DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388FB
先日DVSM-388FBを購入しました。
説明書にしたがってDMA転送を有効にしようとデバイスマネージャの設定でDMAにチェックを入れようとしたらDMAのチェックボックスがありませんでした。
M/BはEPoXのEP−4B2AでDMA100対応のはずなのですが・・・
OSはWindows Meです。
DMA転送を有効にするにはどうしたら良いのでしょうか?
書込番号:2564502
0点
2004/03/09 13:33(1年以上前)
チップセットドライバ(INFドライバ)はちゃんとインストールされていますか?
書込番号:2564512
0点
2004/03/09 13:45(1年以上前)
セカンダリ、プライマリ、共に表示されないのですか?
書込番号:2564542
0点
2004/03/09 15:42(1年以上前)
チップセットドライバというのは、intelチップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティの事でしょうか?
この場合、OS再インストールでしょうか?
書込番号:2564826
0点
2004/03/09 16:14(1年以上前)
そうです。ここにありますね。
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/index.htm
「インストール手順」に従ってインストールしないとPCのパフォーマンスが落ちると言われていますが、あとからでもインストールはできます。
とりあえずインストールしてみてDMA転送が可能になるのを確認し、不自由がなければ手順に従うのは次の再インストールの機会でいいかと思います。
書込番号:2564903
0点
2004/03/09 21:52(1年以上前)
インストールしましたが状況は変わりませんでした。
ちなみにセカンダリのDVDだけでなくプライマリのHDDにもDMAのチェックボックスはありませんでした。
書込番号:2566074
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-388FB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/01/21 19:33:03 | |
| 0 | 2004/12/31 22:17:41 | |
| 2 | 2004/12/08 23:55:32 | |
| 6 | 2004/12/22 11:04:13 | |
| 0 | 2004/09/28 14:39:06 | |
| 2 | 2004/09/04 21:07:48 | |
| 3 | 2004/08/18 12:58:13 | |
| 3 | 2005/01/06 12:58:55 | |
| 1 | 2004/07/19 23:02:07 | |
| 1 | 2004/07/20 10:30:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




