DVSM-DH516U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,200

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-DH516U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-DH516U2の価格比較
  • DVSM-DH516U2のスペック・仕様
  • DVSM-DH516U2のレビュー
  • DVSM-DH516U2のクチコミ
  • DVSM-DH516U2の画像・動画
  • DVSM-DH516U2のピックアップリスト
  • DVSM-DH516U2のオークション

DVSM-DH516U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月上旬

  • DVSM-DH516U2の価格比較
  • DVSM-DH516U2のスペック・仕様
  • DVSM-DH516U2のレビュー
  • DVSM-DH516U2のクチコミ
  • DVSM-DH516U2の画像・動画
  • DVSM-DH516U2のピックアップリスト
  • DVSM-DH516U2のオークション

DVSM-DH516U2 のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-DH516U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-DH516U2を新規書き込みDVSM-DH516U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です・・・

2006/11/04 14:14(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-DH516U2

こんにちわ。
DVSM-DH516U2に付属してある
「MyDVD LE」についての質問なんですが・・・(ここに書き込んでもよかったでしょうか?;;)
DVD-RAMへの書き込みにはどの程度時間がかかるものでしょうか?(4倍速の場合)
私の場合半日もかかるときがあります。
書き込むものの時間としてはすべての時間を使い切る(?言葉が変化もしれないです;)形です。
ちゃんと焼けることは焼けるんですが、
あまりに時間がかかりすぎではないかと思っています;

パソコンはXPです。
速度が速くなるような設定、ソフトがあれば
教えてくださいませんか?
お願いします。

書込番号:5602286

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2006/11/04 15:13(1年以上前)

あなたが行っている操作手順を書いたほうが良いのではないかな?
「MyDVD」は、DVD-video用ファイルを作成するソフトで、DVDメディアに書き込むを行う専用ソフトではないと思うのですが?

書込番号:5602432

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/11/04 19:22(1年以上前)

そもそも4倍のRAMって・・・

FAT32フォーマットでの書き込み以前に
DVDにオーサリングしている時間も含めているのでは?

2倍速メディアで約一時間位(メディアにより時間は変わります)

お勧めはDVD-RAMドライバーですが互換性を考えると
添付のラィテイングソフトでDVD形式で焼いた方がいいですよ
(特に家電機器で見る場合)

書込番号:5603130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/11/04 19:23(1年以上前)

動画ファイルをDVDビデオ規格に変換するのに時間が掛かっているんじゃないの?
動画ファイルにはいろいろ種類があるから、例えばAVIファイルやデジタルカメラから取り込んだ動画をDVDビデオに変換するにはそれなりの変換時間が掛かります。

書込番号:5603132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/05 13:50(1年以上前)

返信有難うございます。

書き込むソフトではなかったんですか?!
私の勘違いでした・・・;

大抵はaviファイルです。

ではDVSM-DH516U2での書き込みをするには
何のソフトを使用したらよいのでしょうか?

あらかじめビデオ規格に変換しておくソフト等は
あるのでしょうか?

全くわからずにすみません;

書込番号:5605965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/05 15:58(1年以上前)

■大麦さん

手順は
DVSM-DH516U2にDVD-RAMを挿入。
MyDVDLEを開いて、新しいプロジェクトの"DVD-Video"をクリック
"ファイルを追加"をクリック
保存してあるAVIファイルをクリック
右下にある書き込みボタンをクリック

書き込みが完了したらDVD-RAMが出てきています。

書込番号:5606249

ナイスクチコミ!0


Tani_yanさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/05 17:05(1年以上前)

私も、BUFFALO の DVDドライブを購入したときに添付された「MyDVD LE」を使ったことがあります。

私の場合も「MyDVD LE」を使って、直接ディスクへ書き込む方法で行いました。
DVD-Video モードで DVD-R へ数枚,DVD-VR モードで DVD-RAM へ15枚ぐらい焼いたことがあります。

私のパソコンのCPUは、ペンティアム4の3GHzですが、変換に半日もかかるようなことは無かったです。例えば、録画時間が1時間のドラマ(mpeg2 形式)のものを 3〜5倍速の DVD-RAM(DVD-VR mode)に書き込むのに1時間以下でできたように記憶しています。

もしかしたら、あくあヾ(´▽`*)ゝさんのDVDドライブのピックアップレンズが汚れているか、レーザー出力が弱くなってしまったんじゃないでしょうか?

RecordNow! も添付されてきたと思いますが、それで4GB位のファイルを DVD-RAM に書き込むとメディアの最大書込速度が表示されるので、2倍速以上ならベリファイ無しの設定で、30分以下で書き込めるか試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:5606396

ナイスクチコミ!0


Tani_yanさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/05 17:30(1年以上前)

4GBで2倍速なら1時間ですね。間違えました。

書込番号:5606463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/11/05 18:42(1年以上前)

■Tani yanさん

返信有難うございます。
1時間程度ですか?!早いっ!!

Tani yanさんは形式がmpeg2ですね!
いろいろなサイトを巡ってわかったことは、
やはりaviファイルで直接、よりは、
mpegに変換してからのほうが
早いみたいでした・・・

今変換ソフト探してるんですが、
何がいいか、さっぱりです;;

RecordNow!はインストしているものの、
使ったことがなかったですが、
このソフトも書き込みができるんでしょうか?
試してみたいと思いますw

さっそく試してみます。

書込番号:5606701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良いのを探しています。

2006/02/16 21:05(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-DH516U2

スレ主 rideon.bbrさん
クチコミ投稿数:2件

今、自分のパソコンにはDVDの書込み機能がついてないので買おうと思ってるんですが、適度に安くて、性能がなかなか良いものを紹介してほしいんですが。なんか文が変ですが。とりあえずDVDの書込み機能が付いてれば良いんですけど。ちなみにノートパソコンのXPです。メーカーはI/OデータかBUFFALOでお願いします。

書込番号:4828457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/16 21:14(1年以上前)

パソコンは、XPが出たばかりの頃のモデルと、最近のモデルでは性能に大きな差があります。
こういうときはメーカー名・機種名・型番を書くのが常識ですよ。

その辺の性能が十分あるということなら何を選んでもいいです。
デザインと値段で選んでもいいです。

DLに対応する必要とか、ROM化とか、DVDプレーヤーで再生できる形式に変換する、というようなことは考えなくていいということでしょうから。

-R,-RW,+R.+RW,RAMなどご自身が使いたいメディアに対応したものを選ぶのだけは、間違えないようにしてください。

書込番号:4828483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/16 21:16(1年以上前)

USB2.0対応のPCなら良いけど、USB1.1だと遅すぎて使えないy
どこのPCをご使用で?

書込番号:4828487

ナイスクチコミ!0


スレ主 rideon.bbrさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/16 21:23(1年以上前)

富士通 FMV−BIBLO NB18D/Lです。とりあえずDVD Decrypterを使うときに書込みができれば良いです。

書込番号:4828525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/16 21:32(1年以上前)

出来るとは思いますが、市販のDVDのデータを吸い出すような違法行為はしないでくださいね。

書込番号:4828563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/16 21:33(1年以上前)

なら、USB2.0対応してますね。
中身、GSA4167ですからメディア的には、まず大丈夫でしょう。

あとは、あなたの使い方しだい。

書込番号:4828569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-DH516U2

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
DELLのDimension2400にDVSM-DH516U2を接続しましたが、SHARPのDVDレコーダで焼いたDVD-R(太陽誘電 8倍速)が再生できません。
そもそもパソコンがDVD+RとDVD+RWしか読めなかったので、
パソコンでDVD-Rを見るためにDVSM-DH516U2を購入したのですが、がっかりです。
説明書によるとDVD-Rは再生できる、となっているのですが、
どうすればよいか、ご存知の方いらっしゃいませんか。

書込番号:4369906

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/08/24 00:05(1年以上前)

SHARPのDVDレコーダで焼いたDVD-Rというのはちゃんとファイナライズしていますか?
それでDimension2400付属のドライブやDVSM-DH516U2でも読み込めると思いますが。

書込番号:4370022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/08/24 10:01(1年以上前)

ファイナライズしていませんでした。
したら、見れました。
有難うございました。
(本機を買う必要がなかった。。。)
高い勉強でした(ーー;)

有難うございました。

書込番号:4370681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/18 20:20(1年以上前)

DVSM-DH516U2を使用しています。
SONIC MY LE のソフトを使ってDVD−Rに書込みをしたいのですが、プロジェクトを作成し、書込みを開始すると「ディスクに対応していません」と表示が出ます。
ほかに、DVD+RWに書込みをするときでは「トランスコーティング」の段階で1時間以上かかります。理由が分かれば教えていただきたいのですが。。。

書込番号:4437647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パケットライト機能が使えない

2005/04/21 22:27(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-DH516U2

スレ主 yamo5さん
クチコミ投稿数:1件

この製品に添付されているSonicDLAをセットアップしたのですが、パケットライトが使用できません。
PCに内臓のドライブではうまくDLAを使うことができるのですが、この製品ではどうやらDLAが機能していないようです。削除&再インストールも試しましたが効果ありません。
このため、CD、DVD(+-R/RW含む)にパケットライトで記録することができない状態です。何か解決法はないでしょうか?ややこしい質問で申し訳ありませんがお願いします。

書込番号:4182242

ナイスクチコミ!0


返信する
タク丸さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/02 00:52(1年以上前)

付属ソフトの方をアップグレードされましたでしょうか?
私の場合、データ保存は出来るが音楽CDが書き込めない
といった症状が起きましたが、
付属ソフト(sonic製品)をアップグレードする事で
解決しました。DLAは、まだ試していませんが、
RecordNow!とSimpleBackupはアップグレードしないと
正常に動作しなかったです。

まずソフトのアップグレードです。
参考にしてみてはどうでしょうか?

書込番号:4471909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NEC VALUESTARに外付けってできますか?

2005/04/21 19:06(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-DH516U2

クチコミ投稿数:8件

題の通り、NEC VALUESTARに外付けってできますか?
OSは Windows XPです。

実は PC本体内蔵ドライブが原因不明の故障で
明日から修理なのですが 修理から戻って来るのを期に
こちらを外付けしたいと思ってます。

CDやDVDをよく焼いたりするので 本体内蔵ドライブへ
あまり負担をかけたくないなぁ・・・と思っての事ですが
これってOKなのでしょうか。

無知な質問ですが アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4181699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2005/04/21 19:14(1年以上前)

VALUESTARのどれ?
メーカーサイトで動作環境や動作検証済みのPC検索した?

書込番号:4181715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/21 19:31(1年以上前)

ごめんなさい。

情報不足でしたね。機種はVL5808Dです。
メーカーサイトで動作環境などは確認してません。

メーカーはNECのですか?それともBUFFALOでしょうか?
無知すぎる質問で ホントすみません。

書込番号:4181751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/21 20:08(1年以上前)

USB2.0に対応していれば可能かと。

書込番号:4181833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/21 21:35(1年以上前)

対応情報は基本的にサードパーティメーカーのページで調べてください。
(今回の場合はBUFFALO)
BUFFALOのHPの上のほうに対応情報というところがあるのでそこをクリック、NECを選択して型番で調べる
今回は、のりのり19712さんが使っているPCがどうやら量販店オリジナルモデルのようで載っていませんが、そう言った時には自分で元となった一般モデルを調べてみればいいかと思いますけど、どうせHDの容量とかドライブの違いぐらいでしょうから

書込番号:4182054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/04/22 10:25(1年以上前)

> メーカーはNECのですか?それともBUFFALOでしょうか?

とか訊いて返事を待ってる暇があったら、両方見てみる方が普通は早いよ。
無知を連呼するんだったら、手間を惜しまず自分でありこち見て回ろう。

書込番号:4183222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/04/22 18:27(1年以上前)

hotmanさんジュニオさん詳しく教えて頂きありがとうございました。

説明書を見てたらインターフェイスUSB2.0とありましたので
やったー!と思いました。

余裕が無い中での質問でしたので とても助かりました。

また ジュニオさんにはHPの対応情報の箇所まで
詳しく教えて頂いたお陰で 私のは量販店オリジナル機種でしたので
VL570でスムーズに調べる事が出来ました。

お二人には ホント感謝です。
ありがとうございました。

また 獏テリアさん、2度も返信ありがとうございました。
今度から気をつけます。

書込番号:4183840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIGAで再生できないのですが。。。

2005/03/13 20:42(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-DH516U2

スレ主 atomboy76さん

はじめまして!!
テレビで見る為にパナソニックのDVDプレーヤE−330とBUFFAROのDVDドライブDVSM−DH516U2を購入したのですがE−330がRAMディスクを認識しません。ディスクはDVDドライブ付属のRECORD NOWで作成しました。初歩的な問題かもしれませんがどなたか、ご存知でしたら教えて頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:4066926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-DH516U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-DH516U2を新規書き込みDVSM-DH516U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-DH516U2
バッファロー

DVSM-DH516U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月上旬

DVSM-DH516U2をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング