DVDドライブ > バッファロー > DVM-RD12U2
どうも、こんにちは
CD-ROMドライブしか搭載されていないノートPCを使用しているのですが
質問があります。OSがWINDOWS98ではDVM-RD12U2を動かすこと不可能なのでしょうか?
やはりWINDOWS98SE以降じゃなければだめなのでしょうか?
ご返答のほどよろしくおねがいします
書込番号:3811166
0点
かまくら一番 さん おはようございます。
>OSがWINDOWS98ではDVM-RD12U2を動かすこと不可能なのでしょうか?
【対応OS】
WindowsXP/Me/2000/98SE
※「Photoshop Album 2.0 Mini」はWindows98SE非対応。
難しそうですね。人柱に近いでしょう。。
本体が動いてもライディングソフト等のソフトウェアが非対応の場合もありますしね。
それより素の98のノートならこちらのの方が心配ですが。。
【動作環境】
CPU:PentiumIII450MHz以上(PentiumIII800MHz以上推奨)、メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
HD:約630MB(添付ソフトインストール用)、作業領域として5GB以上(20GB以上推奨)の空き領域
ノートPCのスペックは、大丈夫ですか?。
書込番号:3811257
0点
DVDなどの動画を扱うには相当のHDDの容量が必要ですからね
WIN98あたりのノートだとHDDの容量は10GB未満でしょう
DVDを焼くだけでも5GB以上の空き容量がないと無理です
新しく買い換える時期ではないですか.
Silver Jack
書込番号:3811460
0点
2005/01/22 04:54(1年以上前)
神様の宿題さん Silver Jackさん
ご参考になるご返事ありがとうございます。
やはりスペックやOSに問題ありますよね
買い替えを考える時がきたのかな?と思い始めました
自分のPCの使い勝手が悪くなったと思うと、買った当時を思い出して
自分が年取ったなと痛感してしまいますわ^^;
今度はPCを買い換えることを中心に探っていきたいと思います
本当にありがとうございました
書込番号:3815902
0点
2005/02/02 20:31(1年以上前)
便乗して質問なんですが、スレ主さんと同程度のスペック(98SE、400MHz、64MB、6.4GB)のノートPCなのですが、今後のPC新調に備えて、本機を購入し現状ではCD-Rを焼くのに使おうと思っています。現在のスペックではDVD機としての機能を使わなければ、問題なく使用できるでしょうか?
書込番号:3873090
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVM-RD12U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2006/02/15 17:52:26 | |
| 3 | 2006/01/18 10:40:32 | |
| 0 | 2005/10/10 14:54:37 | |
| 2 | 2005/10/06 20:42:56 | |
| 3 | 2005/10/30 16:12:22 | |
| 3 | 2005/07/28 20:24:38 | |
| 2 | 2005/07/12 20:18:11 | |
| 0 | 2005/07/01 1:09:06 | |
| 0 | 2005/05/09 11:27:46 | |
| 7 | 2005/05/06 19:55:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




