DVM-RD16FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,200

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVM-RD16FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-RD16FBの価格比較
  • DVM-RD16FBのスペック・仕様
  • DVM-RD16FBのレビュー
  • DVM-RD16FBのクチコミ
  • DVM-RD16FBの画像・動画
  • DVM-RD16FBのピックアップリスト
  • DVM-RD16FBのオークション

DVM-RD16FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月上旬

  • DVM-RD16FBの価格比較
  • DVM-RD16FBのスペック・仕様
  • DVM-RD16FBのレビュー
  • DVM-RD16FBのクチコミ
  • DVM-RD16FBの画像・動画
  • DVM-RD16FBのピックアップリスト
  • DVM-RD16FBのオークション

DVM-RD16FB のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-RD16FB」のクチコミ掲示板に
DVM-RD16FBを新規書き込みDVM-RD16FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD+R DL書き込みについて

2004/09/03 23:26(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD16FB

スレ主 DL試してみましたさん

ドライブのファームアップデートしました。(Ver1.06)
付属の「RecordNow!」、フリーの「DVD Decripter」で書き込み実験をしてみましたが・・・
お話にならないくらい書けません。DLメディア7〜8枚は無駄になりました。
さすがPioneer。以前にもPioneerドライブで失敗したのに、4倍速書き込みに惹かれた自分が愚かだったと。
これをご覧の皆様。これ以上の被害を増やさない為にも、Pioneerドライブを購入しない事をお勧めします。

書込番号:3220171

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2004/09/04 00:29(1年以上前)

・焼いたのはどれくらいのデータ、・あなたの環境、・どんな失敗?
とか最低限書かないと見てる人の参考にならないような?

というかあんな高いDLのメディアを7,8枚も…。すごいね。

書込番号:3220459

ナイスクチコミ!0


無知蒙昧さん

2004/09/11 11:03(1年以上前)

>ドライブのファームアップデートしました。(Ver1.06)

最新F/WはV1.10のはずだが?

書込番号:3250236

ナイスクチコミ!0


norio112200さん

2004/09/13 16:36(1年以上前)

DVD DecripterのISOモードで読み込み、書き込み、エラーは全然ありません。市販のDVD、100枚くらい焼きました。


書込番号:3259651

ナイスクチコミ!0


R600さん

2004/09/18 18:50(1年以上前)

DVD Decripter ISO書込みモードにてDLメディア使っておりますが、結論としては、ROM化しなくても初期型PS2(10000)で全く問題なく再生可能です。切り替えも全く気になりません。
RecordNow!はDLにおいては無理に使うことはない、と言った感じですね。

DL試してみましたさん、PC環境に問題ありませんか?
自分のはAMD K7(アスロン500)などと言う環境ですけど全然問題ないですよ。電源か初期不良かな???

書込番号:3281104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2層焼きって?

2004/09/11 23:53(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD16FB

スレ主 2層焼きって?さん

DVDの2層焼きに興味があります。RD16FB/Bのページにかなり細かい使用レポートが載っていましたが、本当にああなるのでしょうか?8倍速のRWと2層焼きのRWを交換してどうするの?

書込番号:3252848

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2004/09/12 00:41(1年以上前)

お願いだから脊髄反射で書かないでください。
文章の趣旨がさっぱり分かりません。何を知りたいんですか?
せめてレポートとやらの概略くらい書いてください。

書込番号:3253044

ナイスクチコミ!0


CHENchenさん

2004/09/12 07:30(1年以上前)

片面一層しか対応していないドライブ(約4.3Gまで)を片面二層対応ドライブ(約8.5Gまで)に取り替えたということみたいですね。片面一層ではDVD2枚に分割するか画質を犠牲にして圧縮するかという問題がありましたが、片面二層ではまるごとバックアップできるので片面二層対応ドライブに交換したのでしょう。DVDのバックアップは法律に触れる可能性が高いので十分に気をつけましょう。

書込番号:3253755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これって不良品?

2004/08/29 22:24(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD16FB

スレ主 paokondaさん

早速DVD-RWに書き込んでみました。ビクターDVDは書き込むことができましたが、読めません。三菱のDVD-RWは読めませんでした。ノーブランドDVD-R(日本製)write o read x sometimes o

書込番号:3200563

ナイスクチコミ!0


返信する
pasokondaさん

2004/09/09 09:54(1年以上前)

自己レスです。交換してもらいました。

書込番号:3242129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一番乗り

2004/08/07 21:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD16FB

スレ主 無知蒙昧さん

買ってしまいました。
ソフマップ本厚木ギガストアにて、16800円にボイント15%+5年保証。表示は17800円(15%)でしたが、IOのにはCPRM対応って書いてなかったので、店員に
「IOのはCPRM対応じゃないんですね」って言ったら
「じゃあメルコのは1000円引いて無料で5年保証をつけましょう」
とわれけのわからない事を言いだしたので有難く買わせていただきました(笑)
ちなみにIOのは17800円を更に週末特価2000円引きでした(但しポイントはたったの1%)。
RD16がポイント15%なのは8/15までとポップに書かれていました。台数は結構ありました。

書込番号:3117904

ナイスクチコミ!0


返信する
fieldXさん

2004/08/11 21:46(1年以上前)

実は今日買ったのですがどうですか?
知人に買ってきてくれと頼まれて購入した品物なので
つないで機能性能を確認できないのですが。

書込番号:3132817

ナイスクチコミ!0


スレ主 無知蒙昧さん

2004/08/16 23:28(1年以上前)

う〜ん、実はパソコンに付けただけで使っていません。
DVDInfoPROでROM化しようとしてerrorメッセージに気が付いて
「しまった!パイオニアドライブは買わないつもりだったのに!」
という事を思い出して愕然としています(笑)
多分B's7がこのドライブに対応してくれるまでは、前の±R 4Xを
使い続けるでしょう。

じゃあなぜ買ったかって?
衝動買いに理由はいりません(^-^)

書込番号:3151742

ナイスクチコミ!0


研究熱心さん

2004/08/20 06:25(1年以上前)

メ−カに電話をされては・・・

書込番号:3163449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-RD16FB」のクチコミ掲示板に
DVM-RD16FBを新規書き込みDVM-RD16FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-RD16FB
バッファロー

DVM-RD16FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月上旬

DVM-RD16FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング