DVSM-D5816FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-D5816FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-D5816FBの価格比較
  • DVSM-D5816FBのスペック・仕様
  • DVSM-D5816FBのレビュー
  • DVSM-D5816FBのクチコミ
  • DVSM-D5816FBの画像・動画
  • DVSM-D5816FBのピックアップリスト
  • DVSM-D5816FBのオークション

DVSM-D5816FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月中旬

  • DVSM-D5816FBの価格比較
  • DVSM-D5816FBのスペック・仕様
  • DVSM-D5816FBのレビュー
  • DVSM-D5816FBのクチコミ
  • DVSM-D5816FBの画像・動画
  • DVSM-D5816FBのピックアップリスト
  • DVSM-D5816FBのオークション

DVSM-D5816FB のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-D5816FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-D5816FBを新規書き込みDVSM-D5816FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

気になっていた上面のラベル

2004/10/29 04:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5816FB

価格でグラッときたものの、アイオーのDVR-ABH16Wに流れた者です。

こちらの製品写真の上面ラベル、やっぱりLGですか?
価格とフロントのデザインでそうなのかなぁと気になっていたもので。
ちなみにDVR-ABH16Wの製品写真ではHITACHIと読み取れますね。
実際買ってみたら、その通りでした。

書込番号:3434700

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/10/29 05:17(1年以上前)

型番でH文字が含まれてますからね。
ですから日立製というふうに・・・

書込番号:3434717

ナイスクチコミ!0


えーーとさん

2004/10/29 09:32(1年以上前)

どちらもメーカーサイトにちゃんと書いてあります。

書込番号:3434989

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANZTさん

2004/10/29 12:58(1年以上前)

レスありがとうございます。

すみません。
日立LGのドライブは、同じ設計のものを日立とLGそれぞれ別々に製造して
供給しているものと思っており、ラベルが異なると思いこんでおりました。
失礼しました。

書込番号:3435437

ナイスクチコミ!0


新型出るけど…さん

2004/11/01 22:14(1年以上前)

日立LGのドライブは「基本」設計は同じで日立とLGそれぞれ別々に製造して
供給し本体上部のラベルも異なります。
Designed by Hitachi-LG Data Storage.とは両方のラベルに記載があります。

尚、メーカーサイトにちゃんと書いてありません。
IOは日立製作所製「GSA-4160B」とちゃんと書いてありますが、コレは
「日立LGデータ製ストレージ「GSA-4160B」ドライブ採用」と書いてあります。

ちなみに日立LGデータストレージは設計会社でドライブ生産はしていません。
都合により日立製、LG製を使い分ける為の様です(笑

DVSM-D5812FBは「日立LGデータストレージ製「GSA-4120B」ドライブ採用」の
記載でIO同様に日立製のスペシャルBIOS付き(DLメディアの強制ブックタイプ
ROM化)が入っていましたが、DVSM-D5816FBにはLG製の物…しかもフロント
ベゼル、トレイ部中央の「LG」ロゴの上に「BUFFALO」のシールが張られたナイス
なドライブです。
スペシャルBIOSや独自ファームに関しては?ですが、LG製と全く同じなら添付
ソフトの違い+RAMドライバ位でほんとナイスなドライブです(笑

書込番号:3449177

ナイスクチコミ!0


hello6さん

2004/11/02 12:34(1年以上前)

ファームに関してはGSA−4120Bのように2層&1層DVD+RをROM化してくれる物が
出るかも知れないので、筐体の差を気にしないなら安価なドライブを買っても良いかも。
但し、ROM化ファームが有効になるかどうかは分かりませんが。

ttp://forum.rpc1.org/portal.php
ttp://tdb.rpc1.org/#GSA4120B

書込番号:3451207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ANZTさん

2004/11/05 12:29(1年以上前)

日立LGは奥が深いのですね(^ ^;)
勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:3462857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LGのラベルの上にシールが…

2004/10/25 22:42(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-D5816FB

スレ主 halohaloさん

DVR-ABH16Wにするかどうか迷ったあげく、
トレーのデザインが気に入ったのでDVSM-D5816FBにしました。
でも箱から本体を取り出してビックリ!!。
いくらLGドライブを採用しているからと言ってトレーのLG部分に
BUFFALOのシールが貼られているだけ。
「あっ!」目が点になってしまいました。
こんなやり方のOEM製品は初めてです。
デザインを気にされる方は注意を!

書込番号:3423818

ナイスクチコミ!0


返信する
hello6さん

2004/10/26 08:27(1年以上前)

LG電子の製品を知っていればBUFFALOのロゴを貼り付けただけなのは一目瞭然。
OEM製品がほとんどのBUFFALOとアイオーでは以前から使われていた方法ですよ。
アイオーのサポートさえ気にしなければ今回はDVR−ABH16Wの勝ちですね。

書込番号:3424399

ナイスクチコミ!0


siropさん

2004/10/29 00:39(1年以上前)

横からすみません。

LGかIOかBUFFALOか、PLEXTOR(RAM無し)か、で迷っております。
今のところ韓国LGはやめておこうということで、3社の中で、
と考えております。(ここではPLEXTORも置いておきます)

価格を見ると、BUFFALOの方が安いようですが、アイオーの勝ちとはどの辺りのことでしょうか?
付属ソフトでしょうか?

書込番号:3434313

ナイスクチコミ!0


hello6さん

2004/11/01 02:36(1年以上前)

付属ソフトは好き好きですが個人的にはアイオーの方が使いやすそうかなぁ。
筐体の違いは両社HPの製品写真を見比べれば一目瞭然です。
トレイのデザイン的にはDVSM−D5816の方が良いように見えますが、
トレイ開閉時の騒音はDVR−ABH16Wのタイプの方が静かです。
又、DVR−ABH16Wは恐らくコーベホーネツ製の筐体なので、放熱性も
DVSM−D5816よりも上だと思います。

書込番号:3446687

ナイスクチコミ!0


siropさん

2004/11/05 00:17(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

単なる外観の違いではないのですね。
これで候補はプレクスターとアイオーに絞れました。
ありがとうございました。

書込番号:3461546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-D5816FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-D5816FBを新規書き込みDVSM-D5816FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-D5816FB
バッファロー

DVSM-D5816FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月中旬

DVSM-D5816FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング