
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月26日 01:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月17日 10:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月14日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16IU2
質問ですがDVM-RDM16IU2をMacで使うにあたって、ファームアップ(Winにて)をした方がよいのでしょうか、しない方が良いのでしょうか?するしないで、不都合があるのか教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

PIONEERのDVR-109BKの書き込み番号[4021912]を見ればわかるように、不具合の修正が含まれているのでファームアップはまず不可欠でしょう。
書込番号:4115670
0点

ご教授ありがとうございます。Win用だったのでファームアップしてしまうとMacで使えなくなってしまうのかと心配でした。パソコン初心者の質問にお答えいただきありがとうございました。
書込番号:4116243
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16IU2


既に使われている方がいらっしゃったなら教えて頂きたいのですが、
VAIOノート PCG-GRT55E/BでこのDVDライターは使用できますでしょうか?
またPCG-SRX7でも使用したいです。
いろいろメーカーHP等で調べたのですが、ハッキリとした答えが見つからず
困っております。
何卒、御力添えの程、宜しく御願いします。
0点

標準で書き込みできるのではないですか?
まああえてつけたいと言うのなら接続端子さえあまっていれば
いいとは思いますよ。
書込番号:4079960
0点

自分はGRT−55/Bを使用してます。先日DVM−RDM16U2を購入し、難なく焼いてますよ。
書込番号:4083085
0点



2005/03/17 10:45(1年以上前)
さくらももお(仮)様 てつぴょん様
早々の御返答有難うございます。さくらももお(仮)様の仰る通り、標準装備のDVDライターがあるのですが、買った当時一度焼いて遅かったので、当分使用していなかった所、保証期間1ヶ月過ぎてから壊れているのに気づきました(T T)
⇒SONYに見積もってもらった所、修理には9万近くかかると言われ、今回のライターを選択した訳です。
てつぴょん様が御使いになっているライターで書けているのであれば問題ないですね。大変参考になりました。
有難うございます。
書込番号:4083321
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16IU2


やっと、買うことが出来ました。かなり前から何件かのお店へ見に行きましたが展示品(箱)及び在庫がある店が1箇所だけでした。値段はそれなりでしたが、ヨドバシドットコムの方が安かったのでネット通販にしました。2月28日午後にネット注文をして3月1日に郵パックで到着しました。まだ使用して数日間ですが、標準仕様のSONY PCG−FX11Jに接続して、ヤマダのTecc.Landの20枚パックディスクを使用して7枚程書込みましたが順調に出来ました。買って、十分満足してます。もっと安いディスクでも書込みは大丈夫かな。。。
0点


2005/03/09 22:10(1年以上前)
何倍速くらいで書き込めてますか?
0.8倍速くらいになってしまってません?
書込番号:4046688
0点



2005/03/13 19:37(1年以上前)
DVD−Rが4倍速対応でしたので、4倍速で書き込めました。
IEEE1394で接続しています。
書込番号:4066629
0点


2005/03/14 20:44(1年以上前)
返信ありがとうございます。
僕もUSBをIEEE1394にかえて接続したところ、
まともなスピードで書き込むことができました。
いやー、安心しました。
書込番号:4071692
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
