DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2
HDD&DVDビデオレコーダーにて作成したビデオ録画用DVDは
問題なくPCで再生したりできますか?また、逆にPCにて作成
したビデオ用DVDはHDD&DVDビデオレコーダーにおいて問題
なく再生できるのでしょうか?
HDD&DVDビデオレコーダーによって出来ない場合があると聞いた
ことがあるので気になります。バッファローを買おうと思ってる
んですが・・・・
ちなみに当方のHDD&DVDビデオレコーダーは東芝RD-XS41です。
書込番号:3775658
0点
BUFFALO以外を薦めます。
理由はこちら
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3601117&BBSTabNo=1&CategoryCD=0125&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:3776256
0点
2005/01/16 21:04(1年以上前)
そうなんですか!
素人なんで安けりゃいいと思ってました・・・
ご親切にありがとうございます。
IODATAやLOGITECも安くてたくさんありますが
やめといたほうがいいんでしょうか?
お薦めがありましたら教えてください!
書込番号:3789573
0点
RDユーザーならばRAMが使えた方が良いとは思うのですが、
どうなんでしょうか?
まあ-R/RWでもなんとかなりますが。
RAMにも対応させたいならPana以外は殆どありえません。
高いですけど。
-R/RWのみで頑張るつもりでしたら多分ドライブよりも、
ソフトの方にお金を掛けた方が良いと思うので、
このドライブもありかもしれません。
書込番号:3789940
0点
2005/01/17 19:55(1年以上前)
なるほど。。。
そうですね〜RAMもあれば尚いいんですが、
まぁなくてもいいかなという感じです。メディアも高いし。。。
とりあえず−R/RWで添付ソフトも含めてある程度良さそうなのを
探してみるって感じですかね〜
書込番号:3794071
0点
PCで作成した-R/RWをRDで再生する、
また逆にRDの-R/RW/RAMをPCに取り込む、
という用途だけならば、
このドライブ+TMPGEnc DVD Easy Pack辺りでも多分問題ないでしょう。
一歩進んで、「PCで作成したものをRDのHDDに無劣化で取り込む」
となると、
上記に加え、Ulead DiskRecorder,UleadMovieWriter3Se,Cyberlink Power Producer 2 Gold辺りが必要になるのですが、
これらのソフトは、「重い、遅い、不安定」を兼ね備えているので、
こいつらを使う位ならば、このドライブよりは、
Panaドライブを購入し
付属のDVD Movie Album Se4+RAMを使った方が遥かにいいかなーて感じですかね。
だから、予算と用途によって選択してください。
書込番号:3794626
0点
2005/01/18 01:38(1年以上前)
非常に参考になります。おっしゃる通りこのドライブ
にしてもいいかとも思いますが、
>「PCで作成したものをRDのHDDに無劣化で取り込む」
これもあった方がいいですね〜。
そう考えると、多少予算を上げてPanaにする方が良いかもしれませんね。
ご親切にいろいろ教えていただきありがとうございます!
おかげで絞ることが出来そうです。
書込番号:3796438
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVM-RD12U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2006/02/15 17:52:26 | |
| 3 | 2006/01/18 10:40:32 | |
| 0 | 2005/10/10 14:54:37 | |
| 2 | 2005/10/06 20:42:56 | |
| 3 | 2005/10/30 16:12:22 | |
| 3 | 2005/07/28 20:24:38 | |
| 2 | 2005/07/12 20:18:11 | |
| 0 | 2005/07/01 1:09:06 | |
| 0 | 2005/05/09 11:27:46 | |
| 7 | 2005/05/06 19:55:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




