
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年7月2日 12:34 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月11日 04:28 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月24日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月21日 21:15 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月23日 23:43 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月18日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB
先日、この未使用状態のドライブを友人に貰いました。が私が使用しているPCはノートの為、外付けケースに入れなけれならないと友人に言われましたが、このドライブに対応しているケースがどれなのかさっぱりわかりません
なるべく安いケース教えてくださいお願いいたします。
0点

http://www.google.co.jp/search?biw=874&hl=ja&q=5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%80%80%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&lr=
パソコンショップへ行けば、どこにでも山ほど積んであるんですけどね。
書込番号:4253754
0点

早速のお返事いただき本当に有り難うございます。
私の住んでいる場所は、PCショップがほぼないうえに、PCの知識がほぼないので本当に助かりました。
値段の幅が商品によって大きいようですが、お薦めありましたら教えていただけないでしょうか?(値段抑えめのコストパフォーマンスが良いケースで・・・)クレクレばかりで申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
書込番号:4255272
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB
LG製のGSA-4120BにこのA110でファームアップしてみました。
NERO6 version: 6.3.1.20で書き込むとROM化しました。
バッファロー製ではどうでしょか? B's GOLD7で書き込んで
ROM化できた方いらっしゃいますか?
0点


2004/09/23 02:52(1年以上前)
IOのABH12WにA110ではNEROやDVDinfoproつかっても無理だったんですよね。
バッファロー製ドライブで+RをROM化する方法があるのか私も気になります。
NEROとA110とバッファロー製ドライブとかならできそうな気もするし。
試せる環境にある方情報お願いします。
書込番号:3301011
0点

I/OのABH12Wはダメでしたね。おそらく+R DLを強制ROM化するように
なっていて、BITSETTING出来ない仕様のようです。
バッファローのも同じような気がします。
ブランクのDLメディアを入れて、DVDINFOで見たときにBOOKTYPEがどう表示されてるかでわかりそうな気がします。
なかなか情報が取れないですね。
そうしてるとLGからA111ファームが出てしまいました。
またまた検証中です。
DLのROM化という問題より、レイヤーブレイクしないソフトの
情報がほしいです。
書込番号:3303545
0点


2004/10/09 13:04(1年以上前)
フォームウェアA110でB'sRecorder7を使ってますが
+R DLはROM化されていました
+R(一層)のROM化は出来なさそうです
何方か+R(一層)のROM化が出来た方おられますか?
書込番号:3365415
0点


2004/10/28 12:02(1年以上前)
http://tdb.rpc1.org/#GSA4120B
上記のURLに置いてある N0AD を使用すると一層+RもROM化する
と言う話です。試されてみては如何でしょうか。
私は−Rで統一しているので当面+Rを使用する予定は無いので。
書込番号:3431929
0点

>上記のURLに置いてある N0AD を使用すると一層+Rも
>ROM化すると言う話です。試されてみては如何でしょうか。
LG4120Bへの投稿と重複して申し訳ありませんが、
LG4120B&Firm A111&DVDInfo Pro&Bs Recorderで、
+RもROM化出来ました。
以上
書込番号:3762679
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB


DVD CDのメディアの違いにに問わずパソコンを起動してからディスクを入れてもドライブが認識してくれません。
ですが電源を入れる前にディスクが入れっぱなしの状態であれば起動後に認識してくれます。
どなたか同じ症状の方、もしくは解決方をご存知の方がおられればアドバイスよろしくお願いします。
0点





DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB


皆様、はじめまして。
一ヶ月ほど前にこのドライブを買ったんですが、買った当初は
RAMメディアに普通に書き込みできていました。
ところが先日、バックアップを更新しようとRAMメディアを
ドライブに入れて、マイコンピュータ画面でDVDドライブアイコンを
ダブルクリックしたり開くを選択してもアイコンが砂時計のままになってしまい、
メディアを認識しなくなってしまいました。
認識しないので当然フォーマットもできません。
その他のデータCDや音楽CD,DVDは読み込めます。
RAM以外のメディアはありませんので、書き込み全般に問題があるのかまではわからないです。。。
書き込めていた頃から特にXPの設定を弄ったつもりはないんですが、
これは初期不良なのでしょうか?
BAFFALOのQ&Aをみても、コレッ!という回答もなく、
昼間は仕事な為、電話で聞くわけにもいかず、ほとほと困っております。
何か設定でなおるものならなおしたいのですが、
詳しい方、ご教授願えないでしょうか。
0点


2004/10/23 23:43(1年以上前)
はじめまして。
俺なんか、最初からRAMを認識しません。
他のメディアは、ちゃんと読み書きできます。
ドライブを買った一週間後に、maxelのRAMx5メディアを
買って来たら認識してくれません。
まだ1枚しか試してませんが、RAMメディアほど値段の
するものに当たり外れがあるなんて考えたくもないし。
しかも、マイコンピュータで見えるドライブも変です。
表示モードを詳細にすると、
メディアを入れる前は、
名前:DVD-RAMドライブ、種類:CDドライブと表示されます。
そして、メディアを入れると
名前:CDドライブ、種類:CDドライブと表示が変わります。
しかも、ずっとビジー状態。
ドライバをアップデートしても、ファームをアップデートしても
駄目でした。
明日、ドライブを交換してもらいに行こうと思っています。
2chの情報ですが、このドライブは当たり外れがあるそうです。
どちらが多いのかはわかりませんが。
書込番号:3417025
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB


先日このドライブを購入し付属ソフト(B'sSTUDIO)をインストールして、B's Recorder GOLDを使って書き込んでみようとしたら、ソフトがインストールされてないんです。。確かにインストール中の画面はあったのですが・・。neoDVDとMoviePlayerはインストールできてます。
B'smovieFOLiOもインストできてません。(他付属ソフトはインストできてます)インストール出来たものを削除して、何度も簡単セットアップして再起動してるのですがダメです。何ででしょ? (言葉足らずで判りづらかったらすみませ)
0点


2004/10/18 23:24(1年以上前)
直接インストールして見てはどうでしょう。
簡単セットアップからBsSTUDIOをインストールしてから
簡単セットアップを閉じます。
スタートメニューからファイル名を指定して実行、
参照をクリック、ファイルの場所からプルダウンさせてセットアップCDが
入ってるCD-ROMアイコンをクリック(DVSMD5812FB100になってると思う)
BsSTUDIOフォルダークリック、GOLD7フォルダー、セットアップアイコン
をクリックしてBs7をインストールするとどうなりますか。
普通はBsSTUDIOをインストールすればBs7もインストール出来ます。
後、ドライブは認識してますか。
書込番号:3399835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
