳しい方お願いします。

書込番号:2463620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約しました

2004/01/25 06:18(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388FB

スレ主 昼間のパパさん

早速予約しました。DVD-R2倍速、4倍速書き込みのマルチドライブを処分せねば・・・。

書込番号:2384767

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/01/25 07:55(1年以上前)

もったいない・・・

フォーマットや消去用にでも使えそうなのに

書込番号:2384851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-388FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-388FBを新規書き込みDVSM-388FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-388FB
バッファロー

DVSM-388FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月中旬

DVSM-388FBをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング