DVM-DM16U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥23,200

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVM-DM16U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-DM16U2の価格比較
  • DVM-DM16U2のスペック・仕様
  • DVM-DM16U2のレビュー
  • DVM-DM16U2のクチコミ
  • DVM-DM16U2の画像・動画
  • DVM-DM16U2のピックアップリスト
  • DVM-DM16U2のオークション

DVM-DM16U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年12月下旬

  • DVM-DM16U2の価格比較
  • DVM-DM16U2のスペック・仕様
  • DVM-DM16U2のレビュー
  • DVM-DM16U2のクチコミ
  • DVM-DM16U2の画像・動画
  • DVM-DM16U2のピックアップリスト
  • DVM-DM16U2のオークション

DVM-DM16U2 のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-DM16U2」のクチコミ掲示板に
DVM-DM16U2を新規書き込みDVM-DM16U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう終わりですか

2005/07/03 09:50(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-DM16U2

クチコミ投稿数:21件

一番初めに書き込んだエリア 88改め天真爛漫1です、ヨロシク。

とうとう在庫限りになってしまいましたね、寂しいです。
ファームウエアーの更新はどうなるのでしょうかね。

書込番号:4257272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVM-DM16U2

スレ主 ぽち123さん
クチコミ投稿数:6件

デスクトップパソコンとノートパソコンで共用したく外付けドライブを検討しております。デスクトップのスペックは問題無いとは思うのですが、ノートが古く心配です。Pen3 800 メモリー128 USB2.0はPCカードで増設。Win XP Pro。遅いのは仕方ないとして確実に読み込み、書き込み出来るか心配です。安定しないとか、書き込みに失敗が多いようであれば、素直にデスクトップに内臓ATAPI接続のドライブにします。PCのスペックアップは考えておりません。ごみノートは捨ててしまえなどと言わず、低スペックで使っておられる方、使われた方ご意見お願いします。

書込番号:4200854

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/04/30 11:07(1年以上前)

どういう使い方をして(データ書込かオーサネングか)、どこまでの書き込み速度を要求するか?に
よって満足度は変わるでしょうね。この製品は知らないですが、低スペックなら
妥協は発生するでしょう。4倍速のデータ書込はできる可能性は高いでしょうが、それ以上はどうかな?
PCの性能や設定、PCカードの性能など各種条件が絡んでくるから最高速が欲しいなら
デスクトップの内蔵を選んだ方が吉かと。

#BUFFALOのこのシリーズは知らないので具体的な情報は過去ログや他ユーザにお任せ。

書込番号:4202005

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽち123さん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/03 15:21(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:4210302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

書き込めるメディアについて

2005/04/18 13:22(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-DM16U2

クチコミ投稿数:2件

みなさん書き込む際、どこのメディアを使用していますか?マクセル1回録画のRの5枚組は書き込めたのですが、20枚組のマクセルのRでは認識されませんでした。おすすめがあれば教えてください。

書込番号:4173793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件

2005/04/18 17:12(1年以上前)

20枚全部?
国産でダメならドライブの不良だと思いますが。

書込番号:4174109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/18 19:03(1年以上前)

>マクセル1回録画のRの5枚組は書き込めたのですが

この書き方からして、なんか変!

書込番号:4174315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2005/04/18 19:26(1年以上前)

あと 連続DVD書き込みは「DVD±Rドライブ」を痛めますよ
それじゃないですか?

書込番号:4174371

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/04/18 20:58(1年以上前)

↑枚数の程度によるんじゃないですか?
現に連続焼きの二枚目がレーザーパワー的に一番綺麗に焼けるという話もあるし。

書込番号:4174578

ナイスクチコミ!0


唐変木さん
クチコミ投稿数:16件

2005/04/23 12:02(1年以上前)

私の場合は、『DVDビデオの書込みに失敗しました。DVDライトエラー(WriteDVD9)DVDライトエラーが発生しました。おそらくメディア品質によるものと思われます。メディアを違うメーカーに変更してやり直してください。』CloneDVDにてmaxellのDVD−R5枚組の最初の2枚だけ成功しただけでした。ちなみにTDK1枚だけ試しましたが、やはり同じエラーが発生してしまいました。

書込番号:4185549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

最新ファーム1.05

2005/03/25 19:05(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-DM16U2

スレ主 PapManさん
クチコミ投稿数:48件

バッファローのサイトでも公開されましたね
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/dvm-dm16u2.html

これでやっと-R DL に対応です。
後はどれだけメディアが普及するか...

書込番号:4115312

ナイスクチコミ!0


返信する
HEXARさん
クチコミ投稿数:48件

2005/03/28 14:58(1年以上前)

1.05を入れたらDVD+RWを認識できなくなりました・・・

書込番号:4123292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/04 02:57(1年以上前)

1.05にアップしたらDVD+R DLで作った映像ディスクをDVDプレーヤーで認識しなくなりました。しかし、不思議なことに”PS2”だと再生できるのです。今まで快調に動作していて取り溜めたビデオをDVDにしていたのに・・・残念!高価なDVD+R DLが十数枚パーになり、新しいDVDストレージが買えるほどです。どなたか、解決策教えてくれませんか?

書込番号:4140808

ナイスクチコミ!0


HEXARさん
クチコミ投稿数:48件

2005/04/04 12:19(1年以上前)

PLEXTORのサイトに1.06が上がりましたので試されてはいかがでしょうか? 私の書いたDVD+RWの不具合はこのファームで解消されました。1.06でもダメなら1.04に戻すのも手かと思います。

書込番号:4141292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/04 13:06(1年以上前)

HEXARさん その手がありました!さっそく、今夜試してみます。有難うございます。結果は追ってご報告いたします。

書込番号:4141363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/04 22:30(1年以上前)

ファームウェア1・06でもだめでした。1・04に戻してもダメでした。新しいDVDストレージを買った方が安上がりで良さそうです。

書込番号:4142505

ナイスクチコミ!0


スレ主 PapManさん
クチコミ投稿数:48件

2005/04/05 01:10(1年以上前)

1.05での不具合は+-RWでの報告ばかりで、
+R DLに関しては記憶に無いです。
(-R DL対応の影響でなにかあるのかも知れないですが)
どちらかといえばライティングソフトの方が怪しいですね。
後はROM化する設定が外れたとか…。
自分の所ではROM化する設定のままなので、考えにくいですけど。

書込番号:4143045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/05 02:24(1年以上前)

ご心配おかけします。とりあえず、DVM−DM16U2とWinDVDか”プレステ2”だと再生できるのですが、普通のDVDプレーヤー(AVOX、d:sign)やノート内臓のDVDプレーヤーだと「NoDisc」というメッセージが出て再生できないんです。ライティングソフトはWinCDR8.5(最新パッチ適応済み)とDVD Decrypter3.5.4.0とUleadVideoStudio8plusとMovieWriter3.5SEとかでいろいろ試してはみてダメでした。メディアは三菱化学DVD+R DL2.4倍速。”プレステ2”で再生可能というところでROM化は出来ていると思うんですが・・・、普通のDVDプレーヤーで再生できるようにしたいだけなのに、それができないので困ってます。

書込番号:4143170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/05 02:29(1年以上前)

追記:DVD+−RWでは問題なく書き込み、再生できました。

書込番号:4143177

ナイスクチコミ!0


スレ主 PapManさん
クチコミ投稿数:48件

2005/04/06 13:53(1年以上前)

失礼ですが本当にROM化されていますか?
一度DVDInfoProやNeroInfoTool等で、BookTypeがDVD-ROMになっていることを確認してみて下さい。
CD-R実験室のDLに関するレビューを見ますと、ROM化しなくても、PS2で正常に再生されるようです。
また、AVOX d:signというDVDプレーヤーがどのようなものかは知りませんが、
一部のプレーヤーに、+R DLがROM化されていても認識しないものがあるようです。
(但しここのAVOXスレではDLも正常に再生されるという書込みがあります)

後考えられる原因として
1.ファイナライズしていない(これは無いと思いますが)
2.DVD-Video規格内のMPEG2でない(映像+音声のビットレートが9.8Mbpsオーバー)
あたりですかね。
知り合いの方に、他社のDVDプレーヤーを持っている方がおられるなら、
その方に再生確認してもらうのもよろしいかと。

書込番号:4146070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/04/06 13:59(1年以上前)

ROMがPS2で必要かは型番で変わるので注意を。

書込番号:4146078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/08 10:01(1年以上前)

DVDのROM化はまだチェックしていませんが、ファームウェア1.05導入と共にROM化の設定が外れてしまったのか原因不明です。メーカーに問い合わせたところ「個体の故障」ということで現在修理中です。ファイナライズは書込みソフトで表示されていたので問題ないと思いますし、ビデオのビットレートもMpeg2:8Mbps可変で問題ないと思います。後日、修理結果をレポートします。皆さん、有難うございました。

書込番号:4150251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/15 09:52(1年以上前)

本日、修理から戻ってまいりました。結果は「予測ディスク」の交換と書いてありましたが、「予測ディスク」って?という感じです。また、ファームウェアは1.04に戻っていました。ディスクの書込みはまだです。

書込番号:4166595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/15 19:19(1年以上前)

「予測ドライブ」の間違いでした。

書込番号:4167361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/04/18 11:45(1年以上前)

ファームウェアも1.06にアップしDVD+R DL 2.4倍速の書込みしましたが6倍速で快調に焼けました。これなら早く修理に出しておけば良かったと思いました。

書込番号:4173621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CompMartで¥9,980

2005/03/18 12:04(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-DM16U2

スレ主 JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

近所のCompMart(愛知)で¥9,980でした。叩き売りのようで内蔵より\2,000安かった。ラッキーです。

書込番号:4087857

ナイスクチコミ!0


返信する
たけとんさん

2005/03/21 21:18(1年以上前)

JAB00475さんこんばんわ
こちらの機種の購入を考えているのですが
そのお店はコンプマート名古屋でしょうか
よろしければ教えてください

書込番号:4104377

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/03/21 21:41(1年以上前)

>そのお店はコンプマート名古屋でしょうか
刈谷店です。まだ有るかはわかりませんけど。

書込番号:4104522

ナイスクチコミ!0


たけとんさん

2005/03/21 22:16(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます
そうですか、刈谷ですか
明日コンプマート名古屋でも同じ値段に
ならないか電話してみます
ありがとうございました

書込番号:4104751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/22 15:54(1年以上前)

刈谷のCompmartウチの近所なんで早速買って来ました。
店員が探してたのでもう売り切れかな・・・
奥から持って来たのでホッとしました。
値段は\9,900でした。

JAB00475さん、貴重な情報ありがとう!

書込番号:4106757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困ってます・・・

2005/03/18 02:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-DM16U2

スレ主 Daiすけさん

インストールできません。「MELCO INC. USB2-IDE Bridge」って何ですか?マニュアル通りに進まなくて、何度やっても同じです。何か解決方法を知っている方教えてください。

書込番号:4087034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件

2005/03/18 03:00(1年以上前)

何ですかと言われれば「MELCO INC. USB2-IDE Bridge」は「メルコ製の、USB接続でIDEドライブを使うためのインターフェースデバイス名」だろうと思いますが。

インストール出来ない状況とそのコトバがどう関係しているのか分からないと、解決方法を知っているかどうかも皆さん判断できないですよ。

何かエラーが表示されたなら詳細な状況をどうぞ。

書込番号:4087052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-DM16U2」のクチコミ掲示板に
DVM-DM16U2を新規書き込みDVM-DM16U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-DM16U2
バッファロー

DVM-DM16U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年12月下旬

DVM-DM16U2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング