
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月2日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月10日 10:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月17日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-DH516U2


すみません、教えてください。
このドライブではDVD+RWのROM化は無理でしょうか?
いろいろと試してますが、駄目です。
LGのGSA-4163BではNERO CD-DVD SPEED の拡張-Bitsettingで
設定が出来るって書いてありましたが
このDH516U2では無理でしょうか?
もし出来るならやり方教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
0点


2005/02/02 22:45(1年以上前)
ROM化機能は自動で働きますよ。
ただし、DVD+Rの2層メディアに対してだけです。
書込番号:3873917
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-DH516U2


B社のDVDドライブを購入したいと考えています。
B社の「DH516U2」と「D5816U2」の特徴をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。
なお、当方のDVDドライブの使用の主な目的は、映像の保存と編集です。宜しくお願いします。
0点


2005/01/09 16:01(1年以上前)
特徴は-R,-RW,+R,+RW,RAMすべての読み書き(RAMはカートリッジ無し)
に対応している点でしょう。(どちらも日立LGのドライブ)
両者の差は-R,-RW,+RWの書き込み速度の差だけでしょう。
書込番号:3753217
0点



2005/01/10 10:38(1年以上前)
「タイミング悪いな」さん
B社のDVDドライブの相違点等の特徴をご教授いただきありがとうございました。そして、B社のホームページ等の製品情報を調べてみます。
書込番号:3757725
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-DH516U2

2005/01/09 10:44(1年以上前)
はい、昨日(1/8)3年間使っていたCD-RWドライブが壊れたので、さっそくヤマダ電機に行って当製品を買ってきました。ちなみに、値段は21700円(ポイントは15%つき)でした。15%のポイントがついていたので結果的にはいい買い物だったと思っています。
書込番号:3751902
0点


2005/01/09 13:25(1年以上前)
1/4に大阪のヨドバシで21800円で買いました。
山積み状態でした。
DL5倍の東芝ドライブのロジテックにしようと思っていたのですが、なくてちょっと高くなりましたが、これを買いました。同じ日立ドライブのI/Oと悩みましたが、色々悩んでこれにしました。
今のところビデオカメラの編集中に一度MyDVDが落ちましたが、それも一度だけで問題なく使用しています。RecordNow!も初心者にもわかりやすいです。
RAMはこれから試していきます。
書込番号:3752589
0点


2005/01/17 23:44(1年以上前)
1月7日にエイデンで購入しました。
新春価格で17,800円で買えました。
特別価格なので10日までの限定でした。
ここの価格よりかなり安くてびっくりしました。
書込番号:3795743
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
