DVM-RD12U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥17,800

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVM-RD12U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-RD12U2の価格比較
  • DVM-RD12U2のスペック・仕様
  • DVM-RD12U2のレビュー
  • DVM-RD12U2のクチコミ
  • DVM-RD12U2の画像・動画
  • DVM-RD12U2のピックアップリスト
  • DVM-RD12U2のオークション

DVM-RD12U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • DVM-RD12U2の価格比較
  • DVM-RD12U2のスペック・仕様
  • DVM-RD12U2のレビュー
  • DVM-RD12U2のクチコミ
  • DVM-RD12U2の画像・動画
  • DVM-RD12U2のピックアップリスト
  • DVM-RD12U2のオークション

DVM-RD12U2 のクチコミ掲示板

(196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-RD12U2」のクチコミ掲示板に
DVM-RD12U2を新規書き込みDVM-RD12U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVM-RD12U2、ショートしたみたいです

2005/04/10 10:11(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2

買って3ヶ月。
電源をOFF、ONしたらブチっと。
焦げ臭いにおいが。
その後全く動かなくなりました。
イジョクトすらききません。
ショートしたみたいですが、
こう言った製品にはヒューズって付いてるんでしょうか?
単純にヒューズを取り替えればすむ問題かな・・・と。
素人考えですが。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:4154943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/04/10 10:42(1年以上前)

保証があると思うんですけど・・・。
素直にメーカー出した方がよいかと。

書込番号:4154992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/10 10:49(1年以上前)

保証書が見当たらないのです。
箱の中の書類は一まとめに保存したのですが、
どうやら箱そのものに保証書が印刷されていたようなのです。
BUFFALO製品ってみんなそうなんですかね?
箱は廃棄してしまいました。
いつもはちゃんと確認するんですけど・・・。

書込番号:4155004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2005/04/10 12:22(1年以上前)

じゃあもう買い替えしかないかも…。

書込番号:4155198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/10 19:53(1年以上前)

そこでヒューズですよ。
ヒューズを替えればすむってことなら、
開けて直しちゃおうかなと。
それで駄目な場合は、
修理に数千円+愛知までの送料ですから、
有料の修理するくらいなら当然買い替えでしょう。

もっとも買い替えるならBUFFALOの製品なんてもう絶対に買いませんけどね。

書込番号:4156024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2005/04/10 22:30(1年以上前)

>焦げ臭いにおいが。

内部の抵抗が焼き切れていたりコンデンサが破損していたり…
少なくともヒューズの交換なんて甘い状況ではないと思います。

書込番号:4156479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/10 23:08(1年以上前)

なるほど。
焦げ臭い時点でヒューズではすまないわけですか。
その辺りを詳しい方から聞きたかったのです。
買い替えですかね。
ま、火事にならなかっただけマシと言うものです。
それにしてもひどい製品です。

書込番号:4156608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/16 16:10(1年以上前)

メーカーのサポートセンターにメールした所、
調査したいので送付してくれとのこと。
代わりに動作確認済みの新品を送ってくれるとのこと。
世の中、諦めない事ですね。

買い替えるならバッファロー製品は買わないと書きましたが訂正します。
今回のサポートセンターの対応には大満足です。
何か原因が有るなら調査したいと言う姿勢は素晴らしい!
今後もバッファロー製品を利用して行きたいと思います。

書込番号:4169385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD−RAMが再生出来ません。

2005/04/02 23:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2

スレ主 Jun.Hさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
家電のDVDレコーダーで録画したDVD−RAMを自分の部屋で観たくて、
この商品を購入しました。
ですが、Cine Playerで再生しようとすると、20秒くらい動いた時点で、フリーズしてしまい、仕方なく終了させようとしても、「このプログラムは応答していません。」といったエラーが出てしまいます。
そこで、付属ソフトが駄目なのかと思い、この掲示板でも紹介されていた、サイバーリンク社のPOWER DVDの体験版を使ってみた所、普通のTV番組を録画したDVD−RAMは再生が出来ました!
ですが、私が一番再生したいのは、CPRMがかかったDVD−RAMです。残念ながら、体験版では、これは試せないので、ちゃんと再生できるのか分かりません。製品版は少し高いので、出来ればもう少し安いので、CPRMがかかったDVDが再生出来るソフトは何かないでしょうか?
今では、普通にDVDプレーヤーを買うべきだったとかなり後悔しています・・・。下調べが足りませんでした・・・。
ちなみに、私のパソコンは、SONYのPCV-W101A/Bです。
せっかく買ったのに、使えないので、どうかご意見お願いします。

書込番号:4137444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2005/06/23 17:42(1年以上前)

このドライブでCPRMを再生するには、別途ソフトウェアが必要だそうです。バッファローのカタログ6月号の8ページにのってますよ。

書込番号:4239481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違いは・・・?

