DVSM-D5812FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-D5812FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-D5812FBの価格比較
  • DVSM-D5812FBのスペック・仕様
  • DVSM-D5812FBのレビュー
  • DVSM-D5812FBのクチコミ
  • DVSM-D5812FBの画像・動画
  • DVSM-D5812FBのピックアップリスト
  • DVSM-D5812FBのオークション

DVSM-D5812FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • DVSM-D5812FBの価格比較
  • DVSM-D5812FBのスペック・仕様
  • DVSM-D5812FBのレビュー
  • DVSM-D5812FBのクチコミ
  • DVSM-D5812FBの画像・動画
  • DVSM-D5812FBのピックアップリスト
  • DVSM-D5812FBのオークション

DVSM-D5812FB のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-D5812FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-D5812FBを新規書き込みDVSM-D5812FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディア

2004/08/31 00:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

スレ主 まっくろくろすけ7号さん

一昨日このドライブを色々な割引で安く購入できました。
今までーRやRAMを2倍速で頑張ってきたので、大変でした。

皆さんはどこのメディアを使っておられますか?
初めての+RでーRとどちらを使っていこうか迷っています。
お勧めのメディアがありましたらお願いします。

書込番号:3205415

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶらっくはやてさん

2004/08/31 00:57(1年以上前)

日立製のドライブですのでmaxellをよく使っています。
「CD-R実験室」さんのサイトでいろいろ試してますので参考になさってみればよいのではないでしょうか
「CD-R実験室」
http://homepage2.nifty.com/yss/

書込番号:3205507

ナイスクチコミ!0


ぶらっくはやてさん

2004/08/31 01:01(1年以上前)

途中で送信してしまいました。

ページ内の「IO DATA DVR-ABH12W」というのが「DVSM-D5812FB」と同じドライブです

書込番号:3205525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD+R DL書き込みについて

2004/08/10 23:52(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

スレ主 DL試してみましたさん

皆様こんばんは。
先週ヨドバシカメラでドライブを購入したついでにDVD+R DLも購入しました。(4枚)
早速書き込み実験を行ってみました。
(書き込みソフトは同梱のRecord Now!(ver7)です)
結果:成功1枚、失敗3枚でした(泣)
書き込み速度は成功1枚および失敗2枚はMAX(デフォルト)で
失敗1枚は2.4倍速です。
成功したのは初回のみで、あとは失敗続きですTT
(4枚目なんか、書き込み始めて2分程でエラー。もちろん、メディアは使い物にならない)
メディアが高いだけに非常に痛い!!

ちなみに書き込んだデータはビデオデータです。
成功したものは自作PC及びPSXで再生できました。

ファームウェアがバージョンアップすれば成功率は上がるかな・・・?

他の方で試された方はいらっしゃるのでしょうか?
もしいらっしゃったら結果はどうだったか教えていただけないでしょうか?

書込番号:3129695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/08/12 01:07(1年以上前)

Record Now!が同梱?

私はRecord Now!で昨日1枚だけ焼きましたが、デフォルトのMAXで
問題なく焼けましたよ。まあ、1枚だけだからもっと焼けばエラー
になるかもしれませんが。

ちなみに、パソコンの構成は? ドライブはUltraDMA接続になって
いますか? 常駐ソフトは大丈夫ですか?

書込番号:3133811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアを認識しないんです。

2004/08/09 21:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

スレ主 イルスタシアさん

皆様、はじめまして。

一ヶ月ほど前にこのドライブを買ったんですが、買った当初は
RAMメディアに普通に書き込みできていました。
ところが先日、バックアップを更新しようとRAMメディアを
ドライブに入れて、マイコンピュータ画面でDVDドライブアイコンを
ダブルクリックしたり開くを選択してもアイコンが砂時計のままになってしまい、
メディアを認識しなくなってしまいました。
認識しないので当然フォーマットもできません。
その他のデータCDや音楽CD,DVDは読み込めます。
RAM以外のメディアはありませんので、書き込み全般に問題があるのかまではわからないです。。。
書き込めていた頃から特にXPの設定を弄ったつもりはないんですが、
これは初期不良なのでしょうか?
BAFFALOのQ&Aをみても、コレッ!という回答もなく、
昼間は仕事な為、電話で聞くわけにもいかず、ほとほと困っております。
何か設定でなおるものならなおしたいのですが、
詳しい方、ご教授願えないでしょうか。

書込番号:3125032

ナイスクチコミ!0


返信する
ネオグルーミーさん

2004/10/23 23:43(1年以上前)

はじめまして。

俺なんか、最初からRAMを認識しません。
他のメディアは、ちゃんと読み書きできます。
ドライブを買った一週間後に、maxelのRAMx5メディアを
買って来たら認識してくれません。
まだ1枚しか試してませんが、RAMメディアほど値段の
するものに当たり外れがあるなんて考えたくもないし。

しかも、マイコンピュータで見えるドライブも変です。
表示モードを詳細にすると、
メディアを入れる前は、
名前:DVD-RAMドライブ、種類:CDドライブと表示されます。
そして、メディアを入れると
名前:CDドライブ、種類:CDドライブと表示が変わります。
しかも、ずっとビジー状態。
ドライバをアップデートしても、ファームをアップデートしても
駄目でした。
明日、ドライブを交換してもらいに行こうと思っています。

2chの情報ですが、このドライブは当たり外れがあるそうです。
どちらが多いのかはわかりませんが。

書込番号:3417025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

映画鑑賞時の騒音

2004/08/01 00:59(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

スレ主 ペペンSさん

ご使用の方にお聞きしたいのですが、騒音はどんなもんでしょうか?
現在古いDVD-ROMドライブを使用しているのですが回転時の「シュオーー」って音があまりに煩くてとても映画を見る気になれません。

DVD-Video時に回転数を制御できたり何かしらの対策は立てる事ができるのでしょうか。これで映画を見てる方是非使用感をお聞かせ下さい

書込番号:3093853

ナイスクチコミ!0


返信する
初心者っぽいさん

2004/08/10 00:27(1年以上前)

パイオニアのこいつ→http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a08-j/index.html は、回転数を制御できるみたいよ。

書込番号:3126063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください使えません

2004/07/25 23:25(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

スレ主 とらとっちーさん

本日、ヨドバシカメラ週末特価17800円で買いました。
早速2000年購入の富士通デスクパワー省スペースデスクトップC5/80LR
PenV800の動作環境ぎりぎりのパソコンに
既存のCD-RW NEC NR-7500Aと載せ変えたのですが
電源コネクタ、ケーブル、ジャンパスイッチ等同じように
やったのにパソコンがおかしくなりました
起動してすぐモニターが節電モードになり、再起動し、
その後
windows is verifying files and folders.....
file and folder verificatin is complete
というような文字が数10分続き、その繰り返し、というような状況となります。
あまりパソコンには詳しくないのですいませんが教えてください。






書込番号:3071602

ナイスクチコミ!0


返信する
日本最北端さん

2004/07/26 09:08(1年以上前)

ドライブをはずすと正常に起動しますか?

書込番号:3072588

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらとっちーさん

2004/07/26 12:34(1年以上前)

自己レスです。
とりはずして元のCD-RWドライブに戻しても
英語の文章が出てくるので、ログオフして違うユーザーで
立ち上げてシステム復元をすると元通り、正常に戻ります。
とりはずして光学ドライブがない状態では起動していないので
一度やってみます。
また、外付のケースを買って外付けとして使うことは簡単でしょうか?

書込番号:3073028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

古いDVD-RAM機との共存について

2004/07/22 02:44(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

スレ主 よっちゃん2号さん

LF-D310を持っているのですが、DVSM-D5812FBと共存できますでしょうか?
心配しているのは、DVSM-D5812FBに付属のドライバやユーティリティを
入れてしまうと、LF-D310が使えなくなるのではないかということです。
BHAのサイトには比較的新しい機種用のドライバーやユーティリティが
公開されていますが、そこにはやはりLF-D310が対象機種に挙がってお
らず、そういうことからしても不安を感じるしだいです。

また、LF-D310で焼いたRAMがDVSM-D5812FBで読めないなんてことが
あったりするようなら教えてください。(下のレコーダとの連携の記事
のところと2重に書いてしまっていますがご容赦ください。)

書込番号:3057617

ナイスクチコミ!0


返信する
XS32さん

2004/07/23 17:34(1年以上前)

別スレに、同じ人間の書き込みですいません。

自分は、HitachiのGF-2050と共存しています。
I-OのDVDRM-HX9.4Gに付属のRAMドライバ(VOBのInstantWrite)
では、共存すると不具合が出たので、GSA-4081Bに付属のRAMドライバで
両ドライブ共に、読み書きOKでした。
その後、DVSM-D5812FBに換装すると、別スレの通りです。(涙。。。)

書込番号:3062747

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっちゃん2号さん

2004/07/23 23:17(1年以上前)

ユーティリティの動作はどうかわかりませんが、UDFのドライバは
古い機種でも問題なく使えるのかもしれませんね。
実は私もLF-D310ともっと後期の機種用のUDFのドライバを組み合わせて
使っています。

でも、別スレの現象は少し気になりますね。

書込番号:3063828

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっちゃん2号さん

2004/07/23 23:28(1年以上前)

追加です。

メルコにも並行して問い合わせてみたのですが、案の定、
『動作の保証はできません』との回答でした。

ま、でもUDFのドライバは恐らく問題ないのではないかと
いう気がしないでもありません。こうなったら人柱にでも
なるしかないかなぁ。でもなぁ、迷いますねぇ。

書込番号:3063891

ナイスクチコミ!0


bun_taさん

2004/09/15 14:11(1年以上前)

私はLF−D310と共存させて使用しています。
ほかにSCSI接続のLF−D200も使っていました。
RAMドライバーが松下のドライブ添付のものではこのドライブを認識
できないので、削除しこのドライブに添付しているRAMドライバーに
入れ替えたら、見事にWindowsが起動できなくなりました。
(起動とリセットの繰り返し)
結局O/Sをクリーンインストールしたら何事も無く動きました。
このドライブ添付のドライバでLF−D310も問題なく使用できます。

付属アプリのB'sSTUDIOを入れるとサイバーリンクのPowerDVDが
動かなくなるので、問題が発生するB'sPLAYERを除いて使用して
います。

ドライブ装置の問題ではありませんがアプリケーションがたくさん入って
いると相性問題が出そうです。

書込番号:3267638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-D5812FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-D5812FBを新規書き込みDVSM-D5812FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-D5812FB
バッファロー

DVSM-D5812FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

DVSM-D5812FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング