
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16IU2


既に使われている方がいらっしゃったなら教えて頂きたいのですが、
VAIOノート PCG-GRT55E/BでこのDVDライターは使用できますでしょうか?
またPCG-SRX7でも使用したいです。
いろいろメーカーHP等で調べたのですが、ハッキリとした答えが見つからず
困っております。
何卒、御力添えの程、宜しく御願いします。
0点

標準で書き込みできるのではないですか?
まああえてつけたいと言うのなら接続端子さえあまっていれば
いいとは思いますよ。
書込番号:4079960
0点

自分はGRT−55/Bを使用してます。先日DVM−RDM16U2を購入し、難なく焼いてますよ。
書込番号:4083085
0点



2005/03/17 10:45(1年以上前)
さくらももお(仮)様 てつぴょん様
早々の御返答有難うございます。さくらももお(仮)様の仰る通り、標準装備のDVDライターがあるのですが、買った当時一度焼いて遅かったので、当分使用していなかった所、保証期間1ヶ月過ぎてから壊れているのに気づきました(T T)
⇒SONYに見積もってもらった所、修理には9万近くかかると言われ、今回のライターを選択した訳です。
てつぴょん様が御使いになっているライターで書けているのであれば問題ないですね。大変参考になりました。
有難うございます。
書込番号:4083321
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16IU2


ロジテックのDR-CB160FU2/Mと同じような仕様のようですが、Macユーザとしてはトーストを持っているのでこちらの方が安くていいなと思います。以前掲示板で、周辺機器メーカの外付けドライブで対応をうたっていないものの中には、ファームウェアの識別コードが違っていて使えないことがあるようなことを読んだ記憶があるのですが、そういったトラブルの経験者、知識をお持ちの方がおられたらアドバイスいただけたら幸いです。
0点


2005/02/28 13:40(1年以上前)
自分のiMacDVやG4Cubeではちゃんと認識して、Toastでいろいろ焼いています。
書込番号:3999825
0点


2005/03/01 12:09(1年以上前)
私もmacで使用するのに、この機種とロジテックのDR-CB160FU2/M、 LaCieの300775J で迷ってます。toastは持っていますし値段が全然違ってくるので。書き込み速度とかDLの対応はカタログどおり出来てますでしょうか?あとファームウェアが使えない場合DLの書き込みは出来るのでしょうか?
書込番号:4004287
0点


2005/03/14 16:07(1年以上前)
Toast6を持っているなら普通にカタログ通りに焼けますよ。 中身がパイオニアのDVR-109なのでtoastでは109との認識です。DVD+DLは6倍速での書き込みも確認しました。あまりに便利かつ安いのでもう1台欲しいくらいです。
書込番号:4070609
0点


2005/03/21 18:17(1年以上前)
すいません、初心者です。質問させてください。
OS9.22のemac(FIREWIRE)では認識してするんでしょうか?
同じ環境で使用されている方があれば情報教えてください。
書込番号:4103425
0点

質問続きですが、toast5でも問題なく焼けるのでしょうか?toast6じゃないとだめだとショックなのですが・・・
書込番号:4116272
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
