
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月15日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月12日 03:25 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月7日 22:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月6日 21:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年3月1日 17:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月29日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2


これって(dvsm-388iu2)マックでも動作しますかね?
どなたか、トライ&リポートを願います。
こちら環境
PowerBook G4(titanium)
MacOS X(10.3.2)
です。
よろしくお願いいたします。
0点

ディスクバーナーではどうかしらないけど、Toastでは搭載ドライブの日立製GSA-4082Bは動作出来るようです。
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldrha883fu2.html RAMは書き込みできないような感じですけど、だれか価格.COMで書き込みできたって人が確かいましたよ。DVD全体で検索してみては?
書込番号:2550401
0点



2004/03/06 02:30(1年以上前)
RevoMK-249 さん、ありがとうごます。
[2481490]マックで使える? ですね。
参考になりました。(^.^)
書込番号:2550798
0点


2004/03/15 21:40(1年以上前)
Macpeople2004.3.15/4.1号にのっていますが、GSA-4082BってDVD-RAM書き込みも
OKみたいですね。ただしToastでのサポートのみで、純正ソフトからの書き込みは
無理みたい。
書込番号:2589219
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2


DVSM-388IU2昨日届きました。添付のDVD再生ソフトCinePlayerをインストールしたところ、起動時にプロダクトキーを要求されるのですが、どこにもそれが記されている形跡がありません・・・他の購入された方どうでしょう?
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2
教えて下さい。
DV用の8cmRAMはカートリッジから出せば使用出来るのでしょうか?
IO−DETAのR8倍速は使用出来ないしロジテックのR8倍速は使用できるのですがなかなか店頭に出てこないのでこの製品で使用出来るのであれば検討したいと思っておりますので、どなたか解る人がいらっしゃいましたらお願いします。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2


同じ日立のドライブ搭載の3モデルで迷ってますが、こちらのサイト
で3つを比較すると、この機種はキャッシュなしになっています。http://www.kakaku.com/prdsearch/dvd.asp
そんなバカなと思うんですが、メーカー・サイトにも書かれてないし、実際どうなのでしょうか?
BUFFALO DVSM-388IU2
IODATA DVR-UEH8 2048KB
LOGITEC LDR-HA883FU2 2048KB
IOはトレイの開閉に問題がありそうなので、このBUFFALOか未入荷のLOGITECかで迷っています。
0点

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/02/21/648356-000.html
すべて同じ日立製ドライブです。
2MBとなります。
書込番号:2548357
0点


2004/03/05 17:44(1年以上前)
メーカーの好き嫌いor付属ソフトの良し悪しor値段、のどれかで決めて良いと思います。
USB2.0かIEEE1394でつなぎましょう!
書込番号:2548997
0点



2004/03/06 21:18(1年以上前)
sho-shoさん、ザ・アナログマンさん ありがとうございます。
おかげで機種選びで、また悩みそうです。(^o^;
書込番号:2553425
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2

2004/02/29 19:52(1年以上前)
使えない。使えるのは松下製の物だけ
書込番号:2530476
0点


2004/02/29 20:08(1年以上前)
殻付きなんか入れたら大変。
トレイがガバガバになってしまうかもよ。
書込番号:2530541
0点


2004/02/29 23:56(1年以上前)
TYPE2 or TYPE4 のRAMを使いましょう。
書込番号:2531759
0点


2004/03/01 17:29(1年以上前)
着脱出来ないRAMは殻を割って出して使おう。特に問題無し。
書込番号:2533944
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2


IO-DATAの『DVR-UEH8』と
BUFFALOの『DVSM-388IU2』のどちらかを購入しようかと迷ってます。
・・・が評価を見ると『DVSM-388IU2』って『DVR-UEH8』よりかなり悪い評価ですよね。同じ日立(?)のドライブで性能的にも同じだと思うんだけどどうしてこうも違うのかと・・・。
同じ人が悪い評価を何度も入れているのかとも思ってみたりして。
実際に買われて使われている方の意見を聞かせてください。
購入の参考にさせてもらいたので。
0点


2004/02/28 14:11(1年以上前)
下にも書きましたが、個人的には、アイオーの方がいいかな
添付ソフトの違いぐらいかと思ったのですが、
若干動作音がバッファの方が大きめ。
それから、IEEE1394接続で、なぜかうまくいかなかった。
めんどくさいので、原因追求せずにUSBで使ってます。
わたしとしては、付属ソフトの好みで選んでも問題ない程度の差と思いますが、両方使うとどうしてもアイオーに軍配が上がるかな。
書込番号:2524734
0点



2004/02/28 22:31(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます。
なるほど、そうなんですか。
自分は個人的にBUFFALOが好きなんですが、
今回に限りはIO-DATAの方がいいような気がします。
参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
もし、他の方で意見がありましたら、じゃんじゃんお願いします。
今後、私がどれを買うかを決めるのは・・・・あなたたちです!
書込番号:2526633
0点


2004/02/29 16:03(1年以上前)
あまりよくないので販売できないのではないでしょうか??
書込番号:2529650
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