2005/03/21 09:26(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2

スレ主 うまうまくんさん

@DVD-Rに焼付ける際に12倍速対応ですが、メディアが1〜4倍速の場合はこの12倍速タイプと16倍速対応の上位機種でも焼付け速度は変わらないのでしょうか?
A上位機種の16U2との比較ですが、音は同じ様なものですか?
Bこのタイプは東芝製のドライブですが上位機種はパイオニア製です。
実際の所、焼付けに対してどちらも安定しているのでしょうか?(焼付けエラーなど)
ご存知の方、教えて下さい^^。

書込番号:4101389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/03/21 09:49(1年以上前)

USB2.0なのでどこまでスピードが上がるかは疑問ですが・・・。

ドライブ自体は12倍速対応ですがメディアを4倍速のもの
を使えば書き込みは4倍速となります。速度違反をしない限り・・・。

書込番号:4101475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討前の素人質問

2005/03/13 16:17(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2

スレ主 ぽんたの悲鳴さん

すみません、本製品を以下の目的で使うべく購入を考えています。
自作などはした事がないので詳しい方のご意見を頂けますと非常に助かります。よろしくお願いします。
@内蔵CD-ROMドライブの代わりに使用可能でしょうか?
<背景>既存の内蔵ドライブが壊れたので。外付け可能なドライブの方が素人にとって扱いやすいと思った為です。
Aこの製品はUSBに指すと認識するのでしょうか?私のパソコンはDELLのデスクトップ、USBは2.0、OSはXPのProfessional、CPUはPEN4 1.7G、メモリは512MBです。
<背景>これが認識されないと、@の理由で通常付属で付いているCDが最初に読めないので、いきなり使うまでに支障が出ないかと心配です・・・。WEBからドライバをダウンロードして済めば問題ないのですが・・・。
Bこの製品はバルク製品?リテール商品どちらでしょうか?
<背景>@Aがクリアできればどっちでもいいのですが・・・。
C使用状況は、通常はCDやDVDが見れて、CD-Rが時々焼く。DVDは今の所ほとんど焼かない。なので、DVDを焼くのに少し不具合があっても妥協可能。

以上の要求事項が満たされるか否か、ご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:4065663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/13 16:24(1年以上前)

丸囲みの数字はOS環境によっては文字化けします。使わないようにしましょう。

(1)OSがインストールされた状態のパソコンなら内蔵ドライブの代わりに使うことは可能です。OSのインストールから(またはリカバリー)したいということでしたらやってみないとわかりません。

(2)USB接続の商品ですから認識されると思います。

(3)特殊な場合(処分品などで説明書や保証書が付かない場合)を除けばバッファローの商品ですからリテール商品だと思いますが?ご質問の意味が今ひとつ理解できません。

(4)「焼く」ということはライティング機能を使うということですね?現状で内蔵ドライブ用にそういったソフトがインストールされているとすれば、このドライブにソフトが対応していない場合、入れ替える必要があります。

書込番号:4065692

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/13 16:32(1年以上前)

1)内蔵ドライブの代わりに使用可能です
2)USB規格に準拠しているならば認識されるはずです
3)ドライバー、保証書等があり、メーカーが動作保証テストをしているのでリテール商品と言えます
4)CDもDVDも見られてDVDも焼けるのが当たり前だと思います。DVD焼きに不具があっても良い?・・・あれば商品として価値なしですよ
5)丸数字は使わないこと。マックのようなローカルパソコンでは文字化けしてしまいます。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4065729

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんたの悲鳴さん

2005/03/13 19:51(1年以上前)

かっぱ巻さん、rav4_hiroさん、早速書き込みをして下さいましてありがとうございました。
外付けするパソコンのOSも一応プレインストールのものですし問題なく動作しそうです。また、何らかの不具合が出て、色々調べて試しても解決できない場合、バルク品とは違ってサポートを受けれるなら安心ですので、購入をしようと思います。
それから丸文字の件、気を付けねばならない対象であるのを忘れていました。
ご指導ありがとうございました。

書込番号:4066667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2

スレ主 宝石よりも電化製品でしょうさん

初めまして。
この度VHSビデオをDVD化しようとビデオキャプチャーを買いました。
今PCにVHS画像を取り込んでいるのですが、思ったよりかなり時間とメモリーを食います。・・・で素人意見なのですが、このキャプチャーはUSBでPCに接続するわけですから、ビデオ端子から、PCを通さず、直に外付けのDVDレコーダーに接続することも可能ではないかと・・・。RewritableのDVDレコーダーなら後で編集することも可能なのではないかと・・・。

これって、このDVM-RD12Uで可能でしょうか?
VHS一体のDVDレコーダーを買うより安上がりだし、編集も後でできるし。

どうでしょう。 ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:4061386

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/03/12 21:22(1年以上前)

ビデオキャプチャ機器と外付DVDドライブを動かすソフトはどうするわけ?
ソフトがないと両方とも動きませんよ?
両方の直付けなんで無理。

書込番号:4061484

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/03/12 21:28(1年以上前)

PCよりも電化製品でしょう
一体型じゃなく、別々の物をケーブルで接続するのが吉かと

書込番号:4061519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/12 21:50(1年以上前)

そんなものぐささんには
http://panasonic.jp/dvd/products/eh70v/index.html

Silver jack

書込番号:4061656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

検討中です

2005/03/06 08:38(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2

スレ主 あきこたはるさん

PCにあまり詳しくはないのでどれを購入していいのかわかりません。
DVDをコピーしたいのが一番の目的です。初心者でも簡単で安値のおすすめはありますか?こちらは価格が魅力だと思ったのですが。
よろしくお願い致します。

書込番号:4027949

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/03/06 09:06(1年以上前)

>DVDをコピーしたいのが一番の目的です。

何のDVDをコピーしたいんですか?

書込番号:4028029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/03/06 10:39(1年以上前)

DVDのコピーの話題はこの掲示板にふさわしくないかも・・・。

書込番号:4028356

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきこたはるさん

2005/03/06 23:28(1年以上前)

すいません。子供向けのDVDやビデオ、ビデオカメラで撮影したものをDVDに保存というのが最大目的です。よろしくお願い致します。

書込番号:4032423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-RD12U2」のクチコミ掲示板に
DVM-RD12U2を新規書き込みDVM-RD12U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-RD12U2
バッファロー

DVM-RD12U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

DVM-RD12U2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング