DVSM-D5812FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-D5812FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-D5812FBの価格比較
  • DVSM-D5812FBのスペック・仕様
  • DVSM-D5812FBのレビュー
  • DVSM-D5812FBのクチコミ
  • DVSM-D5812FBの画像・動画
  • DVSM-D5812FBのピックアップリスト
  • DVSM-D5812FBのオークション

DVSM-D5812FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • DVSM-D5812FBの価格比較
  • DVSM-D5812FBのスペック・仕様
  • DVSM-D5812FBのレビュー
  • DVSM-D5812FBのクチコミ
  • DVSM-D5812FBの画像・動画
  • DVSM-D5812FBのピックアップリスト
  • DVSM-D5812FBのオークション

DVSM-D5812FB のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-D5812FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-D5812FBを新規書き込みDVSM-D5812FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属ソフト

2004/10/17 19:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

先日このドライブを購入し付属ソフト(B'sSTUDIO)をインストールして、B's Recorder GOLDを使って書き込んでみようとしたら、ソフトがインストールされてないんです。。確かにインストール中の画面はあったのですが・・。neoDVDとMoviePlayerはインストールできてます。
B'smovieFOLiOもインストできてません。(他付属ソフトはインストできてます)インストール出来たものを削除して、何度も簡単セットアップして再起動してるのですがダメです。何ででしょ?  (言葉足らずで判りづらかったらすみませ)

書込番号:3395454

ナイスクチコミ!0


返信する
Yutikaさん

2004/10/18 23:24(1年以上前)

直接インストールして見てはどうでしょう。
簡単セットアップからBsSTUDIOをインストールしてから
簡単セットアップを閉じます。
スタートメニューからファイル名を指定して実行、
参照をクリック、ファイルの場所からプルダウンさせてセットアップCDが
入ってるCD-ROMアイコンをクリック(DVSMD5812FB100になってると思う)
BsSTUDIOフォルダークリック、GOLD7フォルダー、セットアップアイコン
をクリックしてBs7をインストールするとどうなりますか。
普通はBsSTUDIOをインストールすればBs7もインストール出来ます。
後、ドライブは認識してますか。

書込番号:3399835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDにするには

2004/09/26 19:19(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

スレ主 ahahahahaさん

初心者です。教えて下さい。昔撮りためてあったHi8の動画をPCにキャプチャーボードがないのでDVDレコーダー東芝RD30で取り込みRAMに移し、それをこの製品で取り込みDVD化できるのでしょうか?できればPCに取り込んだあとPremiere LEで編集してからDVDにしたいと思っております。付属のソフトだけでできるのでしょうか?このような使用目的でこの製品より使い勝手がよい製品やソフトがあればぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:3317234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

古いDVD-RAM機との共存について

2004/07/22 02:44(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

スレ主 よっちゃん2号さん

LF-D310を持っているのですが、DVSM-D5812FBと共存できますでしょうか?
心配しているのは、DVSM-D5812FBに付属のドライバやユーティリティを
入れてしまうと、LF-D310が使えなくなるのではないかということです。
BHAのサイトには比較的新しい機種用のドライバーやユーティリティが
公開されていますが、そこにはやはりLF-D310が対象機種に挙がってお
らず、そういうことからしても不安を感じるしだいです。

また、LF-D310で焼いたRAMがDVSM-D5812FBで読めないなんてことが
あったりするようなら教えてください。(下のレコーダとの連携の記事
のところと2重に書いてしまっていますがご容赦ください。)

書込番号:3057617

ナイスクチコミ!0


返信する
XS32さん

2004/07/23 17:34(1年以上前)

別スレに、同じ人間の書き込みですいません。

自分は、HitachiのGF-2050と共存しています。
I-OのDVDRM-HX9.4Gに付属のRAMドライバ(VOBのInstantWrite)
では、共存すると不具合が出たので、GSA-4081Bに付属のRAMドライバで
両ドライブ共に、読み書きOKでした。
その後、DVSM-D5812FBに換装すると、別スレの通りです。(涙。。。)

書込番号:3062747

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっちゃん2号さん

2004/07/23 23:17(1年以上前)

ユーティリティの動作はどうかわかりませんが、UDFのドライバは
古い機種でも問題なく使えるのかもしれませんね。
実は私もLF-D310ともっと後期の機種用のUDFのドライバを組み合わせて
使っています。

でも、別スレの現象は少し気になりますね。

書込番号:3063828

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっちゃん2号さん

2004/07/23 23:28(1年以上前)

