DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388FB
BUFFALOのDVSM-388FB、はWin98SEに対応しているけれど、
IO-DATEのDVR-ABH8は対応していません。
同じ日立製ドライブのOEMなのに、対応OSが違うのは、単にバンドルソフトの対応の関係なのでしょうか。
現状OSはwin98SEです。
マシンスペック;Pen3 750Hz。メモリー192MB です。
写真等のデータ の保存。
DVDコピー(違法?)
DVD鑑賞
できれば、アナログビデオの保存。(スペック的に不可?CPUをグレードアップしてから。)
等に使用したいと思ってます。
DVD−RAMが使いたいなと思っていますが、
現状では上記DVDドライブ使えますか。
(メモリを増やしてみようとは思ってますが)
先に、現状 スペックでも XPにOS変えれば IO-DETA 使用できるのでしょうか。
なんか、IOの方が良いみたいな気がするけど。
今は、BUFFLALO製の購入考えています。(98対応の為)
書込番号:2583455
0点
ソフトの問題と、ただ古いOSだから動作確認をしていないだけかもしれないけどね。
古い利用者も少なくなってるOSに動作確認をしてるとお金かかりますからね。
あと、機種依存文字使ってしかも見にくいんですけども。
書込番号:2583704
0点
2004/03/14 16:11(1年以上前)
98非対応ってのは、ドライバーの関係だと思います。
素直にBUFFALOにしておいた方が後で後悔する確立が減ると思いますよ。
どうしてもIOのを使いたいんで有れば、スペック的にXPは厳しいいのでWIN2000をお勧めします。
書込番号:2584341
0点
2004/03/14 22:38(1年以上前)
アドバイスどうもありがとうございます。
BUFFALO製にします。
書込番号:2585914
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-388FB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2005/01/21 19:33:03 | |
| 0 | 2004/12/31 22:17:41 | |
| 2 | 2004/12/08 23:55:32 | |
| 6 | 2004/12/22 11:04:13 | |
| 0 | 2004/09/28 14:39:06 | |
| 2 | 2004/09/04 21:07:48 | |
| 3 | 2004/08/18 12:58:13 | |
| 3 | 2005/01/06 12:58:55 | |
| 1 | 2004/07/19 23:02:07 | |
| 1 | 2004/07/20 10:30:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




