このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年1月6日 22:01 | |
| 0 | 2 | 2004年12月31日 14:04 | |
| 0 | 0 | 2004年12月21日 04:51 | |
| 0 | 0 | 2004年12月7日 13:01 | |
| 0 | 1 | 2004年11月17日 13:20 | |
| 0 | 0 | 2004年10月27日 12:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2
バイオノートのFR77G/Bを使ってます。最近このDVM-RD12U2を使いだしたのですが、DVDの書き込みは満足しています。ですが、メディアプレイヤーでのCD書き込みが出来なくなりました。(デバイスが検索できません。)と表示されます。どうしてなのでしょうか???お分かりになる方どうぞお教え願います。パソコン初心者になります。
0点
メディアプレーヤー→ツール→オプション→デバイスで接続されているドライブを確認できますが。
でも、メディアプレーヤーで録音できなくても、バンドルソフトで焼ければ問題無いと思います。
書込番号:3739440
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2
2004/12/31 11:07(1年以上前)
説明書にあるとおり、太陽、TDKは8倍速以下対応メディアになります。
8倍速以上対応はソニーのみのようです。
一応認識は12倍速対応メディアとして認識しているようですが、書込みは4倍速で頭打ちとなるみたいです。(太陽誘電でテストしてみました)
一度、ソニー製を試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:3710798
0点
2004/12/31 14:04(1年以上前)
連続ですみません・・・・
HPのメディア対応表では太陽誘電8倍対応になっているみたいです。
変ですねェ?
どうしてなんでしょう。
識者の方おられましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:3711384
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2
先日この商品を購入したのですが、付属でついているRecordNow!でDVD-Rの書き込みは無事に出来、次にDLAを使ってDVD−RWに書き込もうと思ったのですが、DLAフォーマットが出来ません。マイコンピュータ上の書き込むドライブで右クリックをしたのですが、ポップアップメニューにフォーマットの項目が出てこないのです。何度もインストールし直したのですがだめでした。どうか助けてください。私のPCはCONPAQ NX9010でOSはWin XP SP2です。
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2
2004/11/17 13:20(1年以上前)
付属のRecordNow!は十分使えます。
B'sよりも使いやすく、性能もいいと思います。
RecordNow!、他バンドルソフト試してみて、使えませんね、と言ってください。
書込番号:3511539
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2
安売りしてたのでこのドライブを購入したのですが、この外付け用ケースの分解(壊さないように)手順を知っている方がいましたら教えてください。中のドライブを別のドライブ(ND−2500A)に交換したいので。
宜しくお願いいたします。
当分2層メディアの書き込み予定は有りませんが「5倍速焼き」に引かれて購入しました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



