
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDH16FB


DVM-RDH16シリーズは、大変申し訳ございませんが、
現時点では、DVD+R(2層)のROM化機能に対応しておりません
上記がメルコのQ&Aに出ております。カタログにもホームページ
にも1層2層対応とかいてあるので、高額の2層+Rに焼いたものはROM化
されていないようです。
損害をどうしてくれる。BUFFALOの詐欺野郎
0点

気持ちはわかりますが、購入前に調べることも必要でしょう。
書込番号:3616338
1点


2004/12/11 22:16(1年以上前)
私もこのドライブを買いました。DLは使ってないので支障ありませんが
@確かに箱にも、先ほど確認したホームページの製品案内にも1層も2層
もROM化できると書いてあります。
AリンクをたどってQ&Aに行ってはじめて2層にはまだ対応できていない ことが判明します。(しかも12/9付で記載されている)
販売する前にわかっていたはずですし、発売前に確認作業もせず、ホームページも訂正していないのですから(少なくとも12/9には訂正できた
はずです)詐欺とは言えないまでも、虚偽表示・誇大広告のたぐいでは
ないでしょうか。
Q&Aに記載されているように、早急にファームのアップデートを発表して
ほしいものです。(BUFFALOってこんないいかげんなブランドではなかったように思うのですが)
書込番号:3617917
0点


2004/12/12 02:22(1年以上前)
それで安かったんですかねぇ。ヨドバシで9800円、ポイントも20%つきました。HPには、新しいFirmwareでてましたよ。確かにBA51のままだと、2層で書き込んでもマウントすらできませんでしたが、BA52にアップデートすると解決。付属のRecordNow!のオプションで「ディスクに1度だけ書き込みたい」にすれば、Book Type DVD-ROMになりました。初期型PS2で再生可能でした。
書込番号:3619326
0点

同一ドライブで別ファームウェア採用のバッファローのDVM-RD12FBだと元から強制ROM化なんですよね。
書込番号:3620074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
