
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年5月24日 00:08 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月21日 12:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月31日 10:25 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月19日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




きょう DVM-L88U2 を買いました。最初はドライブを認識したのですが、2度目に接続した時に認識しなくなりました。ドライバを再度インストールしようとすると、@新しいハードウエアがみつかりました USB DeviceA新しいハードウエアがみつかりました 不明なデバイスB新しいハードウエアがインストールされ使用準備ができましたCUSBデバイスが認識されません の順で右下にメッセージが出ます。
デバイスマネージャ→USBコントローラで見ると不明なデバイスになっていますので、それを削除して再度認識させても結果は同じです。
通常の方法でドライブを認識しなくなったのですが、あとはどうすればよいでしょうか。
あと心当たりは、自然解凍(レンジの絵の出るファイル)でドライバがデスクトップに解凍されたので、それを削除しましたが、そのせいでしょうか??マシンはThinlPadX31+WinXPです。
0点





DVM-L88U2を購入し、ビクターのDVD-RW(4倍速)の5枚パックを購入して、わくわくしながら書き込み作業を行っていたところ、途中3分位して、エラーが出て書き込みませんでした(使用ソフトはバンドルされているRecordNow!で、以前使用していたBs Gold7は削除しました)。
ところで、商品の開封後の説明書には、DVD-RWでの動作確認は、三菱とTDKでしたが、このほかに4倍速として使用できたDVD-RWがあれば教えてください。
0点


2004/04/21 12:55(1年以上前)
マクセルの4倍速もダメでしたね。バンドルのSinpleBackUpでフルバックアップをしようとしたところ、書き込みの途中でエラーがでました。ダメなら最初から言ってほしい。
バッファロー社に電話したところ「(取扱説明書どおり)動作確認が出来てない」「ただし動かないとか壊れるとかの情報もありませんからまず動作確認されているメーカーのメディアを買ってください」といわれました。
仕方なく新宿○○バシカメラに行くと、4倍速の在庫は問題のマクセルとビクターしかない状態。しょうがないので2倍速DVD-RWかいました。
書込番号:2721766
0点





現在、L88U2の購入を考えているのですが、どなたか教えてください。現在使用しているノート Dynabook T3/410PME (WindowsXP HomeEdition)のマルチドライブがCDもDVDも認識しなくなってしまいました。そこで外付けのDVD±R/RWの購入を考えております。そこで、ふと思ったのですが、内蔵のCDROMが認識しなかったらドライバがインストールできないですよね?FDやダウンロードしてインストールすることもできのでしょうか?方法があれば教えていただけないでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
0点

パーパ・パパ さんこんばんわ
WinXPでしたらUSB標準ドライバでとりあえず認識は出来ると思います。
書込番号:2640069
0点



2004/03/31 10:25(1年以上前)
ありがとうございます。認識はできるみたいですね。購入を検討します。
書込番号:2650132
0点




2004/03/18 23:19(1年以上前)
日立、パイオニアどちらも値段的にありえない。
あるとすれば、NECかな?
持ってないから断定は出来ませんが。
書込番号:2600898
0点


2004/03/18 23:25(1年以上前)
たぶんですが、書読み込み速度からして、
LITE-ON製「SOHW-812S」だと思われます。
書込番号:2600937
0点


2004/03/19 06:09(1年以上前)
発売日も同じですし、型番・大きさ・コメントからも
DVM-L88U2の中身は、DVM-L88FB = SOHW-812S が正解みたいですね。
書込番号:2601786
0点



2004/03/19 07:51(1年以上前)
皆様わかりましたありがとうございます。
書込番号:2601879
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
