
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年9月15日 08:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月12日 14:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月25日 06:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月20日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月16日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月5日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812IU2



できます。
PCにTVの動画を取り込む作業ができることが前提。
プレステ2の製造ロットとか、DVDメディアのメーカーとかによっては駄目な場合もあります。
書込番号:3264210
0点



2004/09/14 23:37(1年以上前)
ありがとうございます。決意しました。
書込番号:3265696
0点



2004/09/15 00:13(1年以上前)
もうすこし教えて下さい。今までのTV番組などをビデオテープに保存してあるんですが、それをDVDに焼くことが出来るって聞いたのですが、色々なTVキャプチャが出てますが、どの点を見ればいいのでしょうか?
入力端子と出力端子がついてあるのをみればいいのでしょうか?
どんな言葉で表現してあるものなのでしょうか?
色々聞いてすいません 教えていただけたら嬉しいです。
書込番号:3265916
0点

PCはデスクトップorノート?
デスクトップなら内蔵でもいいし、ノートなら当然外付け。
値段は高いけど、ハードエンコードというやつにしたほうが高画質で録画できる。
ソフトエンコードというのは、録画/MPEGにする作業をPC本体のCPUにさせるので、高性能のPCでないとコマ落ちとかおきる場合ある。
機能にノイズリダクションとか、3次元なんたらとか高画質化のものがついてるもののほうが綺麗に録画できる。
TV番組の対応CHもチェックのこと。とくにCATVのCHがどこまで対応しているかが微妙に違う。
ビデオテープからの取り込みするのであれば、VHS録画のテープでも、S−VHSビデオ機器で再生してキャプチャーもS端子で取り込むと比較的綺麗になる。
あとは、本とか雑誌とかネットで勉強してね。
書込番号:3266760
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812IU2




2004/09/12 13:58(1年以上前)
OSXでは普通に使えるよん。OS9は知らない。
書込番号:3254958
0点



2004/09/12 14:49(1年以上前)
lonlonさん、どうもありがとうございました。
ヨドで今日まで安いので今から買ってきます。
書込番号:3255112
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812IU2


外付けDVDバーナーを購入検討をしており調べた結果このモデルかDVSM-388IU2となりました。価格の差は5000円程ですがこのモデルの魅力は2層焼きよりも付属ソフトです。用途はビデオカメラで撮ったイメージをDVDへ編集書き込みですがこのモデルのソフトの特徴を見ると、オーサリング機能が市販DVD見たいに飾り?を作成できる点、HDDに落とさず直接書き込みできる点などです。それだけの理由で選ぶ価値はあるでしょうか?それともDVSM-388IU2 モデルでその分ほかのソフトを導入するか。あまり2層の機能は現段階では使用予定なしです。当方DVD書き込み関連はまったくの初心者ですので、ご意見を聞かせてください。もしお勧めのDVDオーサリングソフトがあったら教えてください。宜しくです。
0点


2004/08/25 06:54(1年以上前)
2層で書き込まないのであれば安いドライブを買って、
ソフトは DVD MovieWriter 3 あたりを購入するのがよろしいかと思います。
書込番号:3182164
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812IU2


このドライブを買おうか迷っているのですが、このドライブに付属しているソフトは、WMVをMPEG-2に変換してDVDに書き込めるのでしょうか?
AC-3(Dolby Digital 2ch)と書いてあるのですが、5.1chのものは作成できないということでしょうか?また、WMV 5.1chも2chに変換されてしまうということでしょうか?
DVD+R DLの書込み時間は、何分ぐらいかかるのでしょうか?
DVD-RAM書込みがついていない、DVM-RD16U2とも迷っているのですが、みなさんは、おもにDVD-RAMをどんな用途に使用するか教えてください。
いろいろ、質問してすいませんm(__)m
DVDドライブがいろいろ出ていて混乱しているので、どうかよろしくお願いします。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812IU2


DVSM-5812IU2(BUFFALO)とDVR-UEH12W(I-O DATA)と
LDR-HA125U2(LOGITEC)の三つで、どれにしようか悩んでいます。
値段的にはI-O dataが一番安いのですが、
あまり変わりないので悩んでいます。
どれがお勧めか教えてください。
おねがいします。
0点

3つともGSA-4120Bを積んでいますから、大差は無いですね。
独断と偏見でいけば、
B's NeoDVD6とDVD MovieWriter 3 SE for I-O DATAとPowerProducer2.0 Gold for Logitec(AC-3)
の違いでLDR-HA125U2かな? なぜかMaz対応なのもこれだけだし(ゴメンMacもってないです。)
書込番号:3104870
0点


2004/08/16 20:37(1年以上前)
USB2.0は装備されていますでしょうか?
IEEE1394しかなければ、DVSM-5812IU2が良いと思います。
私も同じ3機種で悩んだのですが、
最終的には、インターフェイスと電源まわりで決めました。
書込番号:3150833
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5812IU2


RAMがフォーマットできません。症状は以下の通りです。
症状
RAMディスクをフォーマットしようとするとUDF2.0、
UDF1.5FAT32いずれでも「ディスクに書き込みが
できない状態。一度、ディスクを取り出してから、使用して
ください。ボリュームラベルを変更するには、ディスクの
プロパティから行って下さい。」というエラーメッセージが
出てしまいます。
ディスクのプロパティを見ても「CD−Rへの書き込みを
ウィンドウズの機能を使うかどうか」を指示するものしか
ありません。
ここでディスクが入ったまま、「使用する」にすると
「RAMとして使えなくなる」とメッセージがでます。
なお、
PC:FMV-LOOC T50E
OS:Win XP home edition
です。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点



2004/08/05 23:45(1年以上前)
接続をUSBからIEEE1394にしたら無事にフォーマットできました。
結局原因はわかりませんでしたが、USBならどうやらダメなようです。
(-_-;)
書込番号:3111503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