追加です。

メルコにも並行して問い合わせてみたのですが、案の定、
『動作の保証はできません』との回答でした。

ま、でもUDFのドライバは恐らく問題ないのではないかと
いう気がしないでもありません。こうなったら人柱にでも
なるしかないかなぁ。でもなぁ、迷いますねぇ。

書込番号:3063891

ナイスクチコミ!0


bun_taさん

2004/09/15 14:11(1年以上前)

私はLF−D310と共存させて使用しています。
ほかにSCSI接続のLF−D200も使っていました。
RAMドライバーが松下のドライブ添付のものではこのドライブを認識
できないので、削除しこのドライブに添付しているRAMドライバーに
入れ替えたら、見事にWindowsが起動できなくなりました。
(起動とリセットの繰り返し)
結局O/Sをクリーンインストールしたら何事も無く動きました。
このドライブ添付のドライバでLF−D310も問題なく使用できます。

付属アプリのB'sSTUDIOを入れるとサイバーリンクのPowerDVDが
動かなくなるので、問題が発生するB'sPLAYERを除いて使用して
います。

ドライブ装置の問題ではありませんがアプリケーションがたくさん入って
いると相性問題が出そうです。

書込番号:3267638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動かない

2004/09/09 23:21(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

B's recorder GOLDで認識できませんと表示されます、でもDVDは再生できて、認識されてるみたいです。設定など間違いがあるのかな?どなたかいい解決方法教えてください。

書込番号:3244794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/09/09 23:42(1年以上前)

アプリのアップデートはしてみましたか?

書込番号:3244927

ナイスクチコミ!0


スレ主 産婆さん

2004/09/10 08:00(1年以上前)

最新版 バージョン7.19です

書込番号:3245906

ナイスクチコミ!0


スレ主 産婆さん

2004/09/13 22:52(1年以上前)

ダウンロードして、再インストールしたら、動きました。なんでかな?付属のディスクで作動しないのは同じバージョンだけど?

書込番号:3261287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

添付ソフト

2004/07/15 14:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

今までBsSTUDIOを使用していたので、バッファローにしました。
ところが、箱を開けて説明書を見てビックリ。
BsSTUDIOはDL書き込みに対応してない。DL書き込みには添付の
MyDVDを使用してくださいとのこと。損したのか得したのか。
しかし、このことをバッファローは製品箱はもちろん、
ホームページの製品情報や今月号のカタログにも記載してない
どうしてなんだろう。こんなんだったら、I-Oやロジテックでも
よかったかな。

書込番号:3032847

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2004/07/15 17:03(1年以上前)

B'sってバージョンアップで対応ってこともそれなりにありますが、
BHAのサイトを確認してみました? (なければBHAに要望を出してみるのも一つの手)

書込番号:3033220

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yutikaさん

2004/07/16 07:09(1年以上前)

BsSTUDIOインストールした所、最後にメッセージが出て、
今は対応してないみたいです。後で対応するみたいで、
間に合わなかったみたいです。そうなると、MyDVD分
得しちゃったようです。
しかし、バッファローもホームページなり、後で対応予定
ぐらい出してもいいと思うんだけど。

書込番号:3035380

ナイスクチコミ!0


ビョンタールさん

2004/09/13 10:56(1年以上前)

便乗で質問させて下さい。
BsSTUDIOのBs neocaptureが、AVIでは正常にキャプチャー出来ますが、
その他ものは全部色が抜けた感じになり、赤色系の縦じまが全体に入っ
てしまいます。同じ症状になった方いませんか?
リコーのMP5240Aに付属していた「NeoDVD STANDARD5」の時には、何の
問題もありませんでした。
キャプチャーボードは、ELSAのEV500TVです。

メーカーに問い合わせる前に、分かればと思い質問させて頂きました。
(メンテナンスが早まったのかBHAのユーザー登録等も出来ないかった
です。)

書込番号:3258809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書込み速度について教えて下さい。

2004/09/11 12:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812FB

スレ主 DVD愛好者さん

このドライブを使用していますが、書込み速度が1.4×位しか上がりません。ライティングソフトはDVD Decrypterです。他のドライブをUSB2.0で接続すると4×で書込み出来ます。

書込番号:3250493

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/09/11 13:40(1年以上前)

IDEの転送モードを確認し「PIO」なら「DMA」に変更。

書込番号:3250725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-D5812FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-D5812FBを新規書き込みDVSM-D5812FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-D5812FB
バッファロー

DVSM-D5812FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

DVSM-D5812FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング