DVSM-388IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,300

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM DVSM-388IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-388IU2の価格比較
  • DVSM-388IU2のスペック・仕様
  • DVSM-388IU2のレビュー
  • DVSM-388IU2のクチコミ
  • DVSM-388IU2の画像・動画
  • DVSM-388IU2のピックアップリスト
  • DVSM-388IU2のオークション

DVSM-388IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月中旬

  • DVSM-388IU2の価格比較
  • DVSM-388IU2のスペック・仕様
  • DVSM-388IU2のレビュー
  • DVSM-388IU2のクチコミ
  • DVSM-388IU2の画像・動画
  • DVSM-388IU2のピックアップリスト
  • DVSM-388IU2のオークション

DVSM-388IU2 のクチコミ掲示板

(176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-388IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-388IU2を新規書き込みDVSM-388IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

8倍速で書き込めるメディア??

2004/08/06 17:57(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2

スレ主 akane2525さん

みなさん、はじめまして
購入後、台湾製の8倍速対応の安メディアを使ったら
書き込みが4倍速しか選べなくて
8倍速で書き込みができるメディアをさがしているのですが
やっぱりメーカー推奨の
・太陽さん
・TDKさん
・マクセルさん
・三菱さん
の高い8倍速メディアでないと書き込みできませんか?
あと
推奨メーカーの4倍速メディアで実際8倍速で書き込めるのとか
あったりするのでしょうか?
ご存知でしたら、ぜひ教えてください。。
よろしくおねがいします。

書込番号:3113526

ナイスクチコミ!0


返信する
自作の通行人さん

2004/08/06 20:18(1年以上前)

ここを見て。
http://homepage2.nifty.com/yss/

書込番号:3113916

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/08/06 20:39(1年以上前)

今後、ファームのアップデートで書き込みできるようになるかもね。

書込番号:3113977

ナイスクチコミ!0


スレ主 akane2525さん

2004/08/06 21:52(1年以上前)

はやいレスありがとうございます。

>自作の通行人さん
教えて頂いたサイトのhttp://homepage2.nifty.com/yss/dvd/mr8/mr8.htm
http://homepage2.nifty.com/yss/dvd/pr8/pr8.htm
この2ページを見させて頂いたのですが、
あほでよく理解できませんので?
お教え頂いたメディアを購入しようと思いますので
どこ社のこれかあれを買いなさい!と具体的にお教え願えませんか?
お手数かけます。

>皇帝さん
どんな安メディアにも8倍速で書き込みさせてほしいものです。
きのうバッファローのHPのダウンロードのところに
ファームウェアA203っというのがあって
意味は不明でしたが何かを新しくするっぽいヤツなので
とりあえずやっておかないと!と思い、すすめていくと
「A204→A203」へ更新しますか?
みたいなのがでたので、なんか古くなりそうなので
更新するのやめました。
これはほっといて大丈夫なものですか?

書込番号:3114274

ナイスクチコミ!0


自作の通行人さん

2004/08/07 00:51(1年以上前)

台湾製だけでは情報不足です。
使用しているメディアの素性はなんでしょうか?

まさか、SUPER−Xとか・・・。

書込番号:3115096

ナイスクチコミ!0


自作の通行人さん

2004/08/07 00:55(1年以上前)

ちなみに、こんな検証(?)もあります。

http://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/manufacturer.html

書込番号:3115111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/07 00:55(1年以上前)

自信はないけどねぇ・・・・太陽誘電のメディアID詐称してる(と思われる)FORTISなら8倍いけるんじゃないの?

できなくても知らんけど。

書込番号:3115112

ナイスクチコミ!0


スレ主 akane2525さん

2004/08/07 02:48(1年以上前)

>使用しているメディアの素性はなんでしょうか?
4倍速でしか書き込めなかったメディアは
Mr.DATAのDVD−R ×8 になります。

>いちごほしいかも さん
いちごほしいかもさんは、このお教え頂いたFORTISというところの
8倍速の−Rに3888IU2で8倍速で書き込めてますか? 

書込番号:3115370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/07 09:28(1年以上前)

GSA-4082系統は使ってないけど、理屈上、誘電のIDということは誘電のディスクとドライブは判断するから8倍いけるんじゃないかってこと。

書込番号:3115841

ナイスクチコミ!0


スレ主 akane2525さん

2004/08/07 13:52(1年以上前)

いちごほしいかもさんが言われてる
「メディアID」や「詐称」の意味が
いまいち理解できてなかったので調べてみました。

http://www1.nisiq.net/~kf0114/Fortis.html
このことだったんですね!
こんなメディアにまで、偽ブランド品が存在するんですね。。

実際にこのドライブ3888IU2を使用して
8倍速の−Rに8倍速で書き込み出来ているみなさんに
再度、おたずね致します。

それは
どこ社製?の¥おいくらで販売されている−Rですか?

 宜しくお願い致します。

書込番号:3116517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/07 13:57(1年以上前)

一応値段と販売店だけ書きますと、
販売はDOS/Vパラダイス、
値段は-Rで1枚あたり、
2倍が40円、4倍が60円、8倍が90円だったと思います。

書込番号:3116529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/07 13:59(1年以上前)

書き忘れました。FORTISの-Rの値段、です。

書込番号:3116535

ナイスクチコミ!0


スレ主 akane2525さん

2004/08/07 16:02(1年以上前)

>いちごほしいかも さん

情報ありがとうございます。
とりあえず、会員登録して
FORTISの8倍速−R 5枚
XDISKの8倍速−R 5枚
を注文してみました。
到着次第、試した結果をご報告しますね。

※他の方からの
388IU2を使用して8倍速の書き込みが出来たメディア情報も
お待ちしております。

宜しくお願い致します。

書込番号:3116902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/08/09 02:21(1年以上前)

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1091367358/
がんばってちゃんと見れば参考になるかも
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/gsa4082b.htm
これもね。

知っておられるとは思いますが、中身は全て日立LG製のGSA-4082Bで同じですから。

書込番号:3122490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アイコン

2004/07/30 10:06(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2

スレ主 ラウドネスさん

昨日購入したての初心者です。
練習にDVD-Rにハードディスクの中のデータ(デジカメ画像など)を
Bs Recorder Goldで焼きました。
よくわからないままやってみたんですが、意外と簡単にできました。
が・・・、そのDVD−RをPCに挿入して表示を見ると(マイコピュータの中の)アイコンがDVD−RAMと表示されています。
自分的にはDVD-Rと表示されると思ったのに・・・
なんででしょう? 思いっきり素人質問かもしれませんが
どなたかアドバイスお願いします!!

書込番号:3087319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2

スレ主 あっくん35さん

2990679で質問した者です。購入をしましたが、
<前提>
@スペックは2990679のとおりです。
AOSはWINDOWS Meです
<質問>
@DVD再生ができません。音は出ますが映像はまったくでません(黒いまんま)。使用ソフトはCine Playerです。ソフト起動時に警告メッセージが出ます。内容は次のとおりです。
「高品質のビデオ再生にはビデオグラフィックカードの「オーバーレイ」が必要ですがこのグラフィックカードがサポートされていないか、現在使用不可能になっています。Sonic Sine Player DVDは、オーバーレイを使用しないビデオ再生モードに設定されます。このモードでは再生のパフォーマンスと品質が著しく低下する場合があり、かつ、クローズド キャプションも使用できない場合があります。グラフィックカードの機能によってはビデオオーバーレイを使用している他のアプリケーションを全て閉じるか、コンピュータを再起動してアプリケーションエラーのためにロックされているオーバーレイを解放することで再生品質を向上できる場合があります。」 
ソフト起動時に出てくる。「CinePlayerの性能について」DirectXの最新版はインストールしました。
A DVD−RAMにドラック&ドロップでファイル(JPEG、EXCEL
)をCOPYしても「xxxxx(ファイル名)を作成または置換できません:アクセスできませんディスクがいっぱいでない、書き込みが禁止されていないまたはファイルが使用中でないかどうかを確認してください」が出力されてしまいます。全てのファイルができないのではなく50%くらいの確立でエラーとなります。

書込番号:3047718

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/07/19 17:25(1年以上前)

>スペックは2990679のとおりです。

困って聞く立場なのだから、不精しないできちんと書くべきじゃない?
その方が、レスもつくと思うよ。

書込番号:3048006

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/19 19:05(1年以上前)

非常に読みにくいです。改行ぐらいして下さい。

ただDVDの再生ができないのは、お手持ちのノートPCのグラフィック(ビデオ)機能が低い、貧弱だからでしょう。
つまりはDVDの再生をサポートできないのかもしれませんね。

デスクトップPCならビデオ(グラフィック)カードを交換すれば改善されるところですが、ノートPCはまず交換できません。

書込番号:3048396

ナイスクチコミ!0


忙しい暇人さん

2004/07/21 00:35(1年以上前)

1回だけ1の警告メッセージが出たことがありました。
まさに警告のとおりで、MyDVDで編集作業をしている時でしたので、
警告どおりMyDVDを終了したらちゃんと再生されましたよ。

書込番号:3053630

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっくん35さん

2004/07/29 01:47(1年以上前)

読みにくいにもかかわらず返答ありがとうございます。(急いでいたので・・すみません)AについてはDVD−RAMをFAT32で初期化したら書き込めました。@については今だ再生できません。

書込番号:3083254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Roxio Easy Media Creator 7

2004/07/19 21:26(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2

このドライブでRoxio Easy Media Creator 7を使って焼いてます。
ところがIEEE1394でつないで使うとパケットソフト(Drag-to-Disc)
が競合しているらしく使えなくなってしまいます。アンインストール
すると大丈夫ですが、何かよい改善方法はないでしょうか?
今のところUSB2.0で使用中です。
B's CLiP5なら大丈夫なんでしょうかね?

書込番号:3049000

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/07/19 21:31(1年以上前)

パケットライトソフトが複数インストールされていると、トラブルの原因になります。素直にどっちかアンインストール。

書込番号:3049031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

故障なのでしょうか?

2004/06/20 11:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2

買ってから3ヶ月使ってたのですが、突然動かなくなってしまいました。レコーダーのスイッチを入れてもランプが2〜3秒で消えてしまいます。MANUALに切り替えるとランプは点きっぱなしになるのですが、パソコン本体との接続が出来ないようです。(再セットアップしようとしても認識されないようです。)
レコーダー本体の故障なのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:2941455

ナイスクチコミ!0


返信する
笑携さん

2004/07/14 15:00(1年以上前)

ドライバ一旦削除してからもう一度セットアップしてみたら?
ドライバの削除は添付CD-ROM内DriversフォルダにあるUninst.exeをダブルクリックすること。
それと、デバイスマネージャは見た?

書込番号:3029305

ナイスクチコミ!0


スレ主 困りさん

2004/07/18 11:21(1年以上前)

ありがとうございます。
何とか直りました。

書込番号:3043327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

選択できません。

2004/07/15 05:34(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-388IU2

スレ主 たけふめさん

宜しくお願いします。今日、このドライブを買いました。メディアに、高島株式会社のDVD-Rを買って、添付のB's goldで焼こうとしたところ、2倍速しか選べません。このメディアは一応1-4倍に対応しているとのことですが、なんで、だめなんでしょうか。
 あと、OSでXPを使っているのですが、デバイスマネージャーで見ると、GSA-4082Bと表示されているのですが、これでいいのでしょうか。ちなみに、マシンは、DELLのinspire5100です。よろしくご教示ください。

書込番号:3031832

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/15 06:58(1年以上前)

このドライブの内蔵タイプがDVSM-388FBであり日立製作所製「GSA-4082B」採用となっていますのでデバマネの表示は正しいです。
 メディアがあまりに粗悪だとそういうふうになりますし、新しいメディアだとその情報を持っていなくて2倍速しか選べないこともあります。

書込番号:3031902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/07/15 07:24(1年以上前)

メーカー推奨メディアで4倍が選べないなら問題ですが、他の物で出来ないのはあまり気にしないでこんなものと考えた方が良いです。

書込番号:3031941

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/15 13:09(1年以上前)

残念ながら記録型DVDメディア市場に品質や相性を審査・管理する団体はありません。
つまり品質が悪いもの、相性が厳しいものでも台湾などからタレ流しで輸入されていますので、全ては消費者の自己防衛が重要となっています。

割高ですが、品質と保存性が高くドライブ本体にも低負荷な国内大手メーカー品がオススメです。

書込番号:3032636

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけふめさん

2004/07/15 14:23(1年以上前)

どうも、いろいろありがとうございます。おかげさまでなんかすっきりしました。またよろしくお願いします。

書込番号:3032842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-388IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-388IU2を新規書き込みDVSM-388IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-388IU2
バッファロー

DVSM-388IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月中旬

DVSM-388IU2をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング